フォルクスワーゲン DSG の仕組みがよく分かるかもしれない模型の動画
日本ではまだGT-Rやランエボなどの高級車にしか搭載されていないデュアルクラッチトランスミッションですが、いち早く搭載したフォルクスワーゲングループでは、大衆車であるポロにまで搭載されていて、トルコン嫌いな私としては羨ましい限りです。
フォルクスワーゲンでは DSG(独:Direkt-Shalt Getriebe,英:Direct-Shift Gearbox WIKIより) と呼ぶこのシステム。
同心円状にある2つのクラッチがそれぞれが別々のギアに接続されており、クラッチを切り替えることにより、途切れないシフトチェンジが出来る・・・と理屈は分かるのですが、具体的な構造と言われると実ははてさて?
そこでこちらのDSGの模型の動画を見れば構造が一目瞭然!かもしれません・・・・
でも模型自体は良く出来ててすごいっす!
実はCGのほうが分かりやすかったりして
関連記事 BlogRanking...
ブガッティ ヴェイロンのW16エンジンの仕組みがわかる動画
レースタイヤの空気圧の事がわかったようになれるかもしれない動画
面白CM マツダ車にATがある理由
動画ブログ...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- GR86/BRZ 油圧低下によるエンジンブロー問題の解決策はこれだ!(2023.10.26)
- マツダが特許を取った新しい2ストロークエンジンの仕組みがわかる動画(2023.10.10)
- レゴで滑りやすい坂道を登る最適な方法を考えよう(2023.10.01)
- 青いスバル BRZ「俺がカッコよく走り去るところを見ろー!」→ 正面衝突(2023.09.27)
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
「フォルクスワーゲン」カテゴリの記事
- ホンダ シビック TYPE R vs フォルクスワーゲン ゴルフR 動力性能を比べてみよう(2023.07.01)
- ドイツ人「ドイツ車メーカーの本当の発音を教えます」(2022.09.29)
- これがホントのワイドボディだ!ワイドすぎるVW ラマンド 5XL(2022.09.27)
- トヨタ GRカローラ vs フォルクスワーゲン ゴルフR vs スバル WRX STI ドラッグレース動画(2022.09.15)
- VW 7速乾式DSGのクラッチ交換方法がなんとなくわかった気になる動画(2022.06.13)
「勉強になった」カテゴリの記事
- マツダが特許を取った新しい2ストロークエンジンの仕組みがわかる動画(2023.10.10)
- 糸巻きの糸を引っ張るとどっちに転がるのかな?(2023.07.30)
- レイズの鍛造ホイールが出来るまでを見てみよう(2023.07.28)
- アルミホイールを作る工程がよくわかる動画(2023.04.15)
- ドリルドローターの穴を限界まで増やしてみた(2023.04.13)
コメント