« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »

2010年5月31日 (月)

ドゥカティ 1098 vs ポルシェ 911 ターボ カブリオレ 高速道路対決動画

ドゥカティのスーパースポーツバイク 1098 とポルシェ 911 ターボ カブリオレの高速道路対決動画です。

一般車がたくさんいる道路をお構いなしに飛ばしていきます。バイクのオンボードカメラなので余計にスピード感があります。
右車線を流れにのって走っている911を1098がハイスピードで抜いたら、なぜか逆に911が追いかけてきたって感じですかね。

そういえば、さっきまでのろのろ走っていたのに、抜かれると急に追いかけてくる人っていますよね。私も経験がありますが、これも人間心理なのでしょうか?

関連記事 BlogRanking...
BMW E34 M5 vs ポルシェ 997 ターボ 高速バトル動画
ブガッティ ヴェイロン vs チューンド日産GT-R 公道加速対決動画
乗り物動画...

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年5月30日 (日)

ZENVO ST1 プロトタイプが小クラッシュしちゃった動画

デンマークのスーパーカーメーカー ZENVOオートモーティブ社のスーパーカー ZENVO ST1 のプロトタイプがサーキットでクラッシュしてしまった動画です。クラッシュと言ってもうまくサンドトラップにはまって大破は防げたようですね。原因はブレーキの故障とか。

最大出力は1104ps、最大トルクは145.8kgm、最高速度は375km/h、世界限定15台という何もかもが超怒級のこのマシン。価格はなんと1600万クローネ(約2億5000万円)もします!!!
ブガッティ ヴェイロンと似たようなスペックと価格ですが、スタイルはこっちのほうがずっと攻撃的ですね。

ZENVO 公式サイト
http://www.zenvoautomotive.com/

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

パガーニ ゾンダ R を積載車から降ろして洗車しちゃう動画

イタリアのスーパーカーメーカー「パガーニ」のモンスターマシン「ゾンダ R」をローダー(積載車)から降ろしている動画です。

1億5000万円以上する超高級車なので丁寧に扱わっているのがわかります。オールカーボンのボディなんか超高そうな雰囲気です。さらに車高が低いので降ろすのも大変そうですね。傷でもつけたらえらいこっちゃ。

これは納車の時の映像なのでしょうか。降ろした後に洗車をしていますが、普通の車と同じように水掛けて拭くだけです。あ、きっとあの布が超高いやつに違いない!

関連記事 BlogRanking...
エンツォ・フェラーリの正しい洗い方講座
車高短 レクサス IS250 をガレージから出すのにすご~く苦労している動画
R35 GT-R の車高を自由に調整できちゃう油圧式昇降システム動画
動画ブログ...

スポンサーリンク

はてなブックマークに追加 Yahooブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア livedoorクリップに追加

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月29日 (土)

ポルシェファン必見!ポルシェの工場で911が出来るまでを詳しく見る事ができちゃう動画

ドイツのシュトゥットガルトにあるポルシェの工場で911が出来るまでを詳しく見る事が出来る動画です。
ナショナル・ジオ・グラフィック制作によるクオリティの高い映像は非常に見応えがあり、私を含むポルシェファンは必見です。

昔は手作りだったポルシェも、今や年間何万台も販売する大きなメーカーとなりオートメーションされているところも数多くあるようです。工場が道路をまたいでいるため上空に工場をつなぐ橋を作り、その中をポルシェのボディが行き来してるのも面白いところですね。
う~これ見てたらGT3が欲しくなってきたぞ!

予備(英語版)
Part 1 http://www.youtube.com/watch?v=gNXkq31Nnt0
Part 2 http://www.youtube.com/watch?v=ozzaV6ebsoY
Part 3 http://www.youtube.com/watch?v=47J_ABPd0JI
Part 4 http://www.youtube.com/watch?v=339dV6VDou8
Part 5 http://www.youtube.com/watch?v=Kp95hKBJ11I

関連記事 BlogRanking...
アウディ R8 スパイダーを作ってるところを見ちゃう動画
アウディ A1 が出来るまでがなんとなくわかっちゃう動画
すげー! ポルシェのエンジンテスト風景
動画ブログ...

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

チューンド 日産GT-R vs チューンド ポルシェ 996 ターボ 公道加速対決

日産 GT-R と ポルシェ 996 ターボ の公道加速対決動画です。両方とも改造してパワーをアップしてあるようです。

GT-Rのほうはお馴染みのHKS GT570キットで600馬力を発生しています。対する996のほうは馬力はわかりませんが、こちらもすごいパワーを出している事は間違い有りません。

最近のスーパースポーツは、デュアルクラッチのミッションが多くなり加速が途切れないのが普通になってきました。こちらの996はMTなのでギアチェンジの度に加速が途切れますが、それでもGT-Rを突き放していくところがすごい!これでPDKだったらもっと速いってことになりますね。

関連記事
ポルシェ 911ターボ PDK vs 日産 GT-R vs シボレー コルベットZ06 C6 公道加速勝負動画
ポルシェ 911 GT3 公道で最高速テストしちゃいました動画
ポルシェ カレラGT vs 997 GT2 公道加速対決動画

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月28日 (金)

メルセデス・ベンツ Eクラスの面白CM ”ソーリー”

メルセデス・ベンツ Eクラスの洒落の効いた面白CMです。

主人公がベンツ Eクラスで森の中を運転しています。ふと気づくと助手席になぜか死神が・・・。死神はニヤリと笑って一言「ソーリー(悪いな)」・・・・続きは動画で

関連記事
スバルの心あたたまるCM
衛星から見たカーチェイス動画
フルCGアニメ 「TheDriver」予告編
面白CM ラジコンを使って日産セントラをかっこよく見せよう

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ケーニグセグ CCX vs ダッジ バイパー SRT10 マイルレース対決動画

モスクワで行われたマイルレースの中から ケーニグセグ CCX vs ダッジ バイパー SRT10 の動画です。(どちらもチューニングカーでしょうか?)

ダッヂ バイパーSRT10 も超速い車なのですが、最高速度395km/hを誇るCCXにはさすがにかないませんでした。結局、CCXは360km/hまで加速しているようです。
300km/hを超えてもぐんぐん加速していくところはさすがですね。だいたい1マイル(1.6km)走ったら360km/hに達してるって言う時点でアンビリーバボーな世界です。

関連記事
ケーニグセグが新しいスーパーカー Agera を発表
ケーニグセグ CCR と ランボルギーニ ムルシエラゴ LP640 韓国の高速道路を走行する動画
バイパー SRT-10 と コルベット Z06のバーンアウト時のブラックマークの長さを競っちゃう動画

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ヘネシー ヴェノムGT のシャシダイテスト動画

ロータス エキシージをベースにしたボディに最高出力1200馬力のエンジンを載せたヘネシー ヴェノムGTのプロトタイプがシャシダイのテストをしている動画です。

プロトタイプとはいえ1000馬力(オプションで1200馬力版もあり)を公式出力として発表していますから、シャシダイでどれくらい出るのかとても期待してしまいます。・・・結果は動画で

それにしても、いずれはスーパースポーツの世界も1000馬力が普通になっていくんでしょうか。お、恐ろしい・・・

こちらはアイドリング

関連記事
ヘネシー ヴェノムGT のロードテスト動画
ヘネシー ヴェノムGT のサーキット走行動画
ヘネシー ヴェノムGT の公式写真
ヘネシー ヴェノムGT の動画

ヘネシー ヴェノムGT 2010年3月30日発表

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

面白CM フォード フィエスタにエンジンスタートボタンがついてるってそんなにすごい事なの?と思ってしまう動画

フォードの小型乗用車でラリーのベース車両にもなっている新型フィエスタの無駄に大げさなCMです。

今度のフィエスタには、なんとエンジンスタートボタンが付くようなのです。
日本ではいろんな車に装備されているので特に珍しいとは思いませんが、なぜかフィエスタのCMではそれがとてもすごい事のようになってます。ひょっとしたらエンジンスタートってのは世を忍ぶ仮の姿で実はすごい仕掛けがついているのかも!?

