« 立ち往生して困っているクルマをいとも簡単に助けちゃう動画 | トップページ | レッドブルのF1マシン RB9 の製作風景をノリノリのリズムで紹介しちゃう動画 »

2013年2月 4日 (月)

これは楽しそう!リアルレーシングシミュレーター iRacing と実車を比較してみた動画

これは楽しそう!リアルレーシングシミュレーター iRacing と実車を比較してみた動画

リアルレーシングシミュレーター iRacing と実車の走行を実際に比較してみた動画です。

iRacing とは iRacing.com が運営しているカーレースをリアルにシミュレートしている会員制のオンラインゲームで、実在のレーシングマシンとサーキットでオンラインレースを行うPC用レーシングシミュレーターです。

マシンの挙動がリアルなのはもちろんの事、レースシステムそのものもリアル志向で、実際と同じように練習走行、予選、ウォームアップ、レースが行われ Rookie から Pro までクラス分けされた参加車達が上のクラスを目指してしのぎを削ります。

また、Safety Rating と呼ばれるシステムにより、他車への接触やスピンなど乱暴な運転をするドライバーにはペナルティが与えられる仕組みとなっています。これによってゲームだからとガンガンぶつけまくるドライバーが少なくなり(初心者は除く)本物のレースと同じような緊迫感のある走りが繰り広げられます。

こちらは同じドライバーがマツダ ロードスターで岡山国際サーキットを実車と iRacing で走ったところを比較している映像ですが、ほとんど同じというリアルさに驚きです。有料だけどこれは超面白そー!

iRacing の詳しい内容は日本語でわかりやすく解説してくれてある iRJA のサイトへどうぞ

ヘルメットの傾き加減も同じです

他の比較動画

はてなブックマークに追加 Yahooブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア livedoorクリップに追加

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

レーシングカー専用シミュレーターで鈴鹿サーキットを走ってみた動画 レーシングカー専用シミュレーターで鈴鹿サーキットを走ってみた動画
アメリカ CXCシミュレーションズ社が制作するレーシングシミュレーターで鈴鹿サーキットを走ってみた動画です。
世界のプロレーシングチームも愛用... スイッチだらけのF1ステアリングがよくわかる動画 スイッチだらけのF1ステアリングがよくわかる動画
最近のF1マシンはコントロールパネルが全てステアリングに集中しています。このスイッチだらけで複雑なステアリングを今季限りで再引退を表明した...
グランツーリスモの山内氏がドリフトにチャレンジしちゃう動画 グランツーリスモの山内氏がドリフトにチャレンジしちゃう動画
リアルドライビングシミュレーター「グランツーリスモ」シリーズの生みの親である山内一典氏がドリフト(定常円)にチャレンジしちゃう動画です。講師はアメリカのフォーミュラドリフト...
これはスゴイ!可動式のフェラーリ F1 コクピット型コントローラーを作ってみた動画 これはスゴイ!可動式のフェラーリ F1 コクピット型コントローラーを作ってみた動画
イタリアの F1 大好きゲーマーが、フェラーリ F1のコクピットの形をした可動式コントローラーでプレイしている所を撮影した動画です。実物大と思われる巨大な筐体に収まってF1ゲーム...
臨場感ありすぎ!Forza4を5画面マルチモニターにしてみた動画 臨場感ありすぎ!Forza4を5画面マルチモニターにしてみた動画
PS3 の GT5 と共にレースゲーとして評価の高い XBOX360 の Forza4 を5画面のマルチモニターにしてみた動画です。本来 Forza4 のマルチモニター機能は3画面までなのですが...

スポンサーリンク

|

« 立ち往生して困っているクルマをいとも簡単に助けちゃう動画 | トップページ | レッドブルのF1マシン RB9 の製作風景をノリノリのリズムで紹介しちゃう動画 »

ゲーム」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

マツダ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: これは楽しそう!リアルレーシングシミュレーター iRacing と実車を比較してみた動画:

« 立ち往生して困っているクルマをいとも簡単に助けちゃう動画 | トップページ | レッドブルのF1マシン RB9 の製作風景をノリノリのリズムで紹介しちゃう動画 »