日本人の女の子が日本車のブランドを言うだけの動画が外国人に大人気
日本人の女の子が日本車のブランド名を言うだけの動画が外人に大人気という事で紹介しちゃいます。
こちらはYouTubeで車をDIYでいろいろ改造しちゃうぜ的な面白動画を配信しているオーストラリアの「Mighty Car Mods(マイティカーモッズ)」という人気番組の公式動画。
日本の女の子が日産、スバル、三菱、スズキ、トヨタ、マツダ、ダイハツ、ホンダ、レクサス そして最後にマイティカーモッズって言うだけなんですけど、一体何が面白いのか・・・
Japanese pronunciation of Car Brands
最後まで見ても我々日本人にはさっぱりなのですが、どうやら外国人には摩訶不思議に映るようです。正確には彼女の発音がかなり気になるようですね。
それもそのはず。動画には「日本車ブランドの正しい発音」と書いてあるからです。これには彼らも驚きを隠せない様子で動画には発音がおかしいというつっこみコメントが溢れかえっています。
確かに英語圏では最初の文字にアクセントをおいて発音する事が多く、マァァツダ、ホォッンダ、トゥユタァ、スッズッキィ、ミッツ-ビィッシィ、ダァィ-ハッツゥ、スゥゥバルゥゥなんてCMで言ってるのをよく耳にします。
でも、ちょっと待ってください。これらは日本のメーカーなんだから彼女の発音が正しいのです。日本人でスゥゥバルゥゥなんて言ってる奴は一人もいません。
おいこら外人!これらは全部日本語なんだから発音もこれでいいんだよ!公式動画でわざわざ教えてくれてるんだからちゃんと覚えとけ! (本当はネタにされてるだけかもしれないけど)
あ、レクサスは日本語じゃないから文句行ってもOK。あとマイティカーモッズもね。
関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
ちょっといい話 平均で見る日本の自動車の一生
データを元に日本の平均的な車の一生をアニメにしてみたっていうソニー損保のちょっといい話的な動画です。日本の車は平均すると...
日本にはサンバーがある スバル サンバーの素敵すぎる動画
日本が誇るミニトラック 軽トラ。農家をはじめ様々な場面で大活躍する軽トラの代表モデルであるスバル サンバーの素敵すぎる...
アメリカでは日本車の盗難が大人気らしいよっていう動画
全米保険犯罪局(NICB)が発表した2013年のアメリカ国内の車両盗難データを紹介する動画です。不名誉な第1位をかざったのは...
アメリカと日本の駐車の仕方の違いについて教えてくれる動画
スティープさんのスティーブ的視点よりアメリカと日本の駐車の仕方について教えてくれる動画です。駐車場に白線が引いてあれば...
頭文字D風レンタカープロモーション動画
頭文字Dの世界を体験してみようぜ的なレンタカーツアーのプロモーション動画です。日本のスポーツカーレンタカー屋 fun2drive が...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「ホンダ」カテゴリの記事
- ホンダの立ちゴケしないバイクを心待ちにする動画(2022.05.25)
- 環状族を再現した映像がリアルすぎてスゴイ!(2022.05.23)
- 走り屋ユーチューバー「この事故はなぜ起こったんだい?」視聴者「お前のせいだよ!」(2022.05.16)
- ホンダ NSX Type S vs シボレー C8 コルベット vs 日産 GT-R NISMO vs ポルシェ 992 ターボS ドラッグレース動画(2022.05.13)
- ホンダ シビックをブガッティ シロンに変身させるよ(2022.05.11)
「車」カテゴリの記事
- 超はえー!SSC トゥアタラがジョニー・ボーマー試験場で474.8km/h出しちゃう世界記録動画(2022.05.27)
- ヒルクライム競技中に138km/hでクラッシュしちゃったラディカル SR1(2022.05.26)
- BMW M4 CSL ニュル7分15秒677 フルオンボード動画(2022.05.25)
- ホンダの立ちゴケしないバイクを心待ちにする動画(2022.05.25)
- R32~R35 GT-R ドラッグレース動画(2022.05.24)
「ミツビシ」カテゴリの記事
- 超はえー!ファイヤー安藤 筑波最速 50秒233 フルオンボード動画(2022.02.20)
- 三菱 ランエボ VI トミマキエディションのエンジンをひとりで下ろす作業を見てみよう(2021.11.07)
- 不人気だった三菱のスポーツカー GTOとFTOについて教えてもらおう(2021.09.21)
- 最近の軽自動車のエンジンがわかった気になる動画(2021.04.05)
- 新型三菱 エクリプス クロスPHEV vs ランエボX 雪上対決動画(2021.04.01)