こちらはケン・ブロックによるフィエスタのスノードリフト動画

関連記事
フォード フィエスタ が ランボルギーニ ガヤルド より優れてるって教えてあげちゃう!って言ってる動画

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月27日 (木)

スズキ スイフト スポーツ と ルノー トゥインゴ RS を比較しちゃう動画

スズキ スイフト スポーツ と ルノー トゥインゴ RS を比較しちゃう動画です。最高速度も実際に高速道路で走って計測しています。

スイフト スポーツといえば、スイスポの愛称で親しまれている日本のホットハッチで、1.6リットルのNAエンジンと約1トンの軽量ボディにより非常に運転が楽しい車に仕上がっています。
対するルノー トゥインゴ RS も 1.6リットルNAに約1トンのボディと非常によく似たディメンジョンとなっております。でもスタイルの好みはやっぱりスイフトかなぁ。

関連記事
カプチーノとゴルフの純正ジャッキを比較しちゃう動画

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (1)

スバル インプレッサWRX STI 4ドアセダン復活!

Imprezawrxsti4door スバル インプレッサ WRX STIの4ドアセダンが日本でも復活するようです。

先日のニューヨークショーで発表されていた4ドア版インプレッサですが、とうとう日本でも今年の夏に出るとの事。ハッチバックになってイマイチ不評だったスタイリングが、4ドアセダンに戻って人気が復活するかどうかが注目されるところです。

残念ながら昔出てたようなクーペも復活って感じはまったく無さそうです。

ソース
Response: スバル インプレッサ STI 4ドア、公式サイトで先行公開

こちらは開発中の4ドアセダン版インプレッサWRX STI SPEC Cの画像
2011 Subaru Impreza WRX STI Spec C

関連記事
ニューヨークショー2010 スバル インプレッサ WRX STI セダン 動画
スバル インプレッサWRX STI のコスワース仕様 CS400 を発表しちゃった
スバル インプレッサ vs フォード フォーカス RS ワインディングバトル動画

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010年5月26日 (水)

ロータス エリーゼの正しい降り方を身を持って教えちゃう動画

ロータスのライトウェイトスポーツであるエリーゼは、小さい車体と低い車高と高いサイドシルのため大柄な体格の人は乗り降りに苦労します。
その苦労をヘルメットにつけられたカメラの映像で体験できちゃいます。購入を考えている人は参考にどうぞ。

いや~これは大変ですね。思わず笑っちゃう気持ちも分かります。しかし、エリーゼオーナーはこういう事も苦だと思ってはいけません。むしろ喜びと考えねば! ビバ!エリーゼ

関連記事 BlogRanking...
ドライブ中に憧れの車と遭遇した時の正しい対処法
ロータス211 vs フェラーリ 430 スクーデリア イモラサーキット動画
エンツォ・フェラーリの正しい洗い方講座

乗り物動画...

スポンサーリンク

はてなブックマークに追加 Yahooブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア livedoorクリップに追加

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ランボルギーニ ムルシエラゴ SV のクラッシュテスト動画

ランボルギーニ ムルシエラゴ SV のクラッシュテストの動画です。

30mphとなってますから実験速度は48km/hですね。ムルシエラゴはミッドシップエンジンなので、前には何も無いってのはわかりますが、ものの見事にフロントがつぶれて無くなってます。
運転席は無事のように見えることから、フロントが衝撃を吸収していると考えた方がいいんでしょうけど、こういう車ってスピード出すためにあるようなもんですから、もっと速度が出てた時に大丈夫なのかな?

こちらはディアブロのクラッシュテスト

関連記事
クラッシュ&アラブのドリフト動画 (小ネタ)
ポルシェ 911 ターボでラリー参戦 オンボード動画
貴重なムルシエラゴ LP 670-4 SV がクラッシュ!

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スバル インプレッサ vs フォード フォーカス RS ワインディングバトル動画

スバル インプレッサ と フォード フォーカス RS の公道ワインディングバトル動画です。

フォードの フォーカスRS といえばFFでありながら300馬力を発生する2.5リットルターボのエンジンを積んだホットハッチです。対する、オンボードカメラを積んだインプレッサはWRX でしょうか。

センターラインを割りながらワインディングバトルを繰り広げますが、公道なのでたまに対向車が来たりしてちょっぴり危険ですね。まあ、こんないい道があったら私もおとなしく走る自信はないかも・・・。

関連記事
ポルシェ 911 ターボでラリー参戦 オンボード動画
74年式 ポルシェ 911RS vs 日産 R35 GT-R ターマックラリー動画
ゴーストライダー vs BMW Z3 公道超高速追いかけっこ

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2010年5月25日 (火)

スパークプラグで音楽を奏でちゃう動画

ガソリンエンジンには必要不可欠なスパークプラグを楽器にして音楽を奏でちゃう動画です。

よ~く聞くとちゃんと音程が変わってメロディになっています。
なんか理屈はわからんけど面白い!!電圧を微妙に変えたりして音を変化させてるんでしょうか?
エンジンが止まってる時に、エンジンルームから音楽が聞こえてきたら面白いですね。V8なら8つのプラグで音が鳴るから和音も可能かも。

関連記事
すげー! ポルシェのエンジンテスト風景
どの音が好み?水平6気筒からW16までエンジン音比べ動画
気持ちイイッ 13B ロータリーエンジン単体アイドリングデモ動画
タコメーターに連動したエンジン音発生装置が欲しいなぁ

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アウディ R8 スパイダーを作ってるところを見ちゃう動画

アウディの最高級スポーツカー R8 スパイダーの作ってるところを見ることが出来る工場見学の動画です。

A1の時は流れ作業っぽい感じでしたが、こちらは手作業の部分が多いのでしょうか?高級車だけに大量生産ってわけでもなさそうなので、ハンドメイドっぽくなるのかもしれませんね。
ボディとドアやフェンダーの隙間の幅もちゃんとチェックしたりと、なかなか品質チェックも厳しそうです。

関連記事
アウディ A1 が出来るまでがなんとなくわかっちゃう動画

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010年5月24日 (月)

こ、これは!1979年製 日産フェアレディZのカスタムカーがeBayに出品される

eBayにすごいカスタムが施されたダットサンZ(日本名 フェアレディZ)が出品されているようです。

遠目でエクステリアだけ見たらまるでレーシングカーのようなスタイリングです。上から見た時のフェンダーの盛り上がりとか、リアのごてごて感とかなんかもういろんな意味で衝撃的です。

全てハンドメイドで作成したらしいこのZ。エンジンはなんと350馬力を発生するとか。(ほんとかな?)
さらにびっくりなのはすでに入札されているって事です。う~ん世の中なにが売れるかわかりませんな。

クリックで拡大します
Baaad1z
Baaad1z2
Baaad1z3

ソース(その他の画像)
eBay:1979 Other Makes datsun Z series

関連記事
これはびっくり! ディアブロ化したNSX と ムルシエラゴ化したMR2

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

かっこいい!ジェットエンジン搭載のドラッグカーの動画

ジェットエンジンを積んだドラッグカーの動画です。
ジェットカー自体は特に珍しいってわけではありませんが、個人的に大好きなので紹介しました。

タイヤで地面を蹴って進むわけではなく、ジェットエンジンの推進力で進むため後輪が比較的小さいのがわかります。そのためドラッグレースの華であるスタート前のバーンアウトはありませんが、それ以上に超爆音のエンジンの迫力がものすごいのでバーンアウト以上に圧倒されます。
微調整が出来ないためちょっとずつ進むのもジェットカーらしくてイイ!ジェットカー最高!!!

関連記事 BlogRanking...
クライスラー ダッジ チャレンジャーにドラッグレース専用車
まるでラジコンみたい!電気自動車同士のドラッグレース
ドラッグレース動画 CR-X のエンジンがぁぁぁ
国産スーパーカー対決 レクサス LFA vs 日産 GT-R ドラッグレース動画
むふふ トップ○スドラッグレース AUDI A5 vs BMW 335i vs Lexus IS350 vs Infiniti G37
動画ブログ...

