運転席にドライバーがいなくても運転できるのか実験しちゃう動画
新型ボルボ S60 に装備されているアダプティブ・クルーズコントロールというオートクルーズ機能を使って、実際にドライバーが運転席にいなくても運転できるのか実験しちゃっている動画です。
アダプティブ・クルーズコントロールは、車が2秒以上停止するまで機能してくれるので渋滞では重宝しそうな機能です。スバルのアイサイトと同じようなもんですね。
センサーが前車との距離を見ながら加速減速をしてくれるので大丈夫・・・って頭ではわかるのですが、いざ実際にやるとなると怖いもんですな。
でも、ちゃんと機能してるようです。おぉこりゃ楽ちん(゚0゚)



関連記事 BlogRanking...
こりゃすごい!視界ゼロでもなんとかなるナビ技術の動画
大統領専用リムジンの安全性がわかっちゃう動画
電気自動車 日産 リーフの安全性能と作り方がよく分かっちゃう動画
ボルボ C30 EV のクラッシュテスト動画
安全確認は右見て左見てもう一回右を見る事が大事だなと思わせる動画
動画ブログ...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- GR86/BRZ 油圧低下によるエンジンブロー問題の解決策はこれだ!(2023.10.26)
- マツダが特許を取った新しい2ストロークエンジンの仕組みがわかる動画(2023.10.10)
- レゴで滑りやすい坂道を登る最適な方法を考えよう(2023.10.01)
- 青いスバル BRZ「俺がカッコよく走り去るところを見ろー!」→ 正面衝突(2023.09.27)
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
「ボルボ」カテゴリの記事
- テスラ vs ボルボ 動物に優しいのはどっちだ選手権(2022.03.11)
- 野生のボルボショベルの生態を捉えた貴重なドキュメンタリー映像(2021.07.22)
- 国内外メーカー高速道路自動運転の実走行テスト動画(2017.10.12)
- 意外と知らないヤマハ製四輪エンジンあれこれ(2017.08.09)
- セレナ、プリウス、レヴォーグ、XC90、Eクラスの運転支援システムをテストしてみた(2017.05.10)
コメント