女性ドライバー「やだオーバーヒートしちゃった!」→エンジンに水を入れる
女性ドライバーがエンジンの中に水を入れてしまったので整備工場で抜き取っているところを撮影した動画です。
エンジンがオーバーヒートしてしまった女性ドライバー。熱くなりすぎたのだから冷やせばいいと思ったまではよかったのですが、あろうことか彼女はエンジンの中に水をたっぷりと注いじゃいましたーwwww
おかげでエンジンの中はこのようにバシャバシャに。うわ!これはヒドイwww
Customer filled her engine with water because it was over heating.
プロに聞けば良かった・・・トホホ~。まあ興味がなければそんなもんですよね。
関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
BMW M4 のウォーターインジェクションがわかる動画
2015 ロードレース選手権(Moto GP) のオフィシャルセーフティカーとして使われる BMW M4 に搭載されているウォーターインジェクション...
エンジンオイルの代わりにサラダドレッシングを入れてみた動画
エンジンオイルの代わりにサラダとかにかけるあのドレッシングオイルを入れてみたっていう動画です。エンジンの潤滑や冷却等に大きな...
エンジンオイルの代わりにコーラを入れたらどうなるか試してみた動画
よく人間の血液に例えられるエンジンオイル。エンジン内部を循環する事で冷却や潤滑など大切な役割を果たしています。じゃあ、代わりに他のものを入れたらどうなるの?って事で試しにペプシ...
ブロンド美女がオイルとガソリンの給油をやってみました
西洋では「ブロンド(金髪)の女性は馬鹿」なんてイメージがあるようです。ま、真意はさておき、こちらのガソリンスタンドではブロンド美女が...
エンジンオイルでアイスバケツチャレンジやってみた
世界中で流行中のアイスバケツチャレンジ。猫も杓子もやるのはいいけど正直ちょっと飽きてきたのも事実です。まあパフォーマンス的には...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- K20C AE86 vs ホンダ シビック TYPE R Limited Edition ドラッグレース動画(2021.04.13)
- ポルシェ 991 ターボS vs 992 ターボS ドラッグレース動画(2021.04.12)
- 横断歩道で車が止まらない岡山県は歩行者の俊敏性によって安全が保たれている(2021.04.12)
- テスラのドライバー監視システムをテストしてみた(2021.04.11)
- 330km/hで高速道路を爆走しちゃう危険すぎるポルシェ 992 ターボS(2021.04.10)
「面白」カテゴリの記事
- 横断歩道で車が止まらない岡山県は歩行者の俊敏性によって安全が保たれている(2021.04.12)
- 雨に濡れないのは歩きなのか?それとも走りなのか?(2021.04.07)
- 8基もターボをつけた無駄に凄すぎるエイトターボマスタング(2021.04.07)
- ロシアの技術者によって反重力装置が開発される!(2021.03.26)
- 潰れたネジやボルトをヤスリで直してみよう(2021.03.25)
「驚愕」カテゴリの記事
- 330km/hで高速道路を爆走しちゃう危険すぎるポルシェ 992 ターボS(2021.04.10)
- 8基もターボをつけた無駄に凄すぎるエイトターボマスタング(2021.04.07)
- ロシアの技術者によって反重力装置が開発される!(2021.03.26)
- 超はえー!ファイヤー安藤 Attack筑波 50秒492 フルオンボード動画(2021.03.01)
- まるでナウシカの世界!巨大な羽ばたきラジコンが空を飛んだー!(2021.02.27)
コメント
フラッシングウォーター
投稿: | 2015年4月18日 (土) 10時28分
同僚(男)にタイヤの空気は買ったときに入れたから大丈夫と信じている
結果、曲がった時にタイヤが外れホイルのみで走行し盛大に火花出していたな
最初に言った一言が黄帽子で付けたのの
投稿: | 2015年4月20日 (月) 03時02分
自動車整備士学校を出た新人さんが、先輩に「オイル入れといて」と言われて、
エンジン内が満タンになるまで入れたことが実際にあったらしい。
投稿: | 2015年4月20日 (月) 08時11分
多少の水なら大丈夫らしいがこれはヒドイw
投稿: | 2015年4月26日 (日) 01時18分