スポンサーリンク

スポンサーリンク

はてなブックマークに追加 Yahooブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア livedoorクリップに追加

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月23日 (日)

ぷぷぷ 戦車のようなバイク?で公道を走っちゃってる動画

戦車のようにキャタピラがついたバイク?が公道を走っているところを撮影した動画です。これは思わず笑ってしまいますね。撮影者も大ウケです。
※ドイツのケッテンクラートという正式な軍用車両だそうです。コメント感謝です。

横から見るとキャタピラはちゃんと回っているところを見ると推進用としてきちんと機能しているみたいです。
前にはバイクのような前輪が見えますから、3輪バイクキャタピラバージョンと言ったところでしょうか?笑えるけど実はちょっと欲しいかも。

はてなブックマークに追加 Yahooブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア livedoorクリップに追加

スポンサーリンク

| | コメント (4) | トラックバック (0)

面白CM ホンダ アコードの自動車部品だけのピタゴラスイッチ

「ルーブ・ゴールドバーグマシン」で構成されているホンダ アコードの面白コマーシャルです。
聞き慣れない言葉ですが日本ではいわゆるピタゴラスイッチとしてお馴染みの装置の事です。

全て自動車部品だけで構成されていて見ていてとても楽しいですね。なんとなくCGっぽい気もしますが、まあ面白いからいっか。

関連記事
面白CM ラジコンを使って日産セントラをかっこよく見せよう
ケンドルの面白CM ドーナッツターンしまくった結果・・・
シートベルトって素晴らしい!と思える動画
安全確認は右見て左見てもう一回右を見る事が大事だなと思わせる動画

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

トップギア 韓国車等のアジアンカーにぼろくそ言いたい放題な動画

トップギア 韓国車等のアジアンカーにぼろくそ言いたい放題な動画


イギリス BBC が放映している、大人気の車番組 トップギア から韓国車などのアジアンカーの紹介動画です。(日本車は除く)

歯に衣を着せぬもの言いが売りとはいえ、本当にぼろくそな言いようです。見てる分には非常に面白くて思わず笑っちゃうのですが、メーカーから抗議とか来ないんですかね?

安さが自慢のアジアンカーも、さすがに車ともなるとアジアンタイヤのような激安感は無さそうです。
私は韓国車といえばGM大宇の初代マティスのデザインが結構好きでしたね。

前半

後半

はてなブックマークに追加 Yahooブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア livedoorクリップに追加

関連記事 BlogRanking...
ヒュンダイ ジェネシスクーペを販売店の前で破壊しちゃう動画
ドリキンもジェレミーも若い!トップギアが日本のスポーツカー事情を紹介した時の懐かし動画
覆面ドライバーによる R34 GT-R 公道爆走動画
ヒュンダイ ジェネシスクーペ3.8 vs 2.0T 韓国高速道路でスピード出しちゃう動画
ケーニグセグ CCR と ランボルギーニ ムルシエラゴ LP640 韓国の高速道路を走行する動画
韓国のパトカーはスーパーカー!?
動画ブログ...

スポンサーリンク

| | コメント (5) | トラックバック (1)

2010年5月22日 (土)

アウディ R8 GT のエクステリアを撮影した動画

先日発表された、アウディ R8 の高性能バージョン R8 GT のエクステリアを撮影した動画です。
R8 GT は、560馬力にパワーアップされたエンジンに100kgの軽量化を施したボディを持ったハイスペックバージョンで、限定333台しか作られないそうです。

動画は発表会かなにかの会場で撮ったのでしょうか。インテリアはよくわかりませんが、エクステリアではリアスポイラーやフロントのカナードも確認できますし、サイドにはGTの証であるGTバッジもついてます。おお!かっこいいっす!

関連記事
アウディ R8 V10 FSI をアウトバーンで最高速テストしたら325km/h出ちゃったよ動画
世界記録フェラーリ 599XX と アウディ R8 LMS のニュルオンボード比較動画
NSX-R vs エヴォーラ vs ケイマンS vs ガヤルド vs GT-R vs R8 ワインディングチェック
アウディ R8 スパイダー の走行動画 その2
アウディ R8 スパイダー の走行動画
ホテルに泊まると アウディ R8 も試乗できちゃう

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

なにこれ?スゲー!新しいアトラクション?って思っちゃう動画

ボンネットに椅子ををつけて、ブレーキ掛けたら「キャー!!!」って動画です。
スポーツカーネタではないのですが、面白かったので紹介します。

これギリギリでひっくり返らないのが不思議なくらいです。乗ってる人はもちろん怖いと思いますが、見てる方もハラハラしちゃいます。
たぶんこの文章だと何言ってるかわからないと思いますので詳しくは動画でどうぞ。

バックバージョン

関連動画
危ない!M3でドーナッツターン中に落車
スバルの心あたたまるCM
面白CM シェルのオイルを透明な日産370Zに入れちゃう
衛星から見たカーチェイス動画

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

廃墟シリーズ・幻想遊園地(レジャーランド・テーマパーク・遊技場編)
廃墟シリーズ・幻想遊園地(レジャーランド・テーマパーク・遊技場編) (メディアボーイMOOK・廃墟シリーズ) D.HIRO
おすすめ平均
stars表紙も中身も素敵でした。
stars表紙も中身も幻想的
stars「廃墟好き」を始めて日の浅い人にオススメ。
starsまさに幻想遊園地
stars廃墟本にファンタジーがプラスされた感じ
Amazonで詳しく見る
by G-Tools

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月21日 (金)

ブガッティ ヴェイロン vs チューンド日産GT-R 公道加速対決動画

はてなブックマークに追加 Yahooブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア livedoorクリップに追加

4つのターボを積んで1000馬力を発生し最高速度は400km/hに達するモンスターマシン ブガッティ ヴェイロン と 700馬力以上に改造された日産GT-R の公道加速対決です。

ヴェイロン超速いっす!!!「圧倒的じゃないか、我が軍は」と言いたくなるぐらい速いです。
ものすごい加速力でさすがのチューンドGT-Rもまったく追いつけません。公道なので一般車も走っているのですが、それらを抜く時にどれだけ速いのかがわかります。

また、ヴェイロンが超高速域でブレーキをかけるとリアスポイラーが立つように起き上がってエアブレーキになるところもわかって面白いですね。

ヴェイロンオーナーの一言 「あと10年は戦える」

関連記事 BlogRanking...
どの音が好み?水平6気筒からW16までエンジン音比べ動画
PSP GO に ブガッティ ヴェイロン リミテッド エディション が出るとか出ないとか
ブガッティ ヴェイロンでドーナッツターンしてみたけれども
ブガッティ ヴェイロンが湖に落ちてます 乗り物動画...

スポンサーリンク

| | コメント (8) | トラックバック (0)

レインタイヤの事がわかったような気になるかもしれない動画

レインタイヤといえばレースの世界では雨の時につける溝のあるタイヤです。そういう意味では一般のタイヤは最初から雨用といえるかもしれません。ハイドロプレーニング現象になっちゃった時はマジでびびりますもんね。

そんなレインタイヤの事がわかったような気になるかもしれない動画です。
ぶっちゃけ日本語じゃないので何言ってるかよくわからないってのが正直なところですが、CGで説明もしてくれるので多少はわかるんじゃないかと・・・・。

関連記事
タイヤの作り方がわかるかもしれない動画
でか!!!ホイールは大きければ大きいほどえらいと思わせる車達
車高短 レクサス IS250 をガレージから出すのにすご~く苦労している動画
激安タイヤ

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

メルセデス SLR マクラーレン ロードスター 公道でちょっと飛ばしちゃいました動画

メルセデスのSLR マクラーレンといえば、あのマクラーレンが作ったスーパーカーとして有名ですが、それのオープンバージョンである SLRマクラーレン ロードスターが公道を走行している動画です。

以前に同じ場所を フェラーリ 599 GTB でかっ飛ばしている動画がありましたが、比べてみるとやはりフェラーリとは音が違いますね。意外とおとなしく聞こえるのは気のせいでしょうか?
ただ道が混んでいるためなのか、あまり踏めてないようなのでちょっと消化不良気味です。

はてなブックマークに追加 Yahooブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア livedoorクリップに追加

関連記事 BlogRanking...
フェラーリ 599 GTB 公道でちょっと飛ばしちゃいました動画
ランボルギーニ ムルシエラゴ LP-670-4 vs メルセデス・ベンツ SLR マクラーレン 加速対決動画
スーパーカーラリー Gumball 3000 のスタート風景動画
乗り物動画...

