電気自動車 日産 リーフの安全性能と作り方がよく分かっちゃう動画
日産の電気自動車リーフの新車発表会で安全面についての耐久性をアピールしているプレゼンを撮影した動画&工場でリーフを作っている過程が分かる動画です。
リーフは、電圧360V、最大90,000W以上の出力を持つ高性能なリチウムイオンバッテリーを積んでいるため、何かあった時に感電するんじゃないかという心配がありますが、その辺も良く考えて作られている事がわかります。特に雨の中での充電実験や冠水道路での走行実験は大変参考になりました。これを見る限りかなり安心して使えそうですな。
本格的な普及が見込まれる日本初のEVですから個人的には非常に期待してます。そして、次は是非かっこいいスポーツEVをお願いします。
こちらは実際にリーフを作っている工場の動画



関連記事 BlogRanking...
これなら買えそう 日産のEV リーフ 2010年12月販売開始キター!
EVスポーツ テスラ ロードスターを日本で試乗しちゃう動画
これは期待しちゃう!トミーカイラ ZZⅡ がEVで復活
40年前のダットサン サニー 電気自動車改 vs 日産GT-R ゼロヨン対決動画
すげー静か!電気自動車 MINI E のニュルブルグリング走行動画乗り物動画...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- シボレー カマロ ZL1 1LE vs BMW S1000RR 峠バトル動画(2021.04.21)
- ド迫力のダートトラックレース Stadium SUPER Trucks を垣間見よう(2021.04.20)
- スバル「新型BRZは雪道でも安心だぞ!」(2021.04.19)
- 気をつけろ!子供は全く止まらない!(2021.04.19)
- テスラ モデル3のイイところダメなところがわかった気になる動画(2021.04.18)
「ニッサン」カテゴリの記事
- 最近の軽自動車のエンジンがわかった気になる動画(2021.04.05)
- 日産 GT-R NISMO をマット・ワトソンがレビューするよ(2021.04.01)
- 土屋圭市と脇坂寿一が日産 GT-Rとホンダ NSXとトヨタ GRスープラをレビューするよ(2021.03.30)
- ポルシェ 992 ターボS vs タイカン ターボS vs 820馬力 日産 GT-R ドラッグレース動画(2021.03.17)
- 日産 GT-R NISMO のパワーをダイナパックで計測してみた(2021.03.17)
「勉強になった」カテゴリの記事
- キャブの仕組みがわかった気になる動画(2021.03.26)
- プロにAE86の4AGを11000rpmまで回せるか相談してみた(2021.03.24)
- 観光バスの整備を見てみよう(2020.12.17)
- ワークマンのライディンパンツの安全性をわざとコケて検証してみた(2020.10.26)
- プラネタリーギアの仕組みがわかる動画(2020.10.08)
コメント