「面白」カテゴリの記事
- チャリの前輪をオムニホイールにしてみたwwww(2022.05.20)
- パルスを改造した戦闘機風バイクがスゴイ!(2022.05.14)
- サスペンションを変えずに車高短にする方法(2022.05.14)
- テールランプを見て車名を当てようクイズ(2022.05.11)
- 目の錯覚で誰もが避けてしまうトンネル(2022.05.06)
「ニッサン」カテゴリの記事
- R32~R35 GT-R ドラッグレース動画(2022.05.24)
- 日産が動態保存しているZEXELスカイラインGT-Rの整備風景(2022.05.21)
- 新型日産 フェアレティZ vs トヨタ スープラ vs フォード マスタング マッハ1 ドラッグレース動画(2022.05.16)
- ホンダ NSX Type S vs シボレー C8 コルベット vs 日産 GT-R NISMO vs ポルシェ 992 ターボS ドラッグレース動画(2022.05.13)
- ギャラリーの前で張り切りすぎたGT-Rがクラッシュ!(2022.04.11)
「マツダ」カテゴリの記事
- P頭文字DのDバトルリーチ VS高橋啓介を実写で再現してみた(2022.05.08)
- トヨタ GR86 vs マツダ ロードスターRF vs ミニ クーパーSE ドラッグレース動画(2022.04.12)
- 新型スバル BRZ vs マツダ ロードスター ドラッグレース動画(2022.03.14)
- マツダ RX7(FC3S) vs ホンダ シビック Type R(EK9) 峠バトル風動画(2022.02.17)
- ロータリーエンジンについてよくわかった気になる動画(2021.12.08)
「トヨタ」カテゴリの記事
- 新型日産 フェアレティZ vs トヨタ スープラ vs フォード マスタング マッハ1 ドラッグレース動画(2022.05.16)
- P頭文字DのDバトルリーチ VS高橋啓介を実写で再現してみた(2022.05.08)
- シースルーインタークーラーで吸気の流れとか温度とか測ってみた(2022.05.05)
- F1のタイヤをトヨタ MR-Sに付けてタイムを計ってみた(2022.05.02)
- トヨタ GR86 vs マツダ ロードスターRF vs ミニ クーパーSE ドラッグレース動画(2022.04.12)
「スバル」カテゴリの記事
- 新型スバル BRZ JNCAPの安全性テストで星2つを獲得(2022.04.27)
- レーシングタイヤがわかった気になるSTIレース学園(2022.04.03)
- 新型スバル BRZ vs マツダ ロードスター ドラッグレース動画(2022.03.14)
- トヨタ初のBEV bZ4X はどんな感じなんすか?(2022.03.01)
- 新型スバル BRZ 0-180km/h スピードメーター動画(2022.01.12)
「スズキ」カテゴリの記事
- ファッションカスタム目線でサスペンションを考える(2022.03.18)
- 峠の膝すりライダー「今ジャンプしたの見た?もう1回やってみる!」→ クラッシュ(2022.03.10)
- テスラ モデルS プラッド vs スズキ 隼 ドラッグレース動画(2022.01.15)
- スズキ エブリィのシフトが入りにくい原因を徹底的に調査するよ(2022.01.06)
- 隼のエンジンを載せちゃったスマート フォーツーの製作風景をタイムラプスで一気に見てみよう(2021.10.18)
「ダイハツ」カテゴリの記事
- 34万km走ったエンジンがめちゃくちゃ綺麗だったっていう動画(2022.03.05)
- 軽自動車好きなアメリカ人女性にインタビューしてみよう(2021.08.11)
- オープンカーなのに純正で屋根が開かない車を解説するよ(2021.05.28)
- 最近の軽自動車のエンジンがわかった気になる動画(2021.04.05)
- ハイゼットの屋根をぶった切っちゃったダイハツのオートサロン用珍車に乗ってみた(2021.01.17)
コメント
管理人さんに同意!w
投稿: | 2014年9月25日 (木) 09時53分
スゥゥバルゥゥワロタw
投稿: | 2014年9月25日 (木) 21時57分
んな事いったらポルシェもほんとはポーシュだしベンツもメルツェデスだしキリがないな
投稿: | 2014年9月26日 (金) 12時55分
海外ではマァァツダという別のメーカーなんだろうと理解すればおk
投稿: | 2014年9月27日 (土) 22時08分
その国に浸透するにはその国の発音が大事です。言いにくいものは流行らない。
投稿: | 2014年9月30日 (火) 09時26分
こういう話題出すとズレた論点で反論してくる人いるよね。
投稿: | 2014年12月 6日 (土) 14時06分