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月20日 (木)

まさにやりたい放題!ドバイのクレイジーな車達の動画

ドバイの公道で好き勝手に運転している人達の動画です。

ピックアップトラックが公道のど真ん中でドリフトしていると思えば、むこうではず~っと片輪走行をしている車がいます。オー!こいつらクレイジーだ!!!!
はたから見ている分には超楽しいけど、他の車には大迷惑ですね。

関連記事
クラッシュ&アラブのドリフト動画 (小ネタ)

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ランボルギーニ ガヤルド スーパーレジェーラ vs 日産GT-R vs F430 公道加速勝負動画

黒色のランボルギーニ ガヤルド スーパーレジェーラ の公道走行の動画です。
後半には日産GT-R とフェラーリ F430 との加速勝負もあります。

それにしても、この黒のガヤルドは超かっこいいです!
ガヤルドは唯一テールランプ周りのデザインがイマイチだと思っていました。オレンジや黄色のボディカラーだと余計気になりましたが、黒だとその辺りがわからなくなるので非常にかっこよく見えます。(まあ往々にして黒い車はかっこよく見えるものですが・・・)

加速勝負ではGT-Rに微妙に負けてるような気もしますがかっこいいから許しちゃう。

関連記事
でか!!!ホイールは大きければ大きいほどえらいと思わせる車達
ランボルギーニ ガヤルド マイルレースで250mph(400km/h) 達成動画
ランボルギーニ ガヤルド LP570-4スーパーレジェーラ 買っちゃったから暴走しちゃいました動画
これはすごい!人間 vs ランボルギーニ 綱引き対決動画
ランボルギーニ ガヤルド でスキー場を爆走!

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

フェラーリ 599 GTB 公道でちょっと飛ばしちゃいました動画

フェラーリ 599 GTB フィオラノ でちょっと速めのドライブ動画です。

599は、6リットルV12気筒620馬力のエンジンを積むFR車です。ちょっと前にさらにパフォーマンスをアップさせた 599 GTO が599台限定で発売されましたが即完売になっちゃうくらいの人気でした。

600馬力もパワーがあれば、やっぱりスピード出しちゃいますね。
こちらの599もかなりスピード出してます。さらにトンネル内では反響してかなりいい音が響いていますよ。うほ!気持ちイイ!
まあ他の車にはただの爆音にしか聞こえないかもしれませんが・・・。

関連記事
排気音が気持ちいい! フェラーリ F355 F1 公道走行動画
フェラーリ 599 GTO サーキット走行動画

世界記録フェラーリ 599XX と アウディ R8 LMS のニュルオンボード比較動画
V8 エンジンを2機搭載 V16マシンが街を走る動画
BMW M5 vs フェラーリ F50 vs AMG CLK ハイウェイ動画

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010年5月19日 (水)

アウディ A1 が出来るまでがなんとなくわかっちゃう動画

2011年に日本でも発売が予定されているアウディのプレミアムコンパクト A1 が出来るまでを駆け足で紹介する工場見学な動画です。

部品加工→ボディを組み立て→塗装→内装とかエンジンとか→検査→出荷ってな流れでしょうか。
工程には自動化されている所も多く、オートメーションで正確に動くロボットアームの動きがメカ好きにはたまらないものがありますね。
逆に人間でなければ出来ない工程もあり、現場の人達には頭が下がります。

日本では残念ながら?3ドアハッチではなく、5ドアハッチのほうが導入される予定らしいです。あーあ 3ドアのほうがかっこいいのにな。

関連記事
タイヤの作り方がわかるかもしれない動画
アウディのクワトロシステムを超わかりやすく解説してくれちゃう動画
アウディ A1 から S1 を作っちゃう動画
アウディ A1 の走行動画が公開
アウディ A1 いいかも

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (4) | トラックバック (0)

バイパー SRT-10 と コルベット Z06のバーンアウト時のブラックマークの長さを競っちゃう動画

第2回バーンアウト時のブラックマークの長さを競っちゃおう大会~ ドンドンドンパフパフパフ~♪

今回は、ダッヂ バイパー SRT-10 と シボレー コルベット Z06 の対決です。どちらもハイパワーFR車でいい勝負が期待できますがどうなるでしょうか?

いまだにタイヤ痕が長いと何がすごいのかわかりませんが、タイヤのグリップとエンジンパワーのバランスが長さを伸ばす秘訣ですかね。

関連記事
カマロ、マスタング、チャレンジャーのバーンアウト時のブラックマークの長さを競っちゃう動画
クラシックなボルボでとにかくドリフトする動画

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

日産GT-R vs BMW M3 vs ポルシェ 997 ターボ チューンドカー公道加速勝負

Cars and Coffee という車好きのイベントで集まった車達の公道加速勝負動画です。

みんなチューニングしてあるようで、日産 GT-Rは600馬力、BMW E92 M3はスーパーチャージャーがついて570馬力、ポルシェ997ターボは590馬力と、どの車もすごいパワーが出ています。

GT-Rや997ターボはノーマルでもすごいパワーですが、周りが速くなればやっぱり改造してでも人より速くしたくなるってのが人情です。これはこの先どんなにパワーがある車が発売されても変わらないでしょうね。

関連記事
BMW M3 vs アウディ RS6 vs 日産 GT-R vs ポルシェ 997ターボ 公道加速対決
公道を走れるフォーミュラマシン カパロ T1 が実際に公道を走っちゃう動画
ポルシェ 997 ターボ PDK vs 997 GT2 公道加速動画
ゴーストライダー vs BMW Z3 公道超高速追いかけっこ
ラジコンと一緒にドライブ!?

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月18日 (火)

ランボルギーニ ムルシエラゴ LP-670-4 vs メルセデス・ベンツ SLR マクラーレン 加速対決動画

ランボルギーニ ムルシエラゴ LP670-4 と メルセデス・ベンツ SLR マクラーレンの2台が加速勝負する動画です。

ムルシエラゴは名前の通り670馬力の4輪駆動車で最高速度は342km/h、SLR マクラーレンは620馬力のFRで最高速度は337km/hと、共にすごいスペックを誇るスーパーマシンです。
スペック上ではムルシエラゴが有利な気もしますがはたしてどうなるでしょうか・・・続きは動画で

関連記事 BlogRanking...
ランボルギーニ ムルシエラゴ LP670-4 スーパーヴェローチェ vs 日産 GT-R HKS 600馬力 公道加速勝負動画
ポルシェ カレラGT vs 997 GT2 公道加速対決動画
ポルシェ 997 ターボ PDK vs 997 GT2 公道加速動画
ポルシェ 911ターボ PDK vs 日産 GT-R vs シボレー コルベットZ06 C6 公道加速勝負動画
730馬力 ポルシェ 996 GT2 vs 996 GT2 高速加速勝負動画
乗り物動画...

