« スプリングコンプレッサーを使わずにバネを外す方法がわかる動画 | トップページ | 自分でハンドルを回して給水車の水を飲んじゃうおりこうラクダ動画 »

2015年12月20日 (日)

なるほどわからん レゴの歯車だけで論理演算装置を作っちゃった動画

http://uuroncha.air-nifty.com/blg/2015/12/post-4daa.html


レゴの歯車だけで論理演算装置を作っちゃったっていうわかる人にはわかるレゴレゴ動画です。

論理演算とはAとBの入力から出力Cを取り出す最も基本的な回路の事で、A、B、Cはそれぞれ1(真)か0(偽)のどちらかになります。

NOT : Aが1なら0、Aが0なら1 (これだけは入力は1つです)
AND : AとBが同じなら1、それ以外は0
OR : AとBの片方または両方が1なら1、それ以外は0
XOR : AとBの片方だけが1なら1、それ以外は0

頭で考えるだけならとても単純なこの論理演算も、それをレゴの歯車だけで実現するとなるとバカな私にはまったく想像もつきません。でもこの動画を見ると・・

レゴの歯車だけで論理演算。NOT、AND、OR組み合わせてXOR



なるほどわからん

はてなブックマークに追加 Yahooブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア livedoorクリップに追加

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

プラレールとレゴで論理演算装置を作っちゃったスゴ動画 プラレールとレゴで論理演算装置を作っちゃったスゴ動画
プラレールとレゴだけで論理演算装置を作っちゃった好きな人にはたまらない動画です。電子回路の基礎中の基礎である論理演算...
糸とおもりで作ったアナログなデジタル回路 糸とおもりで作ったアナログなデジタル回路
糸とおもりをチェス盤にぶら下げて作ったアナログだけどちゃんとデジタル回路してる動画です。デジタル回路の基礎としてよく見かける論理回路...
なんとトゥールビヨンまで!振り子時計の仕組みがとてもよくわかるレゴレゴ動画  なんとトゥールビヨンまで!振り子時計の仕組みがとてもよくわかるレゴレゴ動画 
レゴで振り子時計からトゥールビヨンまで作ってみたっていう機械式時計の仕組みがよくわかる動画です。振り子時計はガリレオ・ガリレイが...
レゴで RB26 を作ってみた レゴで RB26 を作ってみた
スカイライン GT-R に積まれていた日産の名機 RB26DETT をレゴで作ってみたっていう動画です。おぉ!見た目が既に RB26 そのもの...
丸くなくてもいいんだ!四角い歯車が滑らかに回っちゃう面白動画 丸くなくてもいいんだ!四角い歯車が滑らかに回っちゃう面白動画
歯車は丸いものと昔から思っていましたが、実は丸くなくてもいいんだ!って事がよくわかる動画です。普通、歯車と歯車を...

スポンサーリンク

|

« スプリングコンプレッサーを使わずにバネを外す方法がわかる動画 | トップページ | 自分でハンドルを回して給水車の水を飲んじゃうおりこうラクダ動画 »

模型・ラジコン」カテゴリの記事

面白」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なるほどわからん レゴの歯車だけで論理演算装置を作っちゃった動画:

« スプリングコンプレッサーを使わずにバネを外す方法がわかる動画 | トップページ | 自分でハンドルを回して給水車の水を飲んじゃうおりこうラクダ動画 »