なぜかラジオが聞こえてくる不思議な信号機
信号機からなぜかラジオの音声が聞こえてくるっていう摩訶不思議な動画です。
こちらは愛知県島津市の交差点にある一見なんの変哲もない歩行者用信号機。よく青になると目の不自由な人のためにピヨピヨと音が鳴りますが、この信号機はあのスピーカーからなぜか地元の東海ラジオ(AM)の音声がかすかに流れてくるそうです。
んなあほなw と思って聞いてみると・・・ほんまや!不思議~なんでなんで?(゚0゚)
《信号機》なぜか東海ラジオの音声が流れる音響信号機(愛知県)



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
どうしたらいいのかわからない標識
本来、交通事故防止や通行をを円滑にするための道路標識。しかし、中にはどうしたらいいのかわからない標識もあるようです...
バカ「信号待ちで暇だから隣の奴のスロットルを回してみた」
信号待ちで隣に並んだスクーターのスロットルを回したら大変な事になったっていうアクシデント動画です。信号待ちで並んで止まっている...
まったく動ける気がしない!インドのラッシュアワーがカオスすぎる動画
まったく動く気配が無いほどカオスな状態になったインドのラッシュアワーを撮影した動画です。信号のような交通の流れを...
信号待ちでいい事しちゃうグッジョブなライダー
信号待ちしてる最中に親切な事しちゃったぜいっていうグッジョブなライダーの動画です。青信号になっても進めずに困ってる車いすを...
信号待ちで暇だから踊ってみた
赤信号ってほんと暇ですね。じゃあ踊ればいいじゃん!って事でみんなの前でわざわざバイクを降りて踊ってるライダーがいた...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- GR86/BRZ 油圧低下によるエンジンブロー問題の解決策はこれだ!(2023.10.26)
- マツダが特許を取った新しい2ストロークエンジンの仕組みがわかる動画(2023.10.10)
- レゴで滑りやすい坂道を登る最適な方法を考えよう(2023.10.01)
- 青いスバル BRZ「俺がカッコよく走り去るところを見ろー!」→ 正面衝突(2023.09.27)
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
「面白」カテゴリの記事
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
- 永久機関っぽく見える装置(2023.09.15)
- 全長47.5m! 世界一無駄に長い自転車ギネス世界記録動画(2023.08.29)
- イタリア人「世界一のシャコタン車を作ってみた」(2023.07.04)
- ポルシェ 911 乗り 揉みたくてしょうがない(2023.05.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あま市七宝町に50kWの送信所があるから電波が乗って来るのかな?
東海ラジオ放送に相談すれば対策してくれるはず。
対策ないと電波法違反になるし・・・
投稿: | 2015年2月 3日 (火) 00時12分
鉱石ラヂオだべ
配線長変えればおk
投稿: | 2015年2月 3日 (火) 01時35分
なんでも法の抵触に繋げるのはいかがなものか、他のレスにもあるように
信号機に様々な偶然が重なって受信回路が形成された結果だと思う
同種の信号機に多数同様の現象が見られるなら設計ミスもあり得るが
単にこの信号機固有の現象に電波法を適用するのは無理がある
仮にある建築士の筑後十数年経った建築物の一件につららに依る事故が起きたとして
その建築物の建築士や持ち主に法的責任が問われると言ってるようなものだ
偶然による事件事故全てに法を適用してその責任を負わすような社会なら産業が立ち行かなくなる
投稿: | 2020年6月29日 (月) 14時54分
初めまして。 「エキサイトブログ」のブロガースカウト担当の松下と申します。
現在、一緒にエキサイトブログを盛り上げてくださるブロガー様を探しており、優秀なブロガー様に声をかけております。
ブログ「わちょほほほ 車動画情報とかなんかそんなの」を拝見しまして、クオリティの非常に高い記事を定期的に更新しており、ぜひエキサイトブログにお引越しいただきたく、スカウトの連絡をさせていただきました。
こちらのスカウトは個別のオファーで一般に公開はできないのでここでは詳細をお伝えできないですが、
このようにスカウトをさせていただいた方には特別に、スカウト特典もご用意しております。
本スカウトオファーにご興味ございましたら、exblog_edit@excite.jpまでご一報頂けますと幸いでございます。
その他、懸念やご相談等もお気軽にご連絡ください。
ご検討のほど、宜しくお願い申し上げます。
エキサイトブログ編集部 松下
exblog_edit@excite.jp
投稿: エキサイトブログ松下 | 2020年7月10日 (金) 10時16分