スバルのラリーチームが実際にインプレッサのラリー車を制作する過程がわかる動画
ツイート
スバルのワークスである、スバル ラリーチームUSA が実際にインプレッサのレース車両を作る過程を早送りでお送りする動画です。
ワークスの車ってホワイトボディの状態でメーカーから提供されて、そこにレース専用部品を取付けていくのかと思っていましたが違うんですね。最初は普通の新車の状態だったとは知りませんでした。
ま、結局はほとんどの純正部品は取り外されてしまいますが・・・。
延べ800時間にも及ぶ作業風景を2分40秒に縮めた映像は一見の価値ありです!
関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
BMW Z4 GT3 のレースカーを作る過程がわかる動画
ポルシェファン必見!ポルシェの工場で911が出来るまでを詳しく見る事ができちゃう動画
フォルクスワーゲンの工場を見学できちゃう動画
アウディ R8 スパイダーを作ってるところを見ちゃう動画
紙でアウディ R8 を作っちゃうすごい動画
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- マクラーレン 675LT vs ロータス エキシージ V6 クラブレーサー ドラッグレース動画(2021.01.15)
- GRヤリス vs スープラ vs NSX vs LC500 vs 400R vs ホンダ e vs RAV4 PHV ゼロヨン対決動画(2021.01.14)
- トヨタ GRヤリス vs ミニ JCW GP ドラッグレース動画(2021.01.13)
- マクラーレン セナ ゼロヨン実測動画(2021.01.13)
- レクサス LFA の快音すぎるゼロヨン動画(2021.01.12)
「スバル」カテゴリの記事
- スープラ SZ vs WRX STI vs クラウン ドラッグレース動画(2020.12.16)
- 862馬力のスバル WRX STIが大暴れしちゃう超絶ドリフト映像 トラビス・パストラーナのジムカーナ2020(2020.12.09)
- 86 vs スープラ vs GT-R vs GT-R vs WRX クラウン 6台同時ドラッグレース動画(2020.12.07)
- STIが考えるエアロパーツとは?(2020.12.01)
- スバル BRZ ファイナルエディション ニュル8分43秒6 フルオンボード動画(2020.11.19)
コメント