« ガソリンスタンドで起こったまさかのアクシデント動画 | トップページ | 個人売買は地雷!トヨタ認定中古車を買いましょうっていう動画 »

2013年10月 7日 (月)

フォード 流れ作業式組み立てライン100年の歴史を100秒にまとめてみた動画

フォード 流れ作業式組み立てライン100年の歴史を100秒にまとめてみた動画

フォードの流れ作業式組み立てライン100年周年を記念して作られた100年の歴史が100秒でわかる動画です。

1903年に創業したフォードは、1913年に今では当たり前の生産方式であるベルトコンベアによる流れ作業を世界で初めて導入しました。

それまで数人の工員が1台ずつハンドメイドで作り上げていた方式を、当時としては画期的な流れ作業に変えた事で飛躍的に生産性が上がり大量生産が可能になりました。

この事で低コスト化が一気に進みそれまで高嶺の花だった車が一般大衆にも買える時代が到来したのです。つまり私のような庶民が車に乗れるようになったのはフォードのおかげという事ですね。

なんでも最初にやるっていうのはすごい事ですな。

100 Years of the Moving Assembly Line in 100 Seconds

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

日産でGT-R用VR38エンジンを組み立てる職人動画 日産でGT-R用VR38エンジンを組み立てる職人動画
日産 横浜工場のクリーンルームでGT-R用エンジンを組み立てている職人さん達に話を聞いちゃう動画です。日産のフラッグシップスポーツ...
これは面白い!BMW 3シリーズ目線での工場見学動画 これは面白い!BMW 3シリーズ目線での工場見学動画
BMW 3シリーズが出来るまでを、ホワイトボディに取り付けられたカメラによって見ることが出来るという、とても面白い工場見学動画です。...
簡単に車をひっくり返す事ができる工具を考えた!っていう動画 簡単に車をひっくり返す事ができる工具を考えた!っていう動画
車の下での作業をもっと楽に出来るようにとスウェーデンの工具屋 Verktygsboden がいいものを作っちゃいました。使い方は簡単。ジャッキアップしてこの工具を4輪のハブに取り付けるだけ...
これはカッコイイ!職人が作るレクサス LS の本木目ステアリングの製作工程がよくわかる動画 これはカッコイイ!職人が作るレクサス LS の本木目ステアリングの製作工程がよくわかる動画
レクサス LS に装備される本木目ステアリングの製作工程がよくわかる渋くてカッコイイ動画です。こちらの2枚の写真は先日(2012年7月末)、北米でビッグマイチェンが発表されたレクサス LS のプレス画像...
デフギアの原理がとてもよくわかる動画 デフギアの原理がとてもよくわかる動画
両輪に動力を伝達しつつも、左右の回転差を許容してくれるおかげで、滑らかなコーナリングが実現出来ちゃうという、とってもえらい存在のデフギアの原理が...

スポンサーリンク

|

« ガソリンスタンドで起こったまさかのアクシデント動画 | トップページ | 個人売買は地雷!トヨタ認定中古車を買いましょうっていう動画 »

」カテゴリの記事

フォード」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フォード 流れ作業式組み立てライン100年の歴史を100秒にまとめてみた動画:

« ガソリンスタンドで起こったまさかのアクシデント動画 | トップページ | 個人売買は地雷!トヨタ認定中古車を買いましょうっていう動画 »