1950年代から考えられていた簡単に縦列駐車が出来る装置の動画
狭い場所に縦列駐車をするのは面倒くさいものです。こちらは1950年代から考えられていた簡単に縦列駐車を行える装置をつけたコンセプトカーの動画です。
やはり縦列駐車は昔から悩みの種だった事がわかります。今でもこういう機能が欲しいと思う時が多々ありますね。
最近ではパーキングアシスト機能として、自動で縦列駐車のハンドル操作を行ってくれる車種もありますが、このコンセプトカーのほうが超狭い場所でも駐車可能ですな。
今の車で無理矢理やるならこっちでしょうか
関連記事 BlogRanking...
この手があったか!バックでの駐車もこれで安心な面白動画
この手があったか!バックで駐車するのが苦手な人用の駐車方法
この手があったか!むりやり駐車場所を確保しちゃう動画
フォルクスワーゲン 自動駐車システムの仕組みがわかっちゃうCGイメージ動画
オープンカーって便利だなっていう駐車方法
動画ブログ...
スポンサーリンク



| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- GR86/BRZ 油圧低下によるエンジンブロー問題の解決策はこれだ!(2023.10.26)
- マツダが特許を取った新しい2ストロークエンジンの仕組みがわかる動画(2023.10.10)
- レゴで滑りやすい坂道を登る最適な方法を考えよう(2023.10.01)
- 青いスバル BRZ「俺がカッコよく走り去るところを見ろー!」→ 正面衝突(2023.09.27)
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
コメント