これは綺麗!BMW のエンブレムを飛行機のプロペラに投影してみた
BMW のエンブレムを回転しているドイツの古い航空機クレム L25のプロペラに投影してみたらあら綺麗!っていう動画です。
円の内側に青と白のチェック柄でおなじみの BMW のエンブレムは、一般には飛行機のプロペラが由来と言われてますから、これはまさにBMWのエンブレムそのものと言ってもいいかもしれませんね。
・・・と言うのは後付けの説で、実は最初は BMW のエンブレムとプロペラには何の関係もなかったそうです。
BMWの航空機用エンジンの広報資料にプロペラと重ねあわされた絵が使われていて、それがバチコーンとはまったもんだから、いつの間にか由来として広まっていったのだとか。
BMWエンブレムの由来をもっと詳しく知りたい方は BMWエンブレムの由来 -よくある間違った認識- へどうぞ
なるほど~。そうだったのか~!ま、歴史はどうあれこの映像が非常に美しい事には変わりないですがね。
関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
いつかは行きたい!ドイツ シュトゥットガルトのポルシェ ミュージアム
ポルシェファンなら一度は行ってみたいドイツ シュトゥットガルトのポルシェミュージアム。150台の展示車両は、レーシングカーから警察車両まで...
跳ね馬で跳満!フェラーリオフィシャル麻雀牌
何気なくフェラーリオフィシャルネットショップ フェラーリストア を物色していたら意外なものを発見しました。それがこのフェラーリ麻雀牌...
これは面白い!ドアの下に メーカーのロゴを投影しちゃう動画
メーカーのロゴを地面に投影しちゃうギミックを仕込んだドアを作ってみたっていう動画です。ドアを開けた時に足元を照らすカーテシーランプを改造して地面に好きな絵柄を投影できるようにしちゃいました...
こんなに変わってたのね プジョー150年間のライオンロゴの歴史が分かる動画
ライオンのロゴでおなじみのプジョー。2010年には200周年を迎え、ロゴを一新したのは記憶に新しいところです。
(自動車の製造販売は1882年からですが...
違和感ありまくり!BMW M3 がトラクターのドラッグレースに出走しちゃう動画
BMW M3 E36 が重たいソリを引っ張るトラクターのドラッグレースに出走しちゃう動画です。M3 ってどっちかというと舗装されたサーキットが似合う俊足君なイメージですが、こちらの M3...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- テスラ モデル3のイイところダメなところがわかった気になる動画(2021.04.18)
- トヨタ GRヤリス vs GRスープラ vs ホンダ シビック TYPE R ドラッグレース動画(2021.04.17)
- スバル EJ20エンジンを分解して異音の原因を探ろう(2021.04.16)
- SRT ヘルキャット「カッコいいところを見せようとしたら他の車を横転させちゃいました」(2021.04.15)
- 四輪版ヤエー!ただし古い車に限る(2021.04.15)
「BMW」カテゴリの記事
- BMW M440i vs トヨタ GRスープラ ドラッグレース動画(2021.04.06)
- 新型BMW M4 コンペティションをマット・ワトソンがレビューするよ(2021.03.30)
- 新型BMW M3 コンペティション(G80)の最高速度を実測するよ(2021.03.29)
- 新型BMW M4 Competition vs ポルシェ 992 カレラ ドラッグレース動画(2021.03.15)
- 新型BMW M4 Competition vs ポルシェ 992 カレラ ドラッグレース動画(2021.03.11)
「驚愕」カテゴリの記事
- 330km/hで高速道路を爆走しちゃう危険すぎるポルシェ 992 ターボS(2021.04.10)
- 8基もターボをつけた無駄に凄すぎるエイトターボマスタング(2021.04.07)
- ロシアの技術者によって反重力装置が開発される!(2021.03.26)
- 超はえー!ファイヤー安藤 Attack筑波 50秒492 フルオンボード動画(2021.03.01)
- まるでナウシカの世界!巨大な羽ばたきラジコンが空を飛んだー!(2021.02.27)
「勉強になった」カテゴリの記事
- キャブの仕組みがわかった気になる動画(2021.03.26)
- プロにAE86の4AGを11000rpmまで回せるか相談してみた(2021.03.24)
- 観光バスの整備を見てみよう(2020.12.17)
- ワークマンのライディンパンツの安全性をわざとコケて検証してみた(2020.10.26)
- プラネタリーギアの仕組みがわかる動画(2020.10.08)
コメント
BMWがもともとエンジン屋だったとは知らなかった
投稿: | 2013年6月 1日 (土) 13時16分
とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!
投稿: 職務経歴書の内容 | 2013年6月20日 (木) 14時32分