レクサス LFA の実馬力を測ったりして性能テストをしちゃう動画
レクサスのスーパカーLFAの性能をテストする動画です。
実際にシャシダイに載せて馬力を測ったりゼロヨンやブレーキ性能を試しています。
あれ?カタログスペックは 560馬力/480Nmですが、シャシダイでは 430馬力/383Nmですね。まあカタログはNET値(エンジンそのものの出力)ですから、タイヤで測るシャシダイのほうはあくまで参考ということで。それとも広報車がお疲れ気味なのかな?
関連記事 BlogRanking...
国産スーパーカー対決 レクサス LFA vs 日産 GT-R ドラッグレース動画
排気音気持ちい~!レクサス LFA 街乗りオンボード動画
レクサス LFA に サーキット走行に最適化された特別仕様車を追加
乗り物動画...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- GR86/BRZ 油圧低下によるエンジンブロー問題の解決策はこれだ!(2023.10.26)
- マツダが特許を取った新しい2ストロークエンジンの仕組みがわかる動画(2023.10.10)
- レゴで滑りやすい坂道を登る最適な方法を考えよう(2023.10.01)
- 青いスバル BRZ「俺がカッコよく走り去るところを見ろー!」→ 正面衝突(2023.09.27)
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
「レクサス」カテゴリの記事
- レクサス LFA のオイル交換のやり方がわかった気になる動画(2023.02.18)
- プレゼントを届けろ!レクサス RC Fがナイロビを爆走する超絶ドリフト動画(2022.12.22)
- レクサスの疑似マニュアルモード付きEVってこんな感じ(2022.12.10)
- 新型フェアレディZ vs GRスープラ他 ドラッグレース動画(2022.11.24)
- レクサス RZ のステア・バイ・ワイヤはどんな感じなんだい?(2022.08.19)
コメント
LFAのおかげでGTRの性能とプライスの凄さに気付かされたな。
4人乗り+トランク付で861万円vs2人乗りトランク無の3750万円。
0‐60mphはGTRの圧勝、ゼロヨンは僅差でLFAだもの。
しかもGTRは3年前にデビューした車だぜ?
コンセプトカー時代からLFAを待ってた人はテンション落ちるんじゃないかな
投稿: | 2010年5月19日 (水) 18時36分
コストパフォーマンス抜群のGT-R vs スーパースポーツのオーラを漂わせるLFAってところでしょうか。
LFAが限定生産ってところも金持ちが欲しがる要素かもしれませんね。
投稿: 烏龍茶 | 2010年5月19日 (水) 19時23分
>NET値(エンジンそのものの出力)ですから
ネット値とグロス値を間違えていませんか?
エンジン単体での計測はグロス
エンジン、ミッション等車に設置した状態で計測したのがネット
日本では、グロス表示が一般的でしたが30年位前から世界基準に合わせネット値で表示するようになりました。
ネット値でこの差はあり得ない。
仮にグロス表示だとしても、この数値は少し低すぎますね。
投稿: 名無しさん | 2014年5月23日 (金) 05時55分
確かにネットはエンジン単体じゃないですね。
ご指摘ありがとうございました。
投稿: わちょほほほ | 2014年5月23日 (金) 11時19分