« 泥棒をベンツごとフォークリフトで持ち上げちゃう動画 | トップページ | これは面白い!BMW 3シリーズ目線での工場見学動画 »

2011年7月19日 (火)

オットーサイクルとミラーサイクルの違いがよく分かる動画

4サイクルガソリンエンジンのオットーサイクルとミラーサイクル(動画ではアトキンソンサイクル)の違いがよく分かる動画です。

圧縮比と膨張比が同じオットーサイクルに対して、圧縮比より膨張比を大きくする事で効率をよくしたミラーサイクルエンジンは高燃費を売りにしたプリウスやデミオ(SKYACTIVE-G)に使われています。

元々は複雑なクランクを使って、吸気時のピストンストロークと爆発時のピストンストロークを物理的に変化させていたのですが、そんな面倒な事をせずに吸気バルブのタイミングだけで同様の事を実現したのが、現在のミラーサイクルエンジンです。

仕組みは単純なので動画を見るまでもないのかもしれませんが、最初に考えたミラーさんは頭イイですね。

おまけ
アトキンソンつながりで、Mr.ビーンでお馴染みの ローワン・アトキンソン が TopGear に出演した時の動画(字幕)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

2ストエンジンと4ストエンジンの違いがよく分かるCG動画 2ストエンジンと4ストエンジンの違いがよく分かるCG動画
2ストエンジンと4ストエンジンを並べて同時に動かす事で各機関の仕組みがよくわかるCG動画です。車やバイクに興味がある方なら常識ともいえる構造ですが...
V型2気筒エンジンを自作しちゃう動画 V型2気筒エンジンを自作しちゃう動画
V型2気筒エンジンをブロックからピストンまで全て自作しちゃう動画です。コマ送りで部品を削りだして組み立てていく過程を見る事が出来き、最後には実際...
自作ECUでマツダ ロードスターのエンジンを始動させちゃう動画 自作ECUでマツダ ロードスターのエンジンを始動させちゃう動画
マツダ ロードスター NA6CE のエンジンを自作のECUを使って始動させちゃう動画です。マップを書き換えるだけっていうものではなく、ハードも自作...
いつの間にか消えてしまったリーンバーン+直噴エンジンの事がよくわかる動画 いつの間にか消えてしまったリーンバーン+直噴エンジンの事がよくわかる動画
いつの間にか消えてしまったリーンバーン+直噴エンジンの事をトヨタの1JZ-FSEエンジンを中心に面白わかりやすく解説してくれる動画です。シリンダー内に直接...
もしも全ての機器がエンジン駆動だったら?日産 リーフの面白CM もしも全ての機器がエンジン駆動だったら?日産 リーフの面白CM
周りに電化製品が溢れている昨今、もしも全ての機器がエンジン(内燃機関)だったらこんなに不便!電動サイコー!っていう日産 リーフの面白CMです...

クルマはなぜ走るのか 知っておきたいガソリンエンジン自動車と電気自動車の基礎知識 クルマはなぜ走るのか 知っておきたいガソリンエンジン自動車と電気自動車の基礎知識

スポンサーリンク

|

« 泥棒をベンツごとフォークリフトで持ち上げちゃう動画 | トップページ | これは面白い!BMW 3シリーズ目線での工場見学動画 »

」カテゴリの記事

勉強になった」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オットーサイクルとミラーサイクルの違いがよく分かる動画:

« 泥棒をベンツごとフォークリフトで持ち上げちゃう動画 | トップページ | これは面白い!BMW 3シリーズ目線での工場見学動画 »