この手があったか!ボルボのアンチターボラグシステム解説動画
新しく登場する予定の新型ボルボ S90 に搭載されているアンチターボラグシステムの解説動画です。
環境性能を上げるためダウンサイジングターボの名のもと次々とターボ化された新車が投入されているのはご存知のとおり。
メディアにはターボラグはほとんど気にならないなんて書いてあるのですが、実際に試乗してみるとやはりあの一瞬のレスポンスの遅れが私にはどうにも気になって夜も眠れません。
そこで登場するのがパワーパルスと呼ばれるボルボのディーゼルターボに搭載されているアンチターボラグシステム。
と言っても、昔のラリーカーのようにアクセルオフの時も未燃焼ガスを無理やり爆発させて強引にタービンを回すミスファイアリングシステムではありません。
仕組みは非常にシンプルで、コンプレッサーで貯めた圧縮空気を直接タービンに吹き付けるだけ。おぉ!この手があったか!これは眼からウロコ(゚0゚)
Technologia Power Pulse w nowym Volvo S90



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
600馬力 スバル インプレッサ WRX STI のアンチラグシステムアイドリングデモ動画
600馬力のスバル インプレッサ WRX STI に取り付けたアンチラグシステムのアイドリングデモ動画です。アクセルオフ時もタービンを回し続ける事でターボラグを解消するアンチラグシステム(ミスファイアリング...
いい音がするターボ車あれこれ
古今東西のいい音がするターボ車を独断と偏見で9台集めてみたっていう動画です。ターボ車はエキマニの直後にタービンという障害物が...
1000馬力のターボグリルでハンバーグを焼いてみた動画
ドラッグレース仕様ハイパワートランザムの排気でハンバーグを焼いてみたっていう動画です。1000馬力を超える超絶ハイパワーを発生...
ターボに詳しい2歳の男の子の動画
2歳にしてすでにターボがどれだか分かっているかわいい少年の動画です。パパが男の子に向かってターボはどれ?と聞くと、迷わずこれだよ!と教えてくれます。「チャーボウ」...
スゲー!カートに500馬力の直4ターボエンジンを無理やり積んじゃった動画
普通のカートにゴルフの2リッター直4気筒ターボエンジン改を積んじゃった恐ろしすぎるモンスターカートがクレイジーすぎるっていう動画です...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- トヨタ GRヤリス vs GRスープラ vs ホンダ シビック TYPE R ドラッグレース動画(2021.04.17)
- スバル EJ20エンジンを分解して異音の原因を探ろう(2021.04.16)
- SRT ヘルキャット「カッコいいところを見せようとしたら他の車を横転させちゃいました」(2021.04.15)
- 四輪版ヤエー!ただし古い車に限る(2021.04.15)
- 真のフェラーリ愛好家 自分でフェラーリを作る(2021.04.14)
「ボルボ」カテゴリの記事
- 国内外メーカー高速道路自動運転の実走行テスト動画(2017.10.12)
- 意外と知らないヤマハ製四輪エンジンあれこれ(2017.08.09)
- セレナ、プリウス、レヴォーグ、XC90、Eクラスの運転支援システムをテストしてみた(2017.05.10)
- ボル歩wwww 第1回ボルボ杯将棋トーナメント決勝戦(2017.04.01)
- ボルボ 2400馬力 トラック vs 400馬力 S60 ポールスター 2番勝負(2016.12.13)
コメント
エアタンクの水抜きをどうやってするんだろな
投稿: | 2015年12月 7日 (月) 23時51分
なーるほどねー
電気モーターでタービンの回転を保持しておくという方法も無かったスカ?
投稿: | 2015年12月 8日 (火) 09時57分
電動ターボは随分前から研究はされてたんですけど、
技術的に色々難しいようですね。
今年になってどっかのメーカーがようやく量産化に
こぎつけたようですが・・・
投稿: | 2015年12月 8日 (火) 12時15分
↑そうスカ。わかった、三月。
投稿: | 2015年12月 8日 (火) 13時40分
エアドライヤー付いてないのかな?
投稿: | 2015年12月 8日 (火) 17時36分
水が少々混じっていても高温の排気に吹き出すんだから問題ないと思われる。
投稿: | 2015年12月 8日 (火) 18時26分