F1チームってこんなに金がかかるのかよ!
F1チームを運営するにはお金がかかるというのはなんとなくイメージ出来ますが、具体的には一体いくらぐらいかかるのでしょうか?
RACONTEUR 「THE BUSINESS of F1」レポートによると、2015年のF1チームを運営するコストは総額で205億円もかかるのだそうです。
マシンの重要部品だけでも約7.8億円もかかりますが、車体設計やエンジン開発まで含めるとマシン全体では50億円もかかります。さらにテスト費用、人件費、その他の費用も含めると合計で200億を超える結果に!
もちろん全てのチームがそんなにコストをかけられるわけでは無いとは思いますが、勝とうと思ったらそれぐらいお金がかかるって事なんですよね。そりゃスポンサーを連れてくるドライバーを優先したくなる気持ちもわからなくもないですな。
※1ユーロ=130円で計算(細かい部分は適当に丸めてありますのでアバウトです)
THE BUSINESS of F1 : RACONTEUR



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
F1裏話が面白い鈴木亜久里×佐藤琢磨トークショー動画
いよいよ今年はホンダがF1に復活する2015年。そんな中、西武渋谷店主催で開催された「F1 ART SCENE 写真展」の特別イベントとして...
今更だけどフェラーリF1のV8 V10 V12のサウンドを聞き比べちゃう動画
V6ターボで低い音になったF1のエンジン音にも慣れてきた昨今ですが、あえて今一度自然吸気だったV8~V12のフェラーリF1の...
メルセデス SLS AMG ブラックシリーズ vs F1マシン 加速対決動画
メルセデス SLS AMG ブラックシリーズと2012年のメルセデス F1 W03が加速対決しちゃう動画です。ガルウイングが特徴的な...
今更ながらF1のブレーキのスゴさに感心する動画
こちらはF1グランプリ2014 第13戦 イタリアGPでレッドブルのダニエル・リチャルドがフェラーリのキミ・ライコネンをシケインの突っ込み...
本物のF1エンジンを積んじゃった世界一速いミニバンの動画
ちょっと古いですがミニバンに本物のF1エンジンを積んじゃったっていうビックリ動画です。ルノーのなんの変哲も無い普通のミニバン...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- スウェーデンカーメディア「MG5 Electric のムーステストが予想外に優秀だった」(2023.05.28)
- アスパーク アウルが量産車1/8マイル、1/4マイル最高平均速度ギネス世界記録を更新したぞ(2023.05.25)
- ラ・フェラーリ 巨漢でも安心の設計だった(2023.05.23)
- 219mph(352km/h)!ラジコンカー世界最速動画(2023.05.20)
- リマック ネヴェーラが本気出したら23個の世界記録を塗り替えちゃいました(2023.05.17)
「驚愕」カテゴリの記事
- アスパーク アウルが量産車1/8マイル、1/4マイル最高平均速度ギネス世界記録を更新したぞ(2023.05.25)
- リマック ネヴェーラが本気出したら23個の世界記録を塗り替えちゃいました(2023.05.17)
- はえー!リマック ネヴェーラでアウトバーンを走ってみた(2023.05.08)
- チェーンソーエンジン24基積んだカスタムバイクがスゴイ!(2023.05.02)
- カートで深夜のストックホルムを爆走しちゃう THE CRAZY CART RIDE(2023.04.11)
「勉強になった」カテゴリの記事
- アルミホイールを作る工程がよくわかる動画(2023.04.15)
- ドリルドローターの穴を限界まで増やしてみた(2023.04.13)
- ガソリンスタンドの給油ノズルが自動停止する仕組みがよくわかる動画(2023.04.09)
- バイクの達人「リーン直前に一瞬カウンターステアを入れろ」(2023.03.21)
- 世界の自動車メーカーの創業者を並べてみた動画(2023.02.20)
コメント
思ったよりタイヤが安かった
投稿: | 2015年3月24日 (火) 00時35分
今のF1にそこまでの大金をつぎ込む価値があるとは思えんね
まあ、だから参戦チームが減って衰退の一途を辿ってる訳だが
投稿: | 2015年3月24日 (火) 02時29分
金銭感覚が麻痺してくるな
投稿: | 2015年3月28日 (土) 22時53分
エキゾーストがそこらの建売住宅並みの値段で草
投稿: | 2020年12月 2日 (水) 10時25分