どこでも急行しちゃう水陸両用レスキュー車の動画
陸上はもちろんのこと水上でもガンガン突き進んじゃうレスキューカーの動画です。
アメリカのCAMIという会社が開発したのは、陸上を走る時は普通の車のように道路を走り、水上では船のように突き進む水陸両用のレスキューカー。
津波や台風による水害などの緊急事態の際に一刻も早く現場に急行して救助活動を行うために開発したそうですよ。
なるほど~確かにこれなら水害で道路が冠水しても関係なく走れちゃいますね。こいつは頼りになるぜ~
Amphibious Responder Search and Rescue by Cool Amphibious
他にも水陸両用バスや
水陸両用オープンカーなんかも作ってます
関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
ロシアのハンドメイド全地形型オフロードカーがスゴイ!っていう動画
四角いボディに巨大な4本のタイヤは一見ラジコンのオフロードカーかな?と思ってしまいますが、これ実車なんです。しかもハンドメイド!...
なんかスゴイ!世界最速の水陸両用車 シーライオン の動画
世界最速(らしい)スポーツ水陸両用車、その名も「シーライオン」が実際に水上を走行しちゃうです。完全にオリジナルで作られたこのシーライオン、アルミとステンレスで作られたレーシーなスタイルの...
濁流の川を平然と渡っちゃうピックアップトラックの動画
洪水で出来た濁流を平然と渡っちゃうピックアップトラックの動画です。2013年11月17日サウジアラビアの首都リヤドでは25年ぶりの豪雨に...
車が水没した時の対処方法がよくわかる動画
愛車が水没なんていうのは考えたくない状況ですが、実際にそうなってしまった場合どう対処したほうがいいのかがよくわかるJAFの実験映像です...
1960年代に作られた水陸両用スクーターの動画
ロンドンの街をスクーターに乗って軽やかに走る一人の英国紳士。車体の横にはなにやらサーフボードのような板がついてます。実はこれ、1960年代に作られた水陸両用スクーターで、この浮き板を広げれば...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- スウェーデンカーメディア「タイヤが違うMG5は全然駄目だった」(2023.06.02)
- ポルシェ 911 乗り 揉みたくてしょうがない(2023.05.31)
- スウェーデンカーメディア「MG5 Electric のムーステストが予想外に優秀だった」(2023.05.28)
- アスパーク アウルが量産車1/8マイル、1/4マイル最高平均速度ギネス世界記録を更新したぞ(2023.05.25)
- ラ・フェラーリ 巨漢でも安心の設計だった(2023.05.23)
「面白」カテゴリの記事
- ポルシェ 911 乗り 揉みたくてしょうがない(2023.05.31)
- タイヤが三角形の自転車を作ってみた(2023.05.21)
- 片側が両輪とも脱輪しちゃった車の助け方がわかるかもしれない動画(2023.05.05)
- チェーンソーエンジン24基積んだカスタムバイクがスゴイ!(2023.05.02)
- 世界最速のゴミ箱を作ってみた(2023.04.29)
「水物」カテゴリの記事
- 世界一小さいジェットホバークラフトを作ってみた動画(2022.12.25)
- ラフォード・フォードで動けなくなった車あれこれ(2022.10.25)
- タンカーのプロペラの隙間から海水が入ってこない仕組みがわかる動画(2022.10.01)
- ドローン飛ばしてたらワニに襲撃された!(2022.07.28)
- 冠水道路に突っ込む車を期待しながら見守る動画(2021.10.13)
コメント
オープンカーが予想以上に早くてワロタ
投稿: | 2013年12月18日 (水) 07時52分