マッド・マイク 4ローター RX-7 がニュージーランドの峠を超絶ドリフトしちゃう動画
ニュージーランドのプロドリフター マッド・マイク選手がドライブする4ローター750馬力のレッドブル RX-7 が峠を超絶ドリフトしちゃう動画です。
ニュージーランドにある10キロに及ぶ長い峠道 クラウン・レンジ・ロード を封鎖してド迫力のドリフト映像を作っちゃいました。
230km/hからハンドブレーキでドリフトに持ち込むというテクニックはさすがマッド・マイク! ドリテクもさることなが時折入るスローモーションがまたカッコイイ!
いつも思うんですけどレッドブルはこういう映像を作るのがうまいですね。ドライバーのテクニックは日本人のプロドリフターも全然負けてないと思うのですが、日本にはカッコイイ映像を作れる人がいないのかな?
Mad Mike drifting Crown Range in New Zealand
メイキング
関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
マッド・マイク 4ローター RX-7のドリフトペダルワーク動画
ニュージーランドのプロドリフターで日本の D1 にも参戦する事もあるマッド・マイク選手操るレッドブル 4ローター RX-7 のペダルワーク動画です...
すげー!飛び石でフロントガラスの視界が悪くなってもドリフトしちゃう動画
フロントガラスにひびが入って視界が超悪くなった状態でドリフトしちゃう動画です。こちらはニュージーランドのプロドリフトイベント D1NZ で起こったアクシデント。出走直後にトヨタ AE86 のフロントガラスが...
マツダ RX-7 で超絶角度のケツドリをしちゃう動画
ニュージーランドのプロドリフター マッド・マイク がドライブするマツダ RX-7 のシェイクダウン動画です。4ローターのエンジンを積み半目に開いたリトラ...
ロータリーエンジン LOVE な動画 違う意味で・・・
去る2012年6月22日、マツダが RX-8 の生産を終了した事で、ロータリーエンジン搭載の量産車は多くのファンに惜しまれつつこの世から無くなりました。ちくしょー!ロータリー大好きだったのに...
マツダ RX-7 とスタント飛行機が加速対決しちゃう動画
マツダ RX-7 とスタント飛行機 MSX-R が加速対決などいろいろ共演しちゃう動画です。520馬力/1200kg のレーシング RX-7 に対するのは、350馬力/726kg のスタント飛行機 MSX-R...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- 日本人女性「外国人に正しい日本車ブランドの発音教えます」(2023.02.01)
- 超はえー!ファイヤー安藤 筑波最速 49秒897 フルオンボード動画(2023.01.30)
- ランボルギーニ カウンタック LPI 800-4 納車風景(2023.01.30)
- 新型ホンダ シビック TYPE R (FL5)をマット・ワトソンがレビューするよ(2023.01.29)
- ドイツ人「日本の中古軽スポーツ集めてドラッグレースやるよ」(2023.01.28)
「爆走」カテゴリの記事
- スウェーデンのクレイジー爆走野郎 ゴーストライダーが帰ってきた!”OLD AND CRAZY!!!”(2023.01.07)
- サウジの高速片輪走行野郎 めちゃくちゃうまい!(2022.11.21)
- ブレーキとアクセルの踏み間違い?最高198km/hで暴走したテスラ モデルYの映像が怖すぎる(2022.11.15)
- マクラーレン 720S のドライバー「マンハッタン1周21分!ワールドレコード!」(2022.08.09)
- 環状族を再現した映像がリアルすぎてスゴイ!(2022.05.23)
「マツダ」カテゴリの記事
- ドイツ人「日本の中古軽スポーツ集めてドラッグレースやるよ」(2023.01.28)
- ロードスターでオープンカーにヤエーしまくってみた(2022.11.30)
- マツダ ロードスター 990S と BMW M240i xDrive の走行性能を比較してみよう(2022.08.31)
- P頭文字DのDバトルリーチ VS高橋啓介を実写で再現してみた(2022.05.08)
- トヨタ GR86 vs マツダ ロードスターRF vs ミニ クーパーSE ドラッグレース動画(2022.04.12)
コメント
アニメ映像はすごいんだけどな
投稿: | 2013年5月 5日 (日) 22時55分
予算の都合で無理なんだろうな。
投稿: | 2013年5月 5日 (日) 23時21分
音がカッコイイ
投稿: | 2013年5月 6日 (月) 01時31分
下痢便で萎えるな
投稿: | 2013年5月 6日 (月) 14時37分
ラジコンみたいだな
TAKE2っぽい路面のタイヤ痕がなければ尚良しだった
投稿: | 2013年5月 7日 (火) 08時16分