新型ロードスターND vs 初代ロードスターNA 新旧サーキット対決動画
マツダの新型ロードスター(ND)と初代ロードスター(NA)をサーキットで対決させちゃう英国マツダの公式動画です。
新しいNDは原点回帰で初代NAのように軽くなり、より人馬一体感が増したモデルとなりました。おまけにパワーもぐんと下がって130馬力と初代NAの120馬力と似たような感じです。
では、この2台をサーキットで対決させたらどうなるの?って事でスペイン カタロニア・サーキットに1990年式ロードスターと2015年式ロードスターを持ち込んで比較しちゃいます。
共に実際にレースで活躍している現役のレーシングドライバーが運転席に乗り込みいざ勝負!
Mazda MX 5 Showdown: 1990 MkI vs 2015 MkIV
4秒のハンデをつけてる時点でNDのほうが速いのがバレバレですが、似たようなスペックでもやはり25年の技術の進歩はスゴイですね。
まあ、メーカー公式動画で古いほうが速かったよテヘペロ(・ω<) みたいなのを公開するわけはありませんが・・・
関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
新型マツダ ロードスターは重量配分 50:50 なのがよくわかる動画
新型マツダ ロードスターの重量配分が50:50という事がよくわかるマツダUSAの公式動画です。とうとう正式発表されたマツダ ロードスター(ND)...
マツダ ロードスターベースのランボルギーニ ミウラ レプリカ
東京オートサロン2015に出品されていたマツダ ロードスターベースで製作されたランボルギーニ ミウラ レプリカの動画です...
はえー!EV化したマツダ ロードスターがゼロヨン8.9秒出しちゃう動画
電気自動車に改造したマツダ ロードスターがゼロヨンで8.9秒を記録しちゃう動画です。500馬力級のモーターを2基搭載し合計1000馬力近い...
INSERT COIN マツダ ロードスターにコイン投入口をつけてみたwww
マツダロードスターのセンターパネルにアーケードゲームで使われている本物のコイン投入口をつけてみたよっていう動画です...
マツダ ロードスター「第1コーナーキタ!フルブレーーーキ!!」
サーキット走行を楽しんでいるマツダ ロードスターのオンボード動画です。スピードメーターの針が200km/hをゆうに超えるほど...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- GR86/BRZ 油圧低下によるエンジンブロー問題の解決策はこれだ!(2023.10.26)
- マツダが特許を取った新しい2ストロークエンジンの仕組みがわかる動画(2023.10.10)
- レゴで滑りやすい坂道を登る最適な方法を考えよう(2023.10.01)
- 青いスバル BRZ「俺がカッコよく走り去るところを見ろー!」→ 正面衝突(2023.09.27)
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
「マツダ」カテゴリの記事
- マツダが特許を取った新しい2ストロークエンジンの仕組みがわかる動画(2023.10.10)
- トヨタ AE111 峠を攻めすぎてクラッシュするの巻(2023.03.22)
- ドイツ人「日本の中古軽スポーツ集めてドラッグレースやるよ」(2023.01.28)
- ロードスターでオープンカーにヤエーしまくってみた(2022.11.30)
- マツダ ロードスター 990S と BMW M240i xDrive の走行性能を比較してみよう(2022.08.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
思ったよりロールが大きいな。 最初にサスいじんないとダメかも。
投稿: | 2015年6月18日 (木) 12時49分
車の差?
ドライバーの差の方が大きい気がするw
投稿: | 2015年6月18日 (木) 14時25分
NDの走り見ると
NAは無難に走ってる感じで
攻めてないよね
投稿: | 2015年6月18日 (木) 17時22分
ロールが大きい言われてもなぁ。普通は追加グレードでサスをかためたのが出てくるのがマツダですし。
ロードスターは歴代初期グレードにガチガチなのは無いよ。乗り心地重視。
投稿: | 2015年6月18日 (木) 20時12分
「ロールが大きい言われてもなぁ。」と言われてもなぁ。
※1は自分の走りに照らしたら想像以上にロールが大きいと感じたからのコメだろうになぁ。
ガンガン走り込む奴なら追加グレードのサスでも満足できないだろうなぁ。
投稿: | 2015年6月19日 (金) 10時37分