ホンダ CR-Z のスポーツとエコを両立してるぜい!っていうCM
ホンダ CR-Z の海外版CM動画です。タイトルが Fire&Ice (火と氷)となっており、スポーツとエコという相反する二つの事柄を見事に両立させている事をカッコイイ映像でアピールしちゃいます。
確かにガソリンの時代はスポーツ(パワー?)とエコ(燃費?)は相反するものでした。しかし、よく考えると電気モーターを使用する事で低速トルクは大幅にアップしますし、燃費向上のために軽量化に務める事は同時に車の運動性能を上げることにもつながります。
つまり電動化と軽量化を推し進めることはエコでありスポーツであるということなのです。
というわけで、日本でも電気モーターを積極的に使用するカッコイイ(これ重要)ハイブリッドドスポーツ出してくれないかしらん。
本当はEVがいいけどインフラが整っていない昨今ではまだちょっと不安
別バージョン
関連記事 BlogRanking...
懐かしのホンダ CR-X と CR-Z を同時に走らせちゃう動画
ホンダ CR-Z を日本の風景と供に紹介しちゃう動画
これは期待しちゃう!トミーカイラ ZZⅡ がEVで復活
動画ブログ...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「ホンダ」カテゴリの記事
- K20C AE86 vs ホンダ シビック TYPE R Limited Edition ドラッグレース動画(2021.04.13)
- 最近の軽自動車のエンジンがわかった気になる動画(2021.04.05)
- 土屋圭市と脇坂寿一が日産 GT-Rとホンダ NSXとトヨタ GRスープラをレビューするよ(2021.03.30)
- フォルクスワーゲン ゴルフ R vs ホンダ シビック TYPE R ドラッグレース動画(2021.03.25)
- ホンダ N-ONE RS vs シビック TYPE R 50mドラッグレース動画(2021.03.23)
「車」カテゴリの記事
- K20C AE86 vs ホンダ シビック TYPE R Limited Edition ドラッグレース動画(2021.04.13)
- ポルシェ 991 ターボS vs 992 ターボS ドラッグレース動画(2021.04.12)
- 横断歩道で車が止まらない岡山県は歩行者の俊敏性によって安全が保たれている(2021.04.12)
- テスラのドライバー監視システムをテストしてみた(2021.04.11)
- 330km/hで高速道路を爆走しちゃう危険すぎるポルシェ 992 ターボS(2021.04.10)
コメント