クラウンに搭載されているトヨタマルチオペレーションタッチ解説動画
2012年12月25日にフルモデルチェンジした新型クラウンに搭載されているトヨタマルチオペレーションタッチの解説動画です。
クラウン自体にはあまり興味はないのですが、センターパネルに内蔵されたタッチパネルでいろんな操作ができるというちょっと未来チックなギミックが気になったので紹介します。
まあぶっちゃけメカスイッチでもいいんでしょうけど、あえてタッチパネルにすることで高級感を演出している気がしますね。でもオープニングムービーはいらん。毎日毎日そんなの見たくないっちゅーの!
今は高級車のみの機能で出来ることも限られていますが、こうやって段々とメカスイッチが無くなっていくのかもしれませんな。ガラケーがスマホになったように。
レクサスに搭載されていたアダプティブハイビームシステム(AHS)も搭載
パノラミックビューモニター
関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
テスラ モデルS のコンパネが未来的すぎる!っていう動画
テスラモーターズが満を持して発売した5人乗りセダンのEV「モデルS」のコンパネが超かっけー!っていう動画です。最新の電気自動車らしくメーターはすべて液晶パネルになっているのですが...
対向車を気にせずに走る事が出来るハイビーム BMWのアダプティブヘッドライトの紹介動画
BMW に搭載されるインテリジェントなハイビーム「アダプティブヘッドライト」の紹介動画です。LEDヘッドライトユニットに小型モーターが内蔵されており、上下左右に角度を...
これが未来のタイヤだ!ハンコックと大学生が考えた未来のタイヤ動画
将来、車が空を飛ぶことでも無い限り必ず必要なタイヤ。この地味だけど大切なパーツの未来を、韓国のタイヤメーカー「ハンコック」とシンシナティ大学の...
アウディが考える近未来の完全自動駐車の動画
アウディが考える未来の駐車風景はこうなる!・・・といいなっていう動画です。今でも縦列駐車なんかを自動で行う機能がついている車がありますが、アウディのやつはもう少し進めて...
未来的すぎるぅぅ!トヨタ Fun-Vii のプロモーション動画
東京モーターショー2011 で公開されたトヨタのコンセプトカー「Fun-Vii(ファン・ヴィー)」の未来的すぎるプロモーション動画です。Fun-Vii はボディおよびインテリア全てをディスプレイに...
ロボットだらけの未来はつまらない?ダッジ チャージャーの面白CM動画
ロボットが人間のかわりに何でもやってくれるという未来の世界を舞台にしたダッジ チャージャーの面白CM動画です。そんな便利な世界に違和感を...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- GR86/BRZ 油圧低下によるエンジンブロー問題の解決策はこれだ!(2023.10.26)
- マツダが特許を取った新しい2ストロークエンジンの仕組みがわかる動画(2023.10.10)
- レゴで滑りやすい坂道を登る最適な方法を考えよう(2023.10.01)
- 青いスバル BRZ「俺がカッコよく走り去るところを見ろー!」→ 正面衝突(2023.09.27)
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
「トヨタ」カテゴリの記事
- GR86/BRZ 油圧低下によるエンジンブロー問題の解決策はこれだ!(2023.10.26)
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
- トヨタ GR86・スバルBRZのFA24は高G右コーナーで油圧が低下するから気をつけろ!(2023.07.02)
- トヨタ AE111 峠を攻めすぎてクラッシュするの巻(2023.03.22)
- トヨタ GR86 vs ホンダ S2000 ドラッグレース動画(2023.03.09)
コメント