人型ロボットがバイクを自律運転しちゃうヤマハ MOTOBOT Ver.1
東京モーターショー2015にヤマハが参考出展したヒト型自律ライディングロボット MOTOBOT Ver. 1 のデモ動画です。
一見するとバイクとセットに見えますが、バイク(YZF-R1M)自体に改造は無く、なんとロボット自らがスピード、エンジン回転数、姿勢などの情報を元にステアリング、アクセル、フロントブレーキ、リアブレーキ、クラッチ、シフトペダルを操作して自律走行する優れもの。
しかも最終的にはサーキットの最適ラインやマシン性能の限界をMOTOBO自らが判断し、最強のライダーとして名高いバレンティーノ・ロッシ選手のラップタイムを上回る事を目標に開発が進められているというから驚きです!
ヤマハの公式サイトによると
2015年:最高100km/hの直進走行、スラローム走行、旋回走行を達成します。
↓
2017年:人間の運転を上回るパフォーマンスの要件を解明し、最高速度200km/h以上でのサーキット走行を目指します。
↓
2020年:MOTOBOT開発で得た知見や要素技術を、ヤマハの新しい価値としてお客様に提供することを目指します。
となっている事から2年後には人間を上回る最速ロボットライダー誕生の目処が立っているようですね。これはマジでスゲー!(゚0゚)
MOTOBOT Ver. 1 / To ”The Doctor”, 親愛なるロッシへ
この技術がスゴイのは、既存のバイクをそのまま使える事。似たような操作を行うマリンジェットやスノーモービルも少し変える事で可能になるそうですよ。
ひょっとしたら未来の郵便配達や宅配ピザはロボットがやってるかもしれませんね。
関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
テスラ モデルS の自動運転を実際に一般道と高速道路で試してみた動画
テスラ モデルS の自動運転機能を実際に一般道と高速道路で試してみたって人柱動画です。先日、モデルS のソフトウェアがバージョン7に...
デロリアンが無人でドリフトしちゃう動画
2015年10月21日はバック・トゥ・ザ・フューチャー2でマーティとドクが1985年から未来にタイムスリップした日。さすがに映画のような空飛ぶデロリアン...
テスラが開発中のオート触手充電器がキモスゴイ!っていう動画
テスラが開発中のオート触手充電器がキモスゴイ!っていう動画です。EVの充電というと普通は給油と同じように人間が充電プラグを...
ブレーキだけじゃなくハンドル操作までしちゃうオペルの衝突回避支援システムデモ動画
オペルが開発中のハンドル操作まで自動で行う衝突回避支援システムのデモンストレーション動画です。最近は当たり前のように...
車を手で握りつぶしちゃうロシアのビッグハンドロボット動画
車を手で握りつぶしちゃうなんとも豪快なロシアのビッグハンドロボット動画です。最近は、身体能力の一部を強化するような...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「驚愕」カテゴリの記事
- アスパーク アウルが量産車1/8マイル、1/4マイル最高平均速度ギネス世界記録を更新したぞ(2023.05.25)
- リマック ネヴェーラが本気出したら23個の世界記録を塗り替えちゃいました(2023.05.17)
- はえー!リマック ネヴェーラでアウトバーンを走ってみた(2023.05.08)
- チェーンソーエンジン24基積んだカスタムバイクがスゴイ!(2023.05.02)
- カートで深夜のストックホルムを爆走しちゃう THE CRAZY CART RIDE(2023.04.11)
「バイク」カテゴリの記事
- タイヤが三角形の自転車を作ってみた(2023.05.21)
- スズキのバイクが出来るまでを見てみよう(2023.05.16)
- ヤマハ R1 vs フェラーリ 296 GTB vs ポルシェ 991 GT2 RS ドラッグレース動画(2023.05.15)
- パッセンジャーが最も重要なサイドカーレースを見てみよう(2023.05.12)
- チェーンソーエンジン24基積んだカスタムバイクがスゴイ!(2023.05.02)
「ヤマハ」カテゴリの記事
- ヤマハ パフォーマンスダンパーによる走りの違いを見てみよう(2021.11.08)
- 公道爆走系ユーチューバー 今度はヤマハ YZF-R1でクラッシュ&爆発!(2021.10.21)
- ヤマハ製ボートの取説動画を見てわかった気になろう(2021.05.12)
- 羊毛フェルトでヤマハ YZF-R1Mマスクを作ろう(2021.05.01)
- 心に刻まれる音 ヤマハ SR400(2021.01.21)
コメント
他のライダーをコースアウトさせて転倒までさせちゃうようにするんですね(笑)」
投稿: | 2015年10月29日 (木) 01時57分
バイクは流石に難しいだろ。
投稿: | 2015年10月29日 (木) 18時31分
声をボーカロイドにしててくれたら完璧なんだよなぁ
まぁ、ヤマハがやることってよりホンダがやることなんだろうけどw
投稿: | 2015年10月30日 (金) 00時33分