コンゴ共和国 超最新スーパーオートマチック交通整理ロボットを作ったンゴ
アフリカのコンゴ民主共和国で全自動で交通整理をしちゃう最新型ロボットが開発されました!
このロボットが配備されたのは人口900万人を誇るアフリカ有数の大都市であるコンゴの首都キンシャサ。この街のラッシュアワー渋滞の交通整理に大活躍しているのがこちらのロボット警官1号2号。
まるで22世紀を先取りしたような斬新なデザイン!赤信号と青信号を巧みに操る無駄のない動き!コンゴやるじゃんw
Kinshasa traffic robot cops hope to tackle traffic along city streets
一方、北朝鮮ではロボットのように正確に動く女性が交通整理をしていました。
関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
ロシアが2足歩行のリアルチョコボを開発!
日本が2足歩行の人型ロボットの開発に勤しんでいる中、かの大国ロシアの発明家も2足歩行ロボットの開発を進めていました。そして出来上がったのがこれ!...
どうしたらいいのかわからない標識
本来、交通事故防止や通行をを円滑にするための道路標識。しかし、中にはどうしたらいいのかわからない標識もあるようです...
パトカーを追い抜いてみたらどうなるか試してみた動画
前を走っていたパトカーを試しに追い抜いてみたっていうチャレンジ精神に溢れたドライバーの動画です。深夜、交通量の少ない道路をトロトロと走る...
なぜこんなものが?高速道路で見つけた落し物
バイクで高速の左車線を走行しているのですが、なぜか隣の車線だけが少し渋滞気味。よ~く見るとどうやら落し物のせいでみんなノロノロ運転に...
みんなの善意がよくわかる救急車のオンボード動画
ポーランドの救急車が事故現場に向かって渋滞している高速道路を走行している動画です。救急車が近づいて来たら道を譲る...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- スウェーデンカーメディア「タイヤが違うMG5は全然駄目だった」(2023.06.02)
- ポルシェ 911 乗り 揉みたくてしょうがない(2023.05.31)
- スウェーデンカーメディア「MG5 Electric のムーステストが予想外に優秀だった」(2023.05.28)
- アスパーク アウルが量産車1/8マイル、1/4マイル最高平均速度ギネス世界記録を更新したぞ(2023.05.25)
- ラ・フェラーリ 巨漢でも安心の設計だった(2023.05.23)
「面白」カテゴリの記事
- ポルシェ 911 乗り 揉みたくてしょうがない(2023.05.31)
- タイヤが三角形の自転車を作ってみた(2023.05.21)
- 片側が両輪とも脱輪しちゃった車の助け方がわかるかもしれない動画(2023.05.05)
- チェーンソーエンジン24基積んだカスタムバイクがスゴイ!(2023.05.02)
- 世界最速のゴミ箱を作ってみた(2023.04.29)
コメント
内容よりCCTV Africaの方が気になった。
YouTubeだけじゃなくてアフリカの地上波にも中国の国営放送が進出してるのかな。
世論あやつり放題だな。
投稿: | 2014年2月 2日 (日) 14時56分