複雑な形状のエアロが簡単にカーボンエアロに変身しちゃう動画
普通のエアロパーツが簡単にカーボンエアロに変身しちゃう動画です。
カーボンのエアロパーツは軽くて強くてみんな大好き。でもいかんせん値段が高すぎます。でもこの技術を使えば、あら不思議!簡単にカーボン(風)エアロに大変身しちゃいました。
こちらはハイドログラフィックスという水に浮かべたラッピングシートを3次元の物体に張り付けちゃう技術で、複雑な形状のものでも簡単に絵柄を張り付けられるという優れもの。
映像はたまたまカーボン柄ですが、絵柄はなんでもOKらしいですよん。私のマフラーもカーボン調に出来るかしらん。
Hydrographics - Carbon Fiber - Fastlane
関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
カーボンになっちゃった!アルミホイールがあっという間にカーボンホイールになっちゃう動画
アルミホイールがあっという間にカーボンホイールになっちゃう動画です。謎の液体に一見なんの変哲もないアルミホイールを沈めると・・・カーボンになっちゃった!不思議!...
これはスゴイ!フルカーボンのフェラーリ 360CS と スクーデリア スパイダー 16M の動画
フルカーボンで作られたフェラーリ 360CS と 430 スクーデリア スパイダー 16M の動画です。最近はラッピングで簡単にカーボン調に変身する事ができますが、こちらのフェラーリは本当に本物のカーボン...
なんか取れたー!ジープ SRT8 のカーボンボンネットがドラッグレース中に取れちゃう動画
ハイパワーチューニングされたジープ グランドチェロキー SRT8 のボンネットがドラッグレースの走行中に取れちゃった瞬間を撮影したオンボード動画です。ロシアで行われているスーパーカーの...
香港でパガーニ ゾンダ F がクラッシュしちゃった動画
香港の尖沙咀(チムサーチョイ)で1億円もするパガーニ ゾンダ Fが事故を起こしてクラッシュしちゃった動画です。どうやらスピードを出しすぎて制御不能に陥り中央分離帯に激突...
ブレンボの F1 ブレーキシステムの事がなんとなく分かる動画
F1 に使われているブレンボブレーキシステムの事をCGで解説してくれる動画です。時速300km/hから完全に停止するまでわずか4秒という恐るべき F1 のブレーキ。減速時には最大5Gの負荷が...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- テスラ モデルS プラッド トラックパック ニュル7分25秒231 フルオンボード動画(2023.06.08)
- スウェーデンカーメディア「タイヤが違うMG5は全然駄目だった」(2023.06.02)
- ポルシェ 911 乗り 揉みたくてしょうがない(2023.05.31)
- スウェーデンカーメディア「MG5 Electric のムーステストが予想外に優秀だった」(2023.05.28)
- アスパーク アウルが量産車1/8マイル、1/4マイル最高平均速度ギネス世界記録を更新したぞ(2023.05.25)
「面白」カテゴリの記事
- ポルシェ 911 乗り 揉みたくてしょうがない(2023.05.31)
- タイヤが三角形の自転車を作ってみた(2023.05.21)
- 片側が両輪とも脱輪しちゃった車の助け方がわかるかもしれない動画(2023.05.05)
- チェーンソーエンジン24基積んだカスタムバイクがスゴイ!(2023.05.02)
- 世界最速のゴミ箱を作ってみた(2023.04.29)
「驚愕」カテゴリの記事
- アスパーク アウルが量産車1/8マイル、1/4マイル最高平均速度ギネス世界記録を更新したぞ(2023.05.25)
- リマック ネヴェーラが本気出したら23個の世界記録を塗り替えちゃいました(2023.05.17)
- はえー!リマック ネヴェーラでアウトバーンを走ってみた(2023.05.08)
- チェーンソーエンジン24基積んだカスタムバイクがスゴイ!(2023.05.02)
- カートで深夜のストックホルムを爆走しちゃう THE CRAZY CART RIDE(2023.04.11)
コメント