日産 GT-R NISMO ラグナ・セカのラップタイムを計測しちゃう動画
アメリカのマツダ・レースウェイ・ラグナ・セカで日産 GT-R NISMOのラップタイムを計測しちゃう動画です。
ニュルで7分8秒679という驚異的ラップを記録したGT-R NISMOが今度はコークスクリューでおなじみのラグナ・セカに挑戦。
ドライブするのはラグナ・セカの上位ラップタイムのほとんどを記録しているレーシングドライバー ランディ・ポブスト氏。比較的直線が少ないこの低速サーキットでGT-R NISMOは歴代何位に入るのか!?
ちなみにラグナ・セカのラップタイムは以下のとおり
1. 1分30秒97 ポルシェ 918 スパイダー 887馬力/1640kg ランディ・ポブスト
2. 1分33秒16 アリエル アトム2 245馬力/480kg ?
3. 1分33秒62 SRT バイパー TA 649馬力/1520kg ランディ・ポブスト
4. 1分33秒70 シボレー コルベット ZR1 647馬力/1530kg ランディ・ポブスト
5. 1分33秒92 ダッジ バイパー SRT-10 ACR 608馬力/1536kg クリス·ウィンクラー
7. 1分34秒23 SRT バイパー GTS 649馬力/1560kg ランディ・ポブスト
8. 1分34秒43 シボレー コルベット Z06 Z07 Package 512馬力/1394kg ?
9. 1分34秒50 マクラーレン MP4-12C 600馬力/1434kg ランディ・ポブスト
10. 1分34秒63 SRT バイパー 649馬力/1520kg ランディ・ポブスト
11. 1分35秒03 メルセデス SLS AMG ブラックシリーズ 631馬力/1550kg ランディ・ポブスト
12. 1分35秒08 Devon GTX 659馬力/?kg ?
13. 1分35秒40 ランボルギーニ アヴェンタドール LP700-4 700馬力/1575kg ランディ・ポブスト
14. 1分35秒56 ポルシェ 911 GT2 RS 620馬力/1370kg Johannes van Overbee
15. 1分35秒62 ポルシェ 911 ターボS (991) 560馬力/1605kg ランディ・ポブスト
16. 1分35秒80 シボレー コルベット ZR1 647馬力/1530kg ランディ・ポブスト
17. 1分36秒22 フェラーリ 458 イタリア 570馬力/1485kg ランディ・ポブスト
2015 Nissan Nismo GT-R Hot Lap!
う~ん 微妙なタイムですなー。決して遅くはないけど圧倒的に速いってわけでもないし・・・
Fastestlaps : Laguna Seca
では 1分35秒51だったはずの GT-R NISMOがなぜか1分13秒51の激速タイムになってましたwww (今は修正済み)
関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
はえー!日産 GT-R ニスモ ニュル7分8秒679 フルオンボード動画
ミハエル・クルム選手がドライブする日産 GT-R NISMO が叩き出した驚愕のニュルブルクリンク 7分8秒679 フルオンボード動画です...
日産 GT-R NISMO がグッドウッドのヒルクライムで49秒27 最速レコード動画
日産 GT-R NISMO がイギリスで行われたグッドウッド・フェスティバルのヒルクライムイベントで49.27秒の最速レコードを記録しちゃう...
ルノー メガーヌ RS 275 トロフィーR FWDニュル最速 7分54秒36 フルオンボード動画
ルノー メガーヌRS 275 トロフィーR がニュルでFWD最速の7分54秒36を記録したフルオンボード動画です。エンジンは275馬力/36.7kgm...
激はやポルポル丸 ポルシェ 918 スパイダーが驚異のニュル6分57秒!フルオンボード動画
フランクフルトモーターショー2013 で量産モデルが発表されたポルシェ 918 スパイダーのニュルラップタイムが公開されました...
驚愕!アンダー鈴木 筑波最速 52秒649 を叩き出したシルビア(S15改)のタイムアタック動画
筑波サーキットで素人最速として有名なアンダー鈴木選手が叩き出した驚異のレコードタイム 52秒649 のタイムアタック動画です。今まではHKSの...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- GR86/BRZ 油圧低下によるエンジンブロー問題の解決策はこれだ!(2023.10.26)
- マツダが特許を取った新しい2ストロークエンジンの仕組みがわかる動画(2023.10.10)
- レゴで滑りやすい坂道を登る最適な方法を考えよう(2023.10.01)
- 青いスバル BRZ「俺がカッコよく走り去るところを見ろー!」→ 正面衝突(2023.09.27)
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
「ニッサン」カテゴリの記事
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
- 1500馬力 RB36を搭載したR34 GT-Rを見せてもらおう(2023.08.14)
- GT-R MY24とMY20を比べてみよう(2023.07.11)
- 日産 R34 GT-R にNISMO RB26DETT R4 エンジンを搭載するよ(2023.02.03)
- 日産 新型フェアレディZ vs ポルシェ 718 ボクスターS ドラッグレース動画(2023.01.23)
コメント
馬力から見て妥当なところじゃないかなぁ
コーナーとアップダウンが多いから
軽くて小回りが利いて立ち上がりが早いほうが有利だよね
GT-Rの重さだとあと200馬力はほしいところ
投稿: | 2014年9月25日 (木) 00時52分
筑波でもものすごい速いってわけじゃなかったよな
投稿: | 2014年9月25日 (木) 21時50分
5000万級のアヴェンタの次にランクインするのは立派!
このレベルになると、ドライバーのテクニックがすべてな気が、、、、。
投稿: | 2014年9月27日 (土) 09時02分