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ポルシェ 997 GT2 RS 公式動画の別バージョン

以前紹介した ポルシェ 911(997) GT2 RS 公式プロモーション動画の別バージョンです。
前のと少し違うだけのような気もしますが、かっこいいからいっか~。

しかし、純正でこういうハイパフォーマンスカーが出てくると、ルーフ等のポルシェチューナーはこれを超える車を作っていかないといけないので大変ですね。

関連記事
かっこいい! ポルシェ 997 GT2 RS 公式動画

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

はてなブックマークに追加 Yahooブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア livedoorクリップに追加

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月17日 (月)

74年式 ポルシェ 911RS vs 日産 R35 GT-R ターマックラリー動画

ターマックラリーで 最新の日産 R35 GT-R を追いかける 74年式 ポルシェ 911(930) RS のオンボードカメラ動画です。

動画では911がいきなりGT-Rにぶち抜かれて始まります。直線はさすがに圧倒的にパワーで勝るGT-Rに離されますが、コーナーが続くセクションではなにげに差を詰めていきます。
911はゴールまでにGT-Rに追いつくことが出来るのか・・・・続きは動画で。

それにしても30年以上も前の車なのにがんばりますな。これは応援せざるを得ないですね。

関連記事
ポルシェ 911 ターボでラリー参戦 オンボード動画
R35 GT-R vs ポルシェ 996 GT3 RS ニュルブルグリング 走行動画

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

プロドライバーに PS3 GT5 の AMG SLS を運転させてみちゃう動画

実際のメルセデスのプロドライバーにもうすぐ発売(予定)の PS3 GT5 の AMG SLS を運転してもらった動画です。

画面も実際の大きさと同じにしてあるようで臨場感は抜群です。GT5のリアルな挙動にプロドライバーも驚いています。あとは3Dメガネをかければ完璧ですな。
気になったのは、たぶん液晶の遅延だとは思いますが微妙に遅れて反応してるように見える事です。やっぱり本気で楽しみたいのならハンドルコントローラーはもちろん、遅延が少ないディスプレイも必要かもしれませんね。あと3Dメガネも欲しい!

関連記事 BlogRanking...
フォルクスワーゲン シロッコ自体をゲームコントローラーにしちゃいました動画
日産GT-R実車 vs グランツーリスモ PSP ニュル対戦動画
ゲーム視点で車を運転してみたよ動画
超すごい! Formula 1 Simulator! GT5でやってみたい!
乗り物動画...

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月16日 (日)

ドリキンもジェレミーも若い!トップギアが日本のスポーツカー事情を紹介した時の懐かし動画

イギリス BBCのトップギアが日本のスポーツカー事情を紹介した時の懐かしい動画です。
ドリキンもジェレミーも超若いですね。

当時日本では、スカイラインGT-R、NSX、RX-7、スープラ、GTO等のスポーツカーが大人気の時代で、ドリフトが流行しだしたのもこの頃です。もうかれこれ20年ぐらい前になるのでしょうか。若者はスポーツカーを求め、メーカーはパワー競争にしのぎを削っていました。

しかし、パワー競争を止めるために280馬力規制というくだらないものを作ってしまったせいで、メーカー製ハイパワースポーツカーの進化は止まってしまい、チューニングカーだけが進化していくようになってしまいました。
おかげでR32GT-R等でせっかくポルシェ等の海外スポーツ勢に追いつきつつあったのに、また置いていかれる羽目になってしまいました。
ま、今は撤廃されて日産GT-RやレクサスLFAが出たからいいや~!

関連記事
覆面ドライバーによる R34 GT-R 公道爆走動画

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (2) | トラックバック (0)

クラシックなボルボでとにかくドリフトする動画

だいぶお疲れ気味のボルボでドリフトをやりまくる動画です。つるりん君なタイヤを履いてるようで、とにかく滑りまくりです。

後半はドリフトというよりただグリップしてないだけって気もしますが、後輪駆動車とおんぼろタイヤでどこでも楽しめるという見本のようなものですね。
くれぐれもこの動画のように道路にくねくね痕を残さないようにしましょう。

関連記事
BMW E87 と E46 が雨の日にロータリーでドリフトしちゃってる動画
メルセデス・ベンツ E63 AMG の公式ウエットドリフト動画
面白CM ラジコンを使って日産セントラをかっこよく見せよう
カーダンスショー動画

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年5月15日 (土)

タイヤの作り方がわかるかもしれない動画

車はタイヤが無いと走りません。そんな大事なタイヤの作り方がなんとなくわかっちゃう動画です。内部はスチールが入っていたりして結構複雑です。

未来の車は空を飛んでいるはずでしたが、今のところそのような兆しは無さそうなので、まだまだタイヤは現役っぽいです。

こちらはサスペンションの構造など

関連記事
アウディのクワトロシステムを超わかりやすく解説してくれちゃう動画

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (1) | トラックバック (0)

マツダ RX-8 で家路を急いでたから150mph(240km/h)出しちゃった動画

世界で唯一のロータリーエンジン搭載市販車 マツダ RX-8 で家に帰る途中のオンボード動画です。最高速のテストもついでにしていたのか150mph(240km/h)まで出しちゃってるようです。まったくけしからんですな

リミッターを解除しようか悩んでるオーナーは参考になるかもしれません。
メーターがマイル表示なので 100mph→160km/h 125mph→200km/h 150mph→240km/h と考えれば目安になるでしょう。

気になったのは減速中にタコメーターが1000rpm付近を指してますが、クラッチを切っているかニュートラルに入れてるんでしょうか。ある意味エコ運転?

関連記事
気持ちイイッ 13B ロータリーエンジン単体アイドリングデモ動画
面白CM マツダ車にATがある理由
730馬力 ポルシェ 996 GT2 vs 996 GT2 高速加速勝負動画
ZX14 vs ガヤルド vs コルベット 高速加速対決動画
ケーニグセグ CCR と ランボルギーニ ムルシエラゴ LP640 韓国の高速道路を走行する動画

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月14日 (金)

排気音が気持ちいい!フェラーリ F355 F1 公道走行動画

ちょっぴり飛ばし気味なフェラーリ F355 F1 の公道走行動画です。

気がつけば F355 も V8MR のフェラーリとしてはすでに3代も前の型となり古さ感じるようになってきましたが、エキゾーストノートの良さは健在です。
乾いた排気音がシフトダウン時のブリッピングと相まって最高に気持ちのいい音を奏でます。これは乗ってて楽しいだろうなぁ。

関連記事
排気音気持ちい~!レクサス LFA 街乗りオンボード動画
気持ちイイッ 13B ロータリーエンジン単体アイドリングデモ動画

フェラーリ 430 スクーデリア 直管サウンド

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アウディ R8 V10 FSI をアウトバーンで最高速テストしたら325km/h出ちゃったよ動画

アウディ R8 V10 FSI を夜のアウトバーンで最高速のテストをして325km/hを出した動画です。

525馬力を誇る R8 V10 の加速はすごいですね。あっという間に200km/hに到達してしまいます。さすがに250km/hを超えてからは伸びが悪くなり、300km/hを超えると少しずつしか加速しなくなります。325km/hに到達するまでずっと踏みっぱなしなのでかなり怖いんじゃないでしょうか。

夜とあって暗くて周りの状況がわかりづらいですが、たまに追い抜く100km/h以上で走っている他の車のテールランプから、300km/h超がいかに速いかがわかります。暗くて道路が見えないので、ぶつかるんじゃないかとドキドキしちゃいました。

関連記事
ランボルギーニ ガヤルド マイルレースで250mph(400km/h) 達成動画
覆面ドライバーによる R34 GT-R 公道爆走動画
シボレー コルベット Z06 330km/h超 動画
379km/h! 世界最速ランエボ動画
ポルシェ 911 GT3 公道で最高速テストしちゃいました動画
1400馬力のフォードGT がスタンディングマイルで252.97mph(約407km/h)の世界記録動画
ポルシェ 9ff TR 1000 最高時速391.7km/h 動画

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

アウトバーン・スピード コンプリートBOX [DVD]
アウトバーン・スピード コンプリートBOX [DVD] おすすめ平均
starsドイツすげえ!
stars人間味のある登場人物と興味深いストーリー
Amazonで詳しく見る
by G-Tools

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ヒュンダイ ジェネシスクーペ3.8 vs 2.0T 韓国高速道路でスピード出しちゃう動画

ジェネシスクーペといえば、ヒュンダイのスポーツカーであり、最近では珍しい値段が安いFR車のためアメリカ等でもドリフトやチューニングベース車として人気があります。

全長4630mm、全幅1864mm と比較的大きな車体に、2.0リットルターボ(210馬力)か 3.8リットル(308馬力)のエンジンが選べるようです。
日本ではヒュンダイが撤退したため正規で買う事はできませんが、ジェネシス・ジャパンから並行輸入で買う事ができます。

動画では韓国の高速道路をオンボードカメラを積んだ3.8がかっとんでいて、後ろからは2.0Tが追っかけてきているようです。制限速度は100kmのようですがかなりの速度を出してますね。でもやっぱりオービス前では減速しちゃいます。

関連記事
ゴーストライダー vs BMW Z3 公道超高速追いかけっこ
BMW E34 M5 vs ポルシェ 997 ターボ 高速バトル動画
これは危険じゃないかい?フェラーリ 430 3台の公道暴走動画
ケーニグセグ CCR と ランボルギーニ ムルシエラゴ LP640 韓国の高速道路を走行する動画
韓国のパトカーはスーパーカー!?

