三菱 ランエボ ファイナルエディション vs スバル WRX STI 筑波タイムアタック動画
三菱 ランサーエボリューション ファイナルエディションとスバル WRX STI タイプS の筑波タイムアタック動画です。
約20年の長きに渡り続けられたランエボとインプの戦いも、ランエボの自滅という形で幕が降ろされる事となりました。
同時に2台の最新モデル同士の筑波対決もこれが最後という事になります。ランエボ ファイナルエディションは313馬力、WRX STI タイプSは308馬力とマックスパワーはほぼ互角。
もう決してエボリューション(進化)する事はないランエボは筑波で有終の美を飾れるのか?それとも進化を続けるWRXに後塵を拝してしまうのか?続きは動画で・・・
CARトップ MITUBISHI LANCER EVOLUTION FINAL EDITION
関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
最後のランエボ ファイナルエディション工場見学動画
三菱 ランサーエボリューションX ファイナルエディションの製作工程を見ながら思いをはせる動画です。世界中から愛されたランエボも...
三菱 ランサーエボリューション WRC ヒストリー
今モデル限りで歴史に幕を閉じる三菱の名車 ランサーエボリューションのWRCでの栄光をふりかえる動画です。WRCに勝利するべく...
ランエボに敬意を表して・・・加速スレ動画ランエボ特集
つい先日の三菱ランサー・エボリューション生産終了の発表にとても衝撃を受けました。なぜならランエボは永遠に続くと思っていた...
はえー!スバル WRX STI マン島 市販四輪最速 19分56秒7 フルラップオンボード動画
2014年6月にマーク・ビギンズ選手ドライブによるスバル WRX STIが記録したマン島1周 19分56秒7 市販四輪車最速ラップ...
スバル 新型 WRX STI vs 旧型 WRX STI 新旧走行性能比較動画
スバル 新型 WRX STI と旧型 WRX ST をサーキットに持ち込んで比較しちゃうスバル オーストラリアの公式動画です。新旧のWRX...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- ランボルギーニは本当に速いのか?ガヤルド 550-2 筑波アタック動画(2023.03.25)
- ゼロヨン8秒台を叩き出すダッジ チャレンジャー SRT デーモン 170 登場!(2023.03.23)
- トヨタ AE111 峠を攻めすぎてクラッシュするの巻(2023.03.22)
- マクラーレン P1 とフェラーリ F50 がなんとなくわかった気になる動画(2023.03.19)
- ハイパワーフォード マスタングがドラッグレース中にクラッシュしちゃう動画(2023.03.18)
「ミツビシ」カテゴリの記事
- 超はえー!ファイヤー安藤 筑波最速 49秒897 フルオンボード動画(2023.01.30)
- ドイツ人「日本の中古軽スポーツ集めてドラッグレースやるよ」(2023.01.28)
- ジェームズ・メイ ランエボでクラッシュするの巻(2022.09.22)
- V8ツインターボエンジン積んで4WSにしちゃった三菱 ミニキャブがスゴイ!(2022.08.04)
- 超はえー!ファイヤー安藤 筑波最速 50秒179 フルオンボード動画(2022.02.20)
「スバル」カテゴリの記事
- トラビス・パストラーナ ジムカーナ2022のメイキング映像を見てみよう(2023.01.03)
- トラビス・パストラーナが862馬力のスバル ワゴンでフロリダを超絶ドリフトしちゃうジムカーナ2022(2022.12.06)
- トヨタ GRカローラ vs フォルクスワーゲン ゴルフR vs スバル WRX STI ドラッグレース動画(2022.09.15)
- STIパーツの効果がフィーリングでわかるBRZ峠アニメ(2022.08.13)
- トヨタ GR86 特盛シールがオイルストレーナーに詰まる模様(2022.07.19)
コメント
旧型より遅いって嫌だよね
投稿: | 2015年11月 5日 (木) 09時37分
エボⅩ、限定仕様なのに6秒台か…。結局、基本性能でWRXに劣ってるのな。
投稿: | 2016年1月 5日 (火) 01時15分
エボXは弄ってナンボですやん!
投稿: | 2016年2月 4日 (木) 23時46分
エボⅩは随分前の設計のクルマなのに、WRXが負けちゃうのかショック。基本性能で差があるのか・・・
投稿: | 2016年2月16日 (火) 20時08分
WRXはエボファイナルにカタログ値で5馬力負けてるとはいえ、エアロとかタワーバーとか全部付きのパフォーマンスパッケージでも負けてしまうのか。タイヤの差もあるのかなぁ。まぁ、コスパはエボの圧勝だな。あとは好みの問題だね。最近騒がれているが、自分は三菱の車は好きだな。もちろんスバルも好きだぞ。
投稿: | 2016年10月20日 (木) 15時21分
やはり四輪トルクベタリングってスゴいんだな
色々あったけど技術は三菱の方が上なんだな
PHEVの技術でもアッサリTOYOTAを超えたしなぁ
やはり最新技術の求められる兵器やロケットを造ってる三菱グループから技術供与とか有るのかな
投稿: | 2016年11月29日 (火) 23時44分