マクラーレン・ホンダ、ロータス・ホンダ、ウィリアムズ・ホンダ 歴代ホンダF1をテストするよ
ホンダがツインリンクもてぎにあるホンダ コレクション ホールで保管している懐かしの歴代F1マシンの車両走行確認テストを行っているところを撮影した動画です。
アイルトン・セナと共にホンダF1黄金時代を築いたマクラーレン・ホンダ
日本人初のF1レーサー中嶋悟を誕生させたロータス・ホンダ
ナイジェル・マンセル、ネルソン・ピケと共にホンダ初となるコンストラクターズタイトルを獲得したウィリアムズ・ホンダ
という往年の3台がメンテナンスのためにテスト走行。なるほど~毎年こうやって定期的にチェックしてるんですね。
マクラーレン以外は1500ccのV6ターボエンジンでウィリアムズに至っては1000馬力以上もある超化け物エンジンです。でも音はV12のマクラーレンが一番いいなー。
ところでBAR・ホンダはどこにあるんですかい?
マクラーレン・ホンダ MP4/6 (1991)
ロータス・ホンダ 100T(1988)
ウィリアムズ・ホンダ FW11 (1986)
こちらはバイクシリーズ
NSR500(2002)
VTR1000SPW(2000)
NSR250 (1993)
NSR500 (1989)
RC149 (1966)
関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
個人オーナー所有のフェラーリF1を管理するコルセ・クリエンティ
個人オーナーが所有する歴代フェラーリF1マシンがスパ・フランコルシャンを走るF1クリエンティの様子を撮影した動画です...
職人がホンダのレーサーバイクを復元しちゃうお仕事動画
2006年のサイエンスチャンネルより日本車で初めて世界グランプリで優勝したホンダのレーサーバイク RC143 を復元しちゃう動画です...
ホンダ F1の歴史がわかる動画
2015年にF1復帰を予定しているホンダが東京モーターショー2013で公開したF1参戦の歴史がわかる動画です。ホンダのF1というとセナ時代の...
クラシック F1 がエンストした時のエンジンの再始動方法がわかる動画
60年前のF1マシンがエンストした時のエンジンの再指導方法がわかる動画です。こちらはフロントエンジンシングルシーター...
ホンダファン必見!往年のレーシングコレクション 走行確認テスト動画
ツインリンクもてぎの敷地内にあるホンダ コレクション ホールにはホンダ歴代の製品やレーシングマシンが保存されており...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「ホンダ」カテゴリの記事
- トヨタ GR86 vs ホンダ S2000 ドラッグレース動画(2023.03.09)
- ホンダジェットのエンジンはなぜ主翼上にあるのかよくわかる動画(2023.03.02)
- 歴代ホンダ シビック TYPE R ドラッグレース動画(2023.02.10)
- 新型ホンダ シビック TYPE R (FL5)をマット・ワトソンがレビューするよ(2023.01.29)
- ホンダ シビック TYPE R vs トヨタ GR カローラ モリゾウエディション ドラッグレース動画(2023.01.05)
「車」カテゴリの記事
- 超はえー!ラ・フェラーリ vs マクマートリー スピアリング ドラッグレース動画(2023.03.31)
- エンジンは単3電池何本あれば始動できるのか?(2023.03.30)
- 細い道ですれ違いになったらこう避けろ!(2023.03.28)
- ランボルギーニは本当に速いのか?ガヤルド 550-2 筑波アタック動画(2023.03.25)
- ゼロヨン8秒台を叩き出すダッジ チャレンジャー SRT デーモン 170 登場!(2023.03.23)
「バイク」カテゴリの記事
- バイクの達人「リーン直前に一瞬カウンターステアを入れろ」(2023.03.21)
- 前についていこうとしてやっちまったバイカー(2023.03.12)
- ゴーストライダー「白バイとバトルしてみた」(2023.03.08)
- ピストンが回転しちゃう新型エンジン Avadi Engine MA-250(2023.02.15)
- ハンターカブ女子 センタースタンドに負けて立ちゴケする(2023.02.10)
コメント
対比物無いと、ラジコンっぽく見える。
現在のマシンより1990年前後のがカッコよく見えるのは、自分がおっさんだからかなぁ!
投稿: | 2015年9月18日 (金) 18時20分
こんな狭い所で毎年やらなくても・・・
500円程度の入場料取っても本コースでやればもっと客も入るんじゃない?
投稿: | 2015年9月18日 (金) 18時34分
マクラーレン・ホンダ MP4/6かっこいい! この頃のF1がいいね。
今のF1は醜いから好きじゃない。
投稿: | 2015年9月18日 (金) 19時41分
やっぱ二輪は2ストサウンド、四輪はターボサウンドが至高だな
投稿: | 2015年9月24日 (木) 20時35分