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2010年5月13日 (木)

電気自動車化したデロリアンのボンネット内動画

また登場の電動自動車化したデロリアンのボンネット内の動画です。

リアモーターなのでボンネット内には充電器とバキューム装置が入っています。エンジンの代わりに負圧を作り出して、ブレーキ倍圧装置として使っているようです。

なるほど~いままでエンジンの力を利用していたいろんな事の代わりを用意してやらないといけないんですな。

関連記事
まるでラジコンみたい!電気自動車同士のドラッグレース
すげー静か!電気自動車 MINI E のニュルブルグリング走行動画
電気自動車化したデロリアンのエンジンルームとコックピット動画
電気自動車化したデロリアンのオンボード走行動画

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

BMW M3 GTS ニュルブルグリング走行公式動画

BMW M3 をさらにパワーアップさせて戦闘力をアップした M3 GTS がニュルブルグリングを走行する公式動画です。

M3 GTS は 排気量アップした 4.4リットルV8エンジンを積み、出力は、450馬力 44.9kgm 発生します。車重は140kgも軽量化され1490kgになっているようです。
内装もロールケージ、6点式シートベルト、消化器が装備されているぐらいなので、公道でも快適って訳ではなさそうですね。

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

まるでラジコンみたい!電気自動車同士のドラッグレース

テスラ ロードスター と EV に改造したフォルクスワーゲン ビートル の電気自動車同士のドラッグレース動画です。

バーンアウト時からすでに超静かで、これからドラッグレースをやるとはとても思えません。エンジンのように回転を上げてクラッチをつなぐ事もしないのでスタートも超静か。モーター音を発生しながら走る様はまるでラジコンのレースを見ているようです。

これからのレースの風景はこんな感じに変わっていくのでしょうか。
ちなみにタイムはビートルが11.76秒 テスラが 12.75秒だそうです。

関連記事 BlogRanking...
すげー静か!電気自動車 MINI E のニュルブルグリング走行動画
電気自動車化したデロリアンのオンボード走行動画
電気自動車化したデロリアンのエンジンルームとコックピット動画
テスラのEV ロードスター スポーツの紹介動画
乗り物動画...

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010年5月12日 (水)

BMW M3 vs フォーミュラ サーキットで対決しちゃう動画

BMW M3 E92 と フォーミュラマシン をサーキットで競争したらどっちが速いかを試しちゃう動画です。

M3 は420馬力のパワーがありますが1665kgと重く、フォーミュラは140馬力とパワーはありませんが465kgと軽い、まさに対極にある2台が激突します。パワーウェイトレシオは、M3 が 3.93、フォーミュラが 3.32 と軽量なフォーミュラマシンの方が有利です。

はてさて結果はいかに・・・続きは動画で。
途中ドライバーを交代しましたが結果は同じでした。

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

かっこいい! ポルシェ 997 GT2 RS 公式動画

先日、発表されたポルシェ 997 GT2 RS の公式動画です。

ノーマルでもすごい性能を持っている GT2 をさらにサーキットに特化してチューニングした GT2 RS は、車重1370Kg 出力620馬力と70kgの軽量化&90馬力のハイパワー化で、さらに戦闘力が上がっています。

まったくもってとどまるところを知らないですな。だがそこがイイ!

ポルシェ 911 GT2 RS 公式サイト

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

はてなブックマークに追加 Yahooブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア livedoorクリップに追加

| | コメント (0) | トラックバック (0)

圧巻!ホンダ ビートがいっぱい!MEET THE BEAT 2010 動画

圧巻!ホンダ ビートがいっぱい!MEET THE BEAT 2010 動画

2010年5月9日にツインリンクもてぎで行われた MEET THE BEAT のイベントだそうです。
ホンダ車最多台数によるパレードランのギネス記録挑戦が行われたとか。(YouTube説明文より)

それにしてもすごい数のビートですね。圧倒されてしまいます。綺麗に色も揃えて並んでいるので見ているだけでも非常に楽しい!

絶版になってから結構な年数が経ちますが、みなさん大事に乗られているということがわかります。
今となってはMRオープンの軽自動車という事で大変貴重なビートは、中古車市場でもいまだに人気で程度のいいのは値が下がらないようです。確かに後輪駆動の軽って軽トラしかないもんなぁ。

MEET THE BEAT 2010 パレードラン ギネス記録挑戦

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

スポンサーリンク

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年5月11日 (火)

レクサス LFA の実馬力を測ったりして性能テストをしちゃう動画

レクサスのスーパカーLFAの性能をテストする動画です。
実際にシャシダイに載せて馬力を測ったりゼロヨンやブレーキ性能を試しています。

あれ?カタログスペックは 560馬力/480Nmですが、シャシダイでは 430馬力/383Nmですね。まあカタログはNET値(エンジンそのものの出力)ですから、タイヤで測るシャシダイのほうはあくまで参考ということで。それとも広報車がお疲れ気味なのかな?

関連記事 BlogRanking...
国産スーパーカー対決 レクサス LFA vs 日産 GT-R ドラッグレース動画
排気音気持ちい~!レクサス LFA 街乗りオンボード動画
レクサス LFA に サーキット走行に最適化された特別仕様車を追加
乗り物動画...

スポンサーリンク

| | コメント (4) | トラックバック (0)

国産スーパーカー対決 レクサス LFA vs 日産 GT-R ドラッグレース動画

日本が誇るスーパーカー レクサス LFA と 日産 GT-R のドラッグレース動画です。
前半はずーっとLFAの紹介なのに、GT-Rの紹介はまったくありません。

スタートは4駆のGT-Rが有利っぽい気がしますがどうでしょうか・・・続きは動画で。

関連記事
排気音気持ちい~!レクサス LFA 街乗りオンボード動画
レクサス LFA に サーキット走行に最適化された特別仕様車を追加

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

やりたい放題の Gumball 3000 もとうとうゴール

ロンドンから始まった Gumball 3000 もとうとうゴールのニューヨークまで来ました。

ルーフキャリアのムルシエラゴでお馴染みのプロスキーヤー ジョン・オルソンも参加していますが、こんなに堂々と暴走しちゃっていいんですかね?それとも Gumball 3000 は警察公認?

ゴール付近はスタートラインと同じくお祭り騒ぎです。

関連記事
かっこいい!Gumball 3000 バギーで公道を走っちゃう動画
スーパーカーラリー Gumball 3000 のスタート風景動画
ジョン・オルソンのムルシエラゴ LP670-4 スーパーヴェローチェ でスキー場へGO

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月10日 (月)

フォード フィエスタ が ランボルギーニ ガヤルド より優れてるって教えてあげちゃう!って言ってる動画

フォード フィエスタ が大好きな女性が、ランボルギーニ ガヤルドよりフィエスタがどれだけ優れているかを教えてくれる動画です。

まったく性質の違う2台ですが、無理矢理フィエスタの有利なところを探すところが、非常にほほ笑ましいです。

今回のテストでは、ランボルギーニが勝ったのはストレート加速だけという結果になりました。
それ以外は、キャップレス給油口は無いわ、ウィンカー内蔵ドアミラーは無いわ、タイトコーナー勝負ではまったく遅いわ、プッシュボタンスターターは無いわ、荷物は全く載らないわと、ランボルギーニ なんて全然だめじゃん フィエスタ最高 ウッフー!と大喜びです。
なんかすげー楽しそうでいいですね。

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

かっこいい!Gumball 3000 バギーで公道を走っちゃう動画

Gumball 3000 の参加車の動画から、オフロードバギーで公道を走っちゃう動画です。

SUVタイプの車(カイエンみたいなの)は、形があまり好きではない私ですが、こういう形のバギーは大好きです。
ぱっと見にはターボが2個ついてるようにも見えますから、かなりパワーがありそうなエンジンです。遊び車としては最高ですね。うほ!かっこいい!

