職人がホンダのレーサーバイクを復元しちゃうお仕事動画
2006年のサイエンスチャンネルより日本車で初めて世界グランプリで優勝したホンダのレーサーバイク RC143 を復元しちゃう動画です。
1961年 T.フィリス選手がスペインWGPにてホンダに初優勝をもたらしたレーサーバイク RC143。 この記念すべきマシンをホンダの職人達が当時の状態の完全復元に挑みます。
しかし当時の状態を知るのは現状ある車体と大昔の図面のみ。さらに図面に無い改造を加えられているところも多々あり、実際のパーツを採寸しながら図面と比較してパーツを作っていきます。
こりゃ途方もない手間だなー。職人△
関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
鍛造ホイールの作り方がとてもよく分かる動画
サイエンスチャンネルより鍛造のアルミホイールの作り方がとてもよく分かる動画です。アルミホイールには溶かしたアルミを型に流しこんで作る鋳造と、圧力を加えて素材の密度を高め...
エンジンを動かしながら5秒でベルト交換しちゃうスゴ技動画
フォルクスワーゲン ビートル(タイプ1)のベルト交換を、エンジンをかけたままマイナスドライバー1本だけで脱着から装着まで5秒で...
あぶね!スプリング交換中に危うく怪我しそうになっちゃう動画
足回りの交換作業中にスプリングが弾けて危うく怪我しそうになっちゃう動画です。車の整備方法を解説する番組の撮影中、外し方を説明しながら...
簡単に車をひっくり返す事ができる工具を考えた!っていう動画
車の下での作業をもっと楽に出来るようにとスウェーデンの工具屋 Verktygsboden がいいものを作っちゃいました。使い方は簡単。ジャッキアップしてこの工具を4輪のハブに取り付けるだけ...
マツダ ロードスターのエンジンオーバーホールと載せ替えを一人でやってみた動画
マツダ ユーノス・ロードスター(NA6CE)のエンジンのオーバーホールと載せ替えを一人でやってみた動画です。11,000円で買ったという中古エンジンの分解から始まり...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「ホンダ」カテゴリの記事
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
- シビックと峠バトルをしていたBMW E36がクラッシュ!(2023.08.15)
- ホンダ シビック TYPE R vs フォルクスワーゲン ゴルフR 動力性能を比べてみよう(2023.07.01)
- ユーチューバー「ホンダ シビック TYPE Rのニュル最速タイムに異議あり!」(2023.04.28)
- リアルゴッドアーム 大湯選手にワンハンドステアの極意を教えてもらおう(2023.04.23)
「バイク」カテゴリの記事
- ゴーストライダー「白バイちゃんに俺が捕まえられるかな?」(2023.11.03)
- 全長47.5m! 世界一無駄に長い自転車ギネス世界記録動画(2023.08.29)
- オイルフィルターの作り方がわかる動画(2023.08.03)
- 大型バイク初心者女子 カワサキ Z900RSで練習中に用水路に転落する(2023.07.15)
- 一発で色合わせしちゃう中国の調色達人(2023.06.28)
「勉強になった」カテゴリの記事
- マツダが特許を取った新しい2ストロークエンジンの仕組みがわかる動画(2023.10.10)
- 糸巻きの糸を引っ張るとどっちに転がるのかな?(2023.07.30)
- レイズの鍛造ホイールが出来るまでを見てみよう(2023.07.28)
- アルミホイールを作る工程がよくわかる動画(2023.04.15)
- ドリルドローターの穴を限界まで増やしてみた(2023.04.13)
コメント
綺麗なエンジンだ
投稿: | 2015年1月22日 (木) 23時59分