レクサス 電子スロットルの安全装置デモンストレーション動画
最近の車は、昔のようにアクセルペダルとスロットルがワイヤーで直結されてるのではなく、アクセルペダルという電気スイッチを介してコンピュータで制御されているせいで、万一壊れた時は大丈夫なのかという不安が増す要因ともなっています。
少し前にアメリカで電子スロットルのレクサスの車が暴走するという騒ぎがあったのは記憶に新しいところです。
こちらは、そのレクサスが実際に車に非常事態が起こった時に電子スロットルの安全装置が働く事をアピールするためのデモ動画です。
コンピュータを断線させたり、スロットルバルブを無理やり閉じないようにしたりと、いろいろな事をテストしている事がわかります。
様々なシチュエーションを想定して安全に走行できるように開発してくれてるんですな。がんばれ!現場の開発の人
ツイート
関連記事
すげー! ポルシェのエンジンテスト風景
レクサス LFA の実馬力を測ったりして性能テストをしちゃう動画
ランボルギーニ ムルシエラゴ SV のクラッシュテスト動画
タコメーターに連動したエンジン音発生装置が欲しいなぁ
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- 1億4530万円!日産 GT-R 50 by Italdesignの細部を見てみよう(2021.01.18)
- はえー!マクラーレン 765LT ゼロヨンを9秒338で駆け抜ける(2021.01.18)
- 4ストだけど2ストなDサイクルエンジンの動作がわかる動画(2021.01.17)
- ハイゼットの屋根をぶった切っちゃったダイハツのオートサロン用珍車に乗ってみた(2021.01.17)
- OHV?DOHC?エンジンに必要不可欠なバルブ機構を勉強しよう(2021.01.16)
「レクサス」カテゴリの記事
- GRヤリス vs スープラ vs NSX vs LC500 vs 400R vs ホンダ e vs RAV4 PHV ゼロヨン対決動画(2021.01.14)
- レクサス LFA の快音すぎるゼロヨン動画(2021.01.12)
- レクサス LC500 コンバーチブルをマット・ワトソンがレビューするよ(2021.01.10)
- フォード マスタング vs レクサス LC500 ドラッグレース動画(2021.01.10)
- レクサス IS F のドラッグカー 飛ぶ(2020.12.30)
コメント