パイクスピーク2015 総合優勝 リース・ミレン 電気自動車9分7秒222 フルオンボード動画
パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム2015 で総合優勝を果たしたリース・ミレン選手の電気自動車 eO PP03 が記録した9分7秒222フルオンボード動画です。
リース・ミレン選手がドライブする電気自動車 eO PP03 は、6個のモーターを搭載しその総出力はなんと1020 kW(1368馬力)/2160Nm(220.32kgf・m)!しかもEVなのに車重はわずか1200kgというまさに超モンスターマシンなのです。
そして今回その eO PP03 が9分7秒222というタイムを叩き出しパイクスピーク史上初の電気自動車が総合優勝、しかも2位には我らがモンスター田嶋選手(9分32秒401)が入りなんとEVでワン・ツーフィニッシュしちゃいました!
オンボード映像を見ているととにかく静かでしかもめちゃんこ速い!こりゃ電動レーシングカーが主流になる日も近いのかもしれませんね。
http://www.livetiming.net/PPIHC/
Rhys Millen - 2015 Pikes Peak International Hill Climb - PPIHC



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
パイクスピーク2014 総合優勝 ロマン・デュマ フルオンボード動画
パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム2014 で総合優勝を果たしたロマン・デュマ選手の9分5秒801フルオンボード動画です...
モンスター田嶋 パイクスピーク2014 決勝フルオンボード動画
2014年6月29日 アメリカ コロラド州で行われた第92回パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム2014に出場したモンスター田嶋選手の...
パイクスピーク2014 電気自動車改造クラス優勝 総合2位 三菱 MiEV EvolutionⅢ フルオンボード動画
パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム2014で電気自動車改造クラスで優勝、総合でも2位に入った三菱 MiEV EvolutionⅢ...
パイクスピーク2013 驚愕タイム 8分13秒878 セバスチャン・ローブのノーカットオンボード動画
アメリカ コロラド州で6月30日に行われたパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム2013で8分13秒878という驚異的なタイムを叩きだして...
パイクスピーク2013 リース・ミレン 9分2秒192 ノーカットオンボード動画
パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム 2013 で総合2位となったリース・ミレン選手操るヒュンダイ RMR PM580-T の9分2秒192...
モンスター田嶋 パイクスピーク2013決勝&練習走行オンボード動画
パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム 2013 で、モンスター田嶋選手がドライブするEVマシン E-RUNNER の決勝&練習走行フルオンボード...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- スウェーデンカーメディア「MG5 Electric のムーステストが予想外に優秀だった」(2023.05.28)
- アスパーク アウルが量産車1/8マイル、1/4マイル最高平均速度ギネス世界記録を更新したぞ(2023.05.25)
- ラ・フェラーリ 巨漢でも安心の設計だった(2023.05.23)
- 219mph(352km/h)!ラジコンカー世界最速動画(2023.05.20)
- リマック ネヴェーラが本気出したら23個の世界記録を塗り替えちゃいました(2023.05.17)
コメント
ワロタwwww
投稿: | 2015年6月29日 (月) 12時45分
タイム見れば凄いんだけども
ワクワク感とかが湧いてこないな~
投稿: | 2015年6月29日 (月) 13時03分
全面舗装された2013年にローブがプジョー208 T16で出した8分13秒878を
超えるのはまだ先だね。
プジョーは875ps/875kgだからパワーウェイトレシオはそれほど
変わらないけど燃料に比べてバッテリーが巨大で重量配分が厳しいのかな。
投稿: | 2015年6月29日 (月) 13時14分
2013年のプジョーはマシン性能というよりローブが他の選手より圧倒的にうまいからではないだろうか
ローブがEVに乗ればまた驚異的なタイムを叩き出しそう
投稿: | 2015年6月29日 (月) 22時30分