« どこから来たの?幽霊のように突然現れるプジョー206の怪 | トップページ | 日産 ジューク R vs スズキ GSX-R1000 サーキット対決動画 »

2013年7月27日 (土)

日産でGT-R用VR38エンジンを組み立てる職人動画

日産でGT-R用VR38エンジンを組み立てる職人動画

日産 横浜工場のクリーンルームでGT-R用エンジンを組み立てている職人さん達に話を聞いちゃう動画です。

日産のフラッグシップスポーツカー GT-R に積まれているVR38DETT エンジンは4人の匠によって手組みされています。名前を刻んだプレートをエンジンに貼る事から、ただ組み上げるだけではなく品質の追求にはかなり気を使っている事がわかります。

どちらかというとデジタルで機械的なイメージがある GT-R もこういう視点で見るとまた見方が違ってきますな。

2番目の動画では日産エンジンミュージアムで公開されている過去の名エンジンの紹介も入ってますよん。

NISSAN GT-Rのエンジンを組み上げる「匠」たち

日産エンジンミュージアム

はてなブックマークに追加 Yahooブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア livedoorクリップに追加

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

はえー!ゼロヨン7.98秒のAMSチューンド日産 GT-R はえー!ゼロヨン7.98秒のAMSチューンド日産 GT-R
アメリカのチューナー AMS のフルチューン Alpha Omega R35 GT-R がゼロヨン 7.98秒 終速186mph(299km/h)を出した時のメーター...
【さっぱり】日産 R35 GT-R のエンジン音を聞き分けろ【わからん】 【さっぱり】日産 R35 GT-R のエンジン音を聞き分けろ【わからん】
日産がマニアの皆さんに挑戦状をたたきつけるエンジン音聞き分けクイズ動画の第2弾です。今回の問題は4種類のエンジン音から R35...
ニスモ本社新社屋のトイレがスゴイ!っていう動画 ニスモ本社新社屋のトイレがスゴイ!っていう動画
つい先日、日産 ゴーン社長が「今年中にGT-R ニスモを出すぜ!」という発表をした事で話題になった横浜のニスモ本社新社屋...
日産/NISMOの約80年にわたるモータースポーツの歴史を5分半にまとめてみた動画 日産/NISMOの約80年にわたるモータースポーツの歴史を5分半にまとめてみた動画
1933年、「自動車製造株式会社」を横浜市に設立して今年で80年になる「日産自動車」とその子会社であるニスモ(ニッサン・モーター...
おぉ!ニスモ 400R がラリーで走ってるぞ!っていう動画 おぉ!ニスモ 400R がラリーで走ってるぞ!っていう動画
オーストラリアで行われたタルガレストポイントラリー2012 にニスモのコンプリートカー 400R が出場しているところを撮影した動画です。400R といえば、スカイライン R33 GT-R をベースに400馬力...
「手」が歴史を作っていくホンダの面白CM 「手」が歴史を作っていくホンダの面白CM
歴代の代表的なホンダ製品を「手」が作っていくホンダの面白CM動画です。二輪用エンジンから始まりバイク、車、ロボット、芝刈り機、...

スポンサーリンク

|

« どこから来たの?幽霊のように突然現れるプジョー206の怪 | トップページ | 日産 ジューク R vs スズキ GSX-R1000 サーキット対決動画 »

」カテゴリの記事

ニッサン」カテゴリの記事

コメント

VR38って書いてある制服いいな

投稿: | 2013年7月27日 (土) 10時32分

この職人達の雇用形態はやっぱり派遣なんでしょうかね…

投稿: | 2013年7月29日 (月) 12時54分

>投稿: | 2013年7月29日 (月) 12時54分

そんなこと書いてるとお里が知れるよ
 

投稿: | 2013年8月10日 (土) 15時14分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日産でGT-R用VR38エンジンを組み立てる職人動画:

« どこから来たの?幽霊のように突然現れるプジョー206の怪 | トップページ | 日産 ジューク R vs スズキ GSX-R1000 サーキット対決動画 »