ピットクルーの見事なタイヤ交換作業がよく分かっちゃう動画
2011年 FIA GT1世界選手権に参戦中の Hexis AMR アストンマーチン DBR9 GT1 のタイヤ交換作業を撮影した動画です。
F1と違いタイヤ交換要員は2人と決められているため、彼らの手際の良さがとても重要です。
緩める→はずす→はめる→締めるの連携作業が、2人のコンビネーションによりあっという間に終わっちゃいます。早い!さすがプロ!特に後半はメットカムによる映像で彼らの動きがよく分かって面白いです。
ドライバーばかりが注目されるレースの世界ですが、ピットクルーもすごいんだって事を再認識しました。
ツイート
関連記事 BlogRanking...
2011年式日産 GT-R がニュルで7分24秒22を出した時の動画
マツダ ロードスターのサスペンションの動きがよくわかっちゃう動画
スズキ カルタス のレースカーの組み立て過程をアニメーションっぽくしちゃった動画
F1 マシン はえーーーー!!!!ってのがよくわかる動画
マツダ RX-7 がサーキット走行で横転しちゃう動画
乗り物動画...
スポンサーリンク
| 固定リンク
« 砂嵐で砂まみれになったポルシェ カレラ GT とフェラーリ 430 スクーデリアを洗ってる動画っていうか砂嵐やばい! | トップページ | えええぇ?ボンネット全開で走っちゃうメルセデス・ベンツの面白動画 »
「車」カテゴリの記事
- GR86/BRZ 油圧低下によるエンジンブロー問題の解決策はこれだ!(2023.10.26)
- マツダが特許を取った新しい2ストロークエンジンの仕組みがわかる動画(2023.10.10)
- レゴで滑りやすい坂道を登る最適な方法を考えよう(2023.10.01)
- 青いスバル BRZ「俺がカッコよく走り去るところを見ろー!」→ 正面衝突(2023.09.27)
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
「アストンマーティン」カテゴリの記事
- アストンマーティン DB5レストアするの面倒くさいからこのままオークション出したろ → 5千万円(2023.07.25)
- アストンマーティン ヴァルキリーがわかった気になる動画(2023.03.16)
- とっても面倒くさいアストンマーティン DB9のオイル交換(2023.01.21)
- フェラーリ 812 スーパーファスト vs アストンマーティン DBS スーパーレッジェーラ ドラッグレース対決動画(2022.01.08)
- モデルS vs タイカン 4S vs ウラカン ペルフォルマンテ vs DBS vs 540C ドラッグレース動画(2020.12.29)
コメント