日本だとタイヤむき出しの車は車検に通らないので公道を走れませんが、ちゃんとナンバーがついてるところを見るとあちらでは関係ないんでしょうか。

関連記事 BlogRanking...
スーパーカーラリー Gumball 3000 のスタート風景動画
週刊アジェット ビッグモンスタートラック が欲しい欲しい欲しい
動画ブログ...

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月 9日 (日)

カプチーノとゴルフの純正ジャッキを比較しちゃう動画

スズキ カプチーノの純正車載ジャッキとフォルクスワーゲン ゴルフの純正車載ジャッキの比較動画です。

日本車だと純正ジャッキはパンタグラフタイプが一般的ですが、外車の場合はまったく違う形をしたものもあり、初めて使うときはとまどうものです。
そういえば私もついつい油圧ジャッキを使っちゃいますので車載ジャッキはあまり使った事はないですね。

動画内のカプチーノの純正ジャッキは日本ではお馴染みの車載ジャッキで両手でくるくると回すタイプですが、ゴルフの純正ジャッキは片手でくるくると回す事ができて非常に楽ちんそうですなぁ。

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

BMW M3 vs アウディ RS6 vs 日産 GT-R vs ポルシェ 997ターボ 公道加速対決

BMW M3 と アウディ RS6 と 日産 GT-R と ポルシェ 997ターボ が高速道路で加速勝負をしている動画です。

それぞれの車のスペックは
アウディ RS6 740馬力(チューンド)、日産GT-R 560馬力(チューンド)、ポルシェ 997 ターボ 480馬力(ノーマル)、BMW M3 650馬力(チューンド)
となっており、ノーマルは997ターボのみですかね。M3はノーマルはNAですが、ターボでも付いてるのかもしれません。

もうこのクラスになると300km/h付近がスピードレンジになってますね。
特にRS6の速さが際だってます。チューニングしてあるとはいえ恐るべしRS6!

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ポルシェ カレラGTもびっくり アウディ RS6 公道加速勝負

黄色のポルシェ カレラGT(オンボードカメラ)が アウディ RS6 と高速道路で加速勝負をして遊んでいる動画です。

600馬力以上もあるカレラGTと互角に張り合っています。
調べてみると、カレラGTは、5.7リットルNA 612馬力、対するRS6は、5リットルツインターボ 580馬力 とスペック上のパワーでは似たような感じです。

見た目の空力はカレラGTのほうが有利な気もしますが意外な結果でした。まあ動画の車両がノーマルかどうかもわかりませんけども、アウディRS6はなかなか侮れませんな。恐るべしアウディパワー

関連動画
BMW E34 M5 vs ポルシェ 997 ターボ 高速バトル動画
ポルシェ カレラGT vs 997 GT2 公道加速対決動画
ポルシェ 997 ターボ PDK vs 997 GT2 公道加速動画
ポルシェ 911 GT3 公道で最高速テストしちゃいました動画
730馬力 ポルシェ 996 GT2 vs 996 GT2 高速加速勝負動画
R33 スカイライン GT-R vs ローレル 高速道路加速勝負動画

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月 8日 (土)

ランボルギーニランボルギーニランボルギーニ ランボルギーニがいっぱい!ランボルギーニクラブの公道走行動画

ランボルギーニ クラブ アメリカでの公道走行動画です。

ランボルギーニはフェラーリより車種が少ないためか、同じような形の車が多いですが、逆にいろんな色の車がありとてもカラフルです。
もちろん、走ってしまえば待ってましたとばかりに飛ばしまくります。これはフェラーリオーナーと同じですね。あ、ひょっとして両方持ってるオーナーが多いのかも?

街乗り Part1

街乗り Part2

高速 Part1

高速 Part2

関連記事
フェラーリフェラーリフェラーリ フェラーリがいっぱい!フェラーリミーティングの公道走行動画

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

フェラーリがいっぱい!ミーティングの公道走行動画

シリコンバレーで行われた、フェラーリミーティングでの動画です。

もうあちこでフェラーリサウンドが響き渡ってます。これだけ集団で走ると、まるでサーキットにいるかのような雰囲気です。音だけでなく速さも魅力の車ですから、当然スピードも出しちゃいますね。

関連記事
ランボルギーニランボルギーニランボルギーニ ランボルギーニがいっぱい!ランボルギーニクラブの公道走行動画

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

電気自動車化したデロリアンのエンジンルームとコックピット動画

Delorean_2以前、紹介した電動自動車化したデロリアンのエンジンルームとコックピットの動画です。

さすが電動自動車、電圧は126Vもあるんですね。
単3電池だとなんと84個もいりますよ!え?単3なんか使わない?それは失礼しました。

どうでもいいことですが、電動デロリアンって早口言葉になりますね。
でんどうでろりあん でんどうでろりあん でんどうでろりあん。

関連記事
電気自動車化したデロリアンのオンボード走行動画
GIGAZINE: エンジンを2個積んだツインエンジン・デロリアン

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (1)

BMW E87 と E46 が雨の日にロータリーでドリフトしちゃってる動画

雨の日は、すぐに滑るのでドリフトの練習にはもってこいです。また、スキール音が小さくなるため、目立たずに走る事ができるのもいいですね。

こちらの動画でも、雨の日にE87(1シリーズ)とE46(3シリーズ)の2台が、早速ドリフトに繰り出してます。
ロータリーの交差点ををぐるぐる回ってとても楽しそうですね。
ただ、一般車も通行しているので、他の人にはちょっと迷惑な気も・・・

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月 7日 (金)

ゴルフ、シロッコに続きポロにも R が出るらしいよ

Pologti2010 フォルクスワーゲンがゴルフ R、シロッコ R に続き ポロ R を出すとの噂です。(写真はポロGTI)

ベースとなるであろう 先日発表されたばかりの ポロ GTI は、1.4リットルエンジンにスーパーチャージャーとターボチャージャーで加給し驚きの180psを発生しますが、ポロ R は1.6リットルに排気量アップされ210馬力になるとか。
トランスミッションは7速DSGで、駆動方式はFFだそうです。

ちっちゃい車に大パワーエンジンってのが非常にいいですね。
噂が本当なら2012年予定ということなのでこれは非常に楽しみです。

ソース
VW to launch Polo R

こちらは ポロGTI のプロモーション動画

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010年5月 6日 (木)

面白動画 2台のポンティアックGTO

男性が2台のポンティアックGTOを解説中に・・・続きは動画で

関連記事
面白動画 俺のフェラーリに何がおこった!?

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

日産 サニー(日本名パルサー) GTi-R でゼロヨン9秒台を出しちゃった動画

日産サニー(日本名パルサー) GTi-R をなんと1000馬力以上に改造してゼロヨンで10秒を切って9.995秒 終速 243.84km/h の記録を出した時の動画です。

パルサーGTi-R というと、日産がWRC参戦を目指して作った車で、コンパクトなハッチバックボディに230馬力を発生する2リットルターボエンジン(SR20DET)と4WDシステムを積んだ、当時としては結構ホットなマシンでした。

動画のサニーは日本には無かったセダンボディですが、フロントマスクはパルサーGTi-Rの面影があります。
セダンボディだと見た目は速そうじゃないですが、さすがに1000馬力ともなればヘルメットに貼ってある日本語のステッカーにも納得ですね。

はてなブックマークに追加 Yahooブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア livedoorクリップに追加

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

フェラーリ 599 GTO サーキット走行動画

限定599台で発売され速攻で完売してしまった フェラーリ 599 GTO のサーキット走行動画です。

個人的には形があまり好みでは無いですが、6リットルV12エンジンが非常にいい音だしてます。さすがGTO!(三菱のじゃないよ)

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月 5日 (水)

日産 GT-R vs シボレー コルベット ZR1 vs ポルシェ 997 GT2 高速道路動画

日産 GT-R とシボレー コルベットとポルシェ997 GT2 が高速道路で加速競争をしている動画です。
他の車を抜くときにかなりの速度を出してる事がわかります。最後パトカーが映りますが捕まっちゃったんでしょうか?

