« ランボルギーニ アヴェンタドール vs ウラカン 加速対決動画 | トップページ | F1裏話が面白い鈴木亜久里×佐藤琢磨トークショー動画 »

2015年1月13日 (火)

日本じゃ2000万円級か?ホンダ 新型NSX デビュー動画

日本じゃ2000万円級か?ホンダ 新型NSX デビュー動画


アメリカ デトロイトで開催中の北米国際自動車ショーでホンダが発表した新型Acura NSXの動画です。

新型NSXは軽量ボディにドライサンプ直噴V6ツインターボエンジンを縦置きミッドシップに搭載するとともに、ミッションに内蔵されたモーター1個、前輪にインホイールモーター2個と全部の3個のモーターで合計出力550馬力以上のハイブリッドパワートレインを搭載。

このパワーを9速デュアルクラッチを介して4輪の駆動力を自在に制御する電動式四輪駆動システムでフロント245/35Z R19、リア295/30Z R20のタイヤに伝えます。またブレーキはフロント6ポッド、リア4ポッドのカーボンセラミックブレーキとこちらも隙はありません。

全長4470mm、全幅1940mm、全高1215mmというワイド&ローなスタイリングはまさにスーパーカー。初代NSXのようなリアオーバーハングの長さもなく個人的にはかなり好みです。あとこの6連ライトはかっこいい!これは欲しいぞ!

気になる価格は公式発表によると北米で15万ドル(約1800万円)~。今回のNSXはアメリカのオハイオ州で生産され2015年後半に米国での発売を予定しています。日本ではなく世界市場を意識した作りとなっているため日本メーカーとはいえ実質のところは輸入車と同じような感じとなり日本での価格は2000万円級になるのではないでしょうか。

コンセプトの段階では「ポルシェ911の価格でフェラーリ458の興奮を」って話でしたが、911は911でもカレラ(8万ドル)じゃなくてターボ(15万ドル)の事でしたーwwwww
(ちなみにポルシェ 911ターボは日本で買うと約2100万円)

2015年北米国際自動車ショーでAcura新型「NSX」を世界初披露 : ホンダ

Acura NSX Reveal at 2015 NAIAS


初代NSXは余計な電子デバイスをつけず車としての基本性能を上げることに主眼が置かれていましたが、新型NSXは現代的超ハイテクマシンに生まれ変わりました。特に四輪のトルクをマイナスからプラスまで自由に制御できる駆動システムはその最たるものではないでしょうか。

それが是か非かはともかくとして、どれだけの性能アップを果たしたかは今後の各メディアのテストを待ちましょうかね。

NSX 1

NSX 2

NSX 3

NSX 4

NSX 5

NSX 6

NSX 7

NSX 8

はてなブックマークに追加 Yahooブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア livedoorクリップに追加

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

高速道路を走行中のホンダ NSX が突然オフロードを走り出しちゃう動画 高速道路を走行中のホンダ NSX が突然オフロードを走り出しちゃう動画
雨の高速を走行中のホンダ NSX がいきなり路肩のオフロードを走り出しちゃう動画です。いつもオンロードばかりだから、たまにはオフロードを走りてー!...
すげー!高校生が作った NSX 1/1 モデルの動画 すげー!高校生が作った NSX 1/1 モデルの動画
愛知県立岡崎工業高校 機械デザイン科の先生と生徒が作った実物大 NSX 1/1 モデルの動画です。「イエローフェニックス」と名付けられたこちらの黄色い NSX。スタイロフォームを削り出した...
ホンダ NSX とシボレー コルベットが公道を爆走しちゃう動画 ホンダ NSX とシボレー コルベットが公道を爆走しちゃう動画
ホンダ NSX とシボレー コルベットが公道を爆走しちゃう動画です。スウェーデンの公道暴走ビデオ「ゲッタウェイ in ストックホルム 4」より、ホンダ NSX とシボレー コルベットが深夜のストックホルムで...
今でもカコイイ!ホンダの名車 NSX のプロモーション動画 今でもカコイイ!ホンダの名車 NSX のプロモーション動画
今なお高い人気を保ち続けるホンダのスーパーカー NSX のプロモーション動画です。2012年のデトロイトショーでハイブリッドの次期 NSX コンセプトが発表され、とうとうホンダもやる気になったか!...
ホンダ NSX をフロントフリップで飛び越えちゃう動画 ホンダ NSX をフロントフリップで飛び越えちゃう動画
ホンダ NSX をフロントフリップ(前方宙返り)で華麗に飛び越えちゃう動画です。観客の前でいろんなものを飛び越える一人のファンキーな兄ちゃん。車いすやしゃがんだ人...

スポンサーリンク

|

« ランボルギーニ アヴェンタドール vs ウラカン 加速対決動画 | トップページ | F1裏話が面白い鈴木亜久里×佐藤琢磨トークショー動画 »

ホンダ」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

カーボンセラミックが標準だとすると維持費も高そうな予感

投稿: | 2015年1月13日 (火) 14時10分

ホンダ NSXじゃなく
アキュラNSXだから日本はおまけ以下の扱い
いくら世界市場を意識してても

日本のホンダ発で世界に向けて発信して欲しかったな
ただでさえ国内では
ミニバンと軽のメーカーとしか思われてないんだから

投稿: | 2015年1月13日 (火) 14時18分

技術オタクな開発陣が、持ってる技術を全部詰め込んでみましたって感じもする。
金持ちユーザーが求めてるものは、シンプルで速い初代NSX後継なのか、
ハイテク満載で勝手に速く走ってくれる車なのかどっちなんだろうな。
試乗する機会すらない俺には関係ないけど。

投稿: | 2015年1月13日 (火) 14時50分

最近のスーパースポーツはどれも高級感があってハイテク満載だから、富裕層が求めるものとは合っていると思う。アキュラで出したのもホンダじゃブランドイメージ的にイマイチって判断だろうし。
日本ではサーキットタイムだけが重視されがちだが、そういうのにこだわってあーだこーだ言うのは買えもしない貧乏人のスペック厨だけ。

投稿: | 2015年1月13日 (火) 22時46分

どこらへんがフシュウされてんの?(棒

投稿: | 2015年1月13日 (火) 23時40分

>ハイテク満載で勝手に速く走ってくれる車なのかどっちなんだろうな。
勝手に速く?電子制御はドライバーをサポートしてもっと速く走るための物だぞ?

投稿: | 2015年1月15日 (木) 18時39分

4駆でツインターボ…楽しいか??
(レジェンドのNSX版か)四輪制御も。
燃えたよね。

✴︎素の991乗ってますが、危ういけど楽しい!
ホンダはNAで、気持ち良い音車出して欲しかった。

投稿: | 2015年1月15日 (木) 23時15分

いくら何でも高すぎる。GTRが超お買い得車に見えてきたよ。

投稿: | 2015年1月19日 (月) 08時23分

TypeRが控えてるらしいから速さだけを求めるならそっちかな

投稿: | 2015年1月19日 (月) 13時15分

買えもしない貧乏人は文句しか言わないからほっとくがよろしい。
初代NSXだって今となってはほめてるけど、2000年あたりは
高すぎるしランエボに負けるだとか文句ばっかりだった

投稿: | 2015年4月29日 (水) 22時52分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本じゃ2000万円級か?ホンダ 新型NSX デビュー動画:

« ランボルギーニ アヴェンタドール vs ウラカン 加速対決動画 | トップページ | F1裏話が面白い鈴木亜久里×佐藤琢磨トークショー動画 »