« 冬のロシアで起こったアンラッキー動画 | トップページ | 俺の愛車バッタなんだぜ »

2014年1月29日 (水)

リアルV6サウンドにがっかりしちゃう2014F1テスト動画

リアルV6サウンドにがっかりしちゃう2014フェラーリF1テスト動画

2014年からV6ターボになるフェラーリのF1 マシン F14T のリアルサウンドがよくわかる動画です。

こちらはスペイン ヘレスサーキットで新型マシンをテスト中のキミ・ライコネンの映像なのですが、明らかに昨年までのF1とは音が違う事がわかります。

こうなる事はわかってはいたとは言え、やはり今までの甲高い快音と比べちゃうとがっかり感は否めませんなあ。う~ん微妙~

Kimi Raikkonen - Ferrari - 2014 Jerez Tests 2014

こちらはレッドブル、ウィリアムズ、フォース・インディア

おまけ 以前のフェラーリ F1 V10、V8 サウンド

はてなブックマークに追加 Yahooブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア livedoorクリップに追加

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

シューマッハがドライブしたフェラーリのF1マシンが170万ドルで落札されちゃうオークション動画 シューマッハがドライブしたフェラーリのF1マシンが170万ドルで落札されちゃうオークション動画
ミハエル・シューマッハが1998年にドライブしたフェラーリのF1マシンが170万ドル(約1億7千万円)で落札されちゃうオークション映像です...
ホンダ F1の歴史がわかる動画 ホンダ F1の歴史がわかる動画
2015年にF1復帰を予定しているホンダが東京モーターショー2013で公開したF1参戦の歴史がわかる動画です。ホンダのF1というとセナ時代の...
ミニカーが次々と歴代のF1マシンにトランスフォームしちゃう動画 ミニカーが次々と歴代のF1マシンにトランスフォームしちゃう動画
ミニカーが次々と歴代のF1マシンにトランスフォームしちゃう超クールなCGのF1レース動画です。男の子が昔のF1マシンのミニカーで遊んでいる...
やっぱりF1のタイヤ交換は早い!っていう動画 やっぱりF1のタイヤ交換は早い!っていう動画
先日、鈴鹿で行われたF1日本グランプリ2013でロータスのタイヤ交換を撮影した動画です。F1のタイヤ交換は超早いっていうのは...
メルセデスAMG公式 2014年F1 V6ターボでモンツァを走ってみたシミュレーション動画 メルセデスAMG公式 2014年F1 V6ターボでモンツァを走ってみたシミュレーション動画
来年から1.6リットルV6ターボエンジンになる事が決まっているF1マシンをイタリアのモンツァサーキットを走らせてみたっていうメルセデスAMG公式...

スポンサーリンク

|

« 冬のロシアで起こったアンラッキー動画 | トップページ | 俺の愛車バッタなんだぜ »

」カテゴリの記事

フェラーリ」カテゴリの記事

コメント

ル・マンプロトタイプに乗せるようなエンジンかよ…
せめてエンジンだけはターボじゃない方が良かった…

投稿: | 2014年1月29日 (水) 12時46分

1600ccのターボって時点でサウンドに期待するのには無理がある
音質も軽くなった上に音量も激減したから迫力が無くなるのは当然だけど

投稿: | 2014年1月29日 (水) 21時52分

これは想像以上にがっかり…

投稿: | 2014年1月30日 (木) 07時49分

これレッド6000回転位からだろトラックかよw

投稿: | 2014年1月31日 (金) 04時26分

あの高音が嫌いだったからむしろ歓迎

投稿: | 2014年1月31日 (金) 19時55分

16000rpmくらい回せばもっとマシなんだろうけどな

しかし、V10サウンドが鳥肌モンだわ

投稿: | 2014年1月31日 (金) 20時43分

音が軽くてスッカスカなV8よりは個人的に好きです、80年代の化物ターボとは言いませんがそれに近い音が好みなので

投稿: | 2014年2月 4日 (火) 19時49分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リアルV6サウンドにがっかりしちゃう2014F1テスト動画:

« 冬のロシアで起こったアンラッキー動画 | トップページ | 俺の愛車バッタなんだぜ »