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月 4日 (火)

ランボルギーニ ムルシエラゴ LP670-4 スーパーヴェローチェ vs 日産 GT-R HKS 600馬力 公道加速勝負動画

ランボルギーニ ムルシエラゴLP670-4 スーパーヴェローチェ(ノーマル) vs 日産GT-R(HKS 600馬力KIT) の公道加速勝負をしている動画です。

最近は、ランボルギーニと言えばガヤルドのほうが何かと話題だったのですが、久しぶりにムルシエラゴの登場です。
ノーマルとはいえ6.5リットルV12から670馬力を発生するムルシエラゴのパワーには、さすがのチューンドGT-Rもかなわないようです。恐るべしスーパーヴェローチェ!

関連記事
ジョン・オルソンのムルシエラゴ LP670-4 スーパーヴェローチェ でスキー場へGO

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (1) | トラックバック (1)

安全確認は右見て左見てもう一回右を見る事が大事だなと思わせる動画

日本では、道路に出るときの安全確認は右左右の順番で行う必要があります。

なぜ、右を2回も見るのか。それは右側から来る車がまず最初に衝突の危険があるからです。これは日本が左側通行だからであり、右側通行の国ならば逆に左右左の順になります。

そんな当たり前の事がわからない車のせいでヒヤっとする事が多々あるので、「とにかくまず右をよく確認しろ!」って事がわかる動画です。

acidente de moto - motorcycle accident

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking...
シートベルトって素晴らしい!と思える動画(オススメ)
乗り物動画...

スポンサーリンク

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2010年5月 3日 (月)

スーパーカーラリー Gumball 3000 のスタート風景動画

2010map4

世界中のセレブ達が自慢の車で長距離を走る Gumball 3000 が今年も始まりました。
今年はロンドンから始まりアムステルダム、コペンハーゲン、ストックホルム、ボストン、ケベック、トロントときて最後がニューヨーク だそうです。

有名人も参加するかなり大きなイベントで、スタート地点はお祭りのような騒ぎになってますね。
参加する車は高級車ばかりで圧倒されちゃいます。うほ!私も見に行きたい!

こちらは、アムステルダムに向かう SLR マクラーレン他

Gumball 3000 公式サイト

関連記事
うほ!スーパーカーがいっぱい! モナコのスーパーカーイベントに集まる車達
スーパーカー大集合&ドライブ動画
スーパーカー大集合 SCX Supercar Experience Palm Beach 2010

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

これはびっくり! ディアブロ化したNSX と ムルシエラゴ化したMR2

Nsxdiablo

eBayでランボルギーニ ディアブロ化させてしまったNSXが出品しているそうです。
ほとんど原型をとどめていないほどディアブロになっちゃってます。

エンジンはNSXのV6のままなのですが、V12のようなカバーがついていてかなりのこだわりを感じさせます。
これで4万9000$(約470万円)って超安じゃないっすか?

ソース(その他の写真)
GIGAZINE: 完璧にイタリアナイズされてランボルギーニ化してしまっているホンダ・NSX

そして、こちらは MR2 をベースにランボルギーニ ムルシエラゴ化しちゃった動画です。
ディアブロと同様にまったく原型をとどめていません。エンジンはMR2のエンジンを550馬力までチューニングしてあるようです。
ここまで見事に再現してあれば、レプリカでもいいかなって思っちゃいますね。
ちなみにこのMR2をムルシエラゴにするキットは8000£(約114万円)だそうで、これも激安じゃないっすか?

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月 2日 (日)

ドライブ中に憧れの車と遭遇した時の正しい対処法

ゴールデンウィーク真っ只中、高速道路が1000円という事もあり車で出かける方も多いと思います。
そんなドライブ中に幸運にも憧れの車に遭遇しちゃった時の対処法をお教えしましょう。
 

 

Level 1 とにかくはしゃぐ

大げさなほど貴方の気持ちは高ぶり喜びも増すでしょう。

見本:フェラーリを見つけたときのはしゃぎ方

 
 
 
 
 

Level 2 写真やムービーを撮りまくる

大切な瞬間を写真やムービーで記録として残しておきましょう。またブログや動画サイトにアップするのもいいでしょう。

見本:Gumball3000参加車が駐車場に止まっているのを見つけた時の撮影方法(1分55秒にメタルスライムが現れます)

 
 
 
 
 

Level 3 勇気を出して話しかけてみる

同じ車好き同士コミュニケーションを取ってより友好を深めましょう。但し、相手に逃げられることもあります。

見本:コルベットZ06を見つけた時のマスタング乗りの話しかけ方

 
 
 
 
 

Level 4 加速勝負をしかける

速い車に乗っていれば相手ものってくるでしょう。クラクション3回が合図です。但し、お巡りさんに捕まっても泣かないようにしましょう。

見本:GT-R を見つけた時のM6の勝負のかけ方


見本:ガヤルドを見つけた時のM5の勝負のかけ方

よいゴールデンウィークを!

関連記事 BlogRanking...
エンツォ・フェラーリの正しい洗い方講座
動画ブログ...

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月 1日 (土)

電気自動車化したデロリアンのオンボード走行動画

Delorean_2 映画バック・トゥ・ザフューチャーでタイムマシンとして使われた事で有名なデロリアンを電気自動車化しちゃいました。

貴重なデロリアンがEV化する事で未来の車に生まれ変わったような感じがしますね。
もうすぐ2015年ですから、その頃にはこの車も空を飛んでる・・・・はず。

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

メルセデス・ベンツ SLM AMG の展示車を撮影しまくっちゃう動画

メルセデス・ベンツのフラッグシップカー SLS AMG のプレゼンテーションの時に、展示車を前から横から後ろから中から撮影した動画です。

日本でも予約が始まっている SLS AMG ですが、2430万円という超高価な車なため、実車にお目にかかることは非常に少ないと思います。展示してあれば、そりゃ撮影もしたくなりますよね。

内装は一見クラッシックな雰囲気ですが、センターパネルにいろいろな機能が集中していて最新技術が詰まっていることがわかります。
さらに360km/hまでふられているスピードメーターが只者では無いことをただよわせてます。このメーターパネルはとてもシンプルですが、スピードメーターとタコメーター以外の情報は真ん中のディスプレイに表示されるんでしょうか。うほ!カッチョいい!

関連記事
メルセデス・ベンツ SLS AMG をテストしちゃう動画
メルセデス・ベンツ SLS AMG みんなに自慢しちゃう動画

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ポルシェがボクスターよりさらに小さな車を開発中の噂

Porschebabyboxster

ポルシェがボクスターよりさらに小さい2シーターミッドシップ車を開発しているという噂です。

300馬力程度の水平対向(コストの関係で直4かも) 2リットル4気筒ターボエンジンをミッドに積み 6MT が装備されるらしいです。(オプションでPDKもあり)
インテリアはフォルクスワーゲンと共用する形になるかもしれないとか。

まだまだ噂の段階で、2013年春ごろに$40,000(約380万円)~で出るといいな~みたいな事が書いてありますが、本当にボクスターより安い価格で出してくるなら、超期待の1台になりそうです。ガセネタじゃないといいな~。

ソース
2014 Porsche "Baby" Boxster - Feature

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

すげー! ポルシェのエンジンテスト風景

ポルシェが911(997)に積む水平対向6気筒エンジンをエンジンベンチにかけてテストしている動画です。

実際にエンジンを高回転で回しながら、いろいろな角度に傾けてGをかけ、エンジンオイルの潤滑をチェックしています。
適当に傾けているわけではなく、ニュルブルグリングを走ったと仮定して、エンジンの回転数やGのかけ方をシミュレートしているようです。(左下に出ているのが仮想のニュル上の位置です)

すげー!ここまで精密にテストをするんですね。音だけ聞いてると本当に走っているように聞こえます。さすがポルシェ!エンジンが丈夫なのも納得です。

関連記事 BlogRanking...
気持ちイイッ 13B ロータリーエンジン単体アイドリングデモ動画
ポルシェ 997 GT3RS サーキット走行動画
動画ブログ...

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »