« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »

2010年4月30日 (金)

ロータス211 vs フェラーリ 430 スクーデリア イモラサーキット動画

Lotuscarlotus211

ロータス 2-Eleven(211) vs フェラーリ 430 スクーデリア のイモラサーキットでの動画です。

ロータス 2-Eleven(211) (写真)は、ロータスエリーゼよりも軽い670kgの車体に、250馬力のトヨタ製1.8リットル+スーパーチャージャーを積んでいるレーシングマシンです。
屋根はもちろんドアもないので乗るときはサイドシルをまたいで乗り込むぐらいですから、まさに走るためだけの車ですね。

対するフェラーリ 430 スクーデリアも、車重1250kgと比較的軽量な車体に510馬力の4.3リットルV8NAエンジンを積む、こちらもフェラーリの中では走り重視の車です。

動画では、オンボードカメラを積んだ 211 が 430 を追いかけます。さすがに直線や高速コーナーではパワーに勝る 430 が有利であっという間に離されますが、コーナーでは軽量な211が差を詰めていきます。

オンボードカメラでドライバー気分になっちゃうからでしょうか、ついつい211を応援しちゃいました。

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

うほ!スーパーカーがいっぱい! モナコのスーパーカーイベントに集まる車達

モナコで行われたスーパーカーイベントに世界中から集まってきたスーパーカー達の動画です。

フェラーリ、ランボルギーニ、ポルシェ、メルセデス・・その他いろいろな憧れの車が続々と集まってきます。子供の時のように車名を当てながら見てるだけでも十分楽しいものですね。

が、私が無知なせいもあるのですが、中には見たこと無いような車もあります。
特に気になったのが6分20秒あたりから登場するオレンジの車。これは一体なーに????

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2010年4月29日 (木)

後部座席に3歳の子供を乗せたままパトカーから逃げている動画

ポーランドで起こったパトカーとのカーチェイス動画です。
驚くのは逃げている車(ミニ?)の後部座席には彼の息子である3歳の子供が乗っているという事実です。
そう思って動画を見ると緊張感が違いますね。あぶないっちゅーの!

幸い怪我はなかったようですが、幼い子供を乗せたまま逃げ回るなんて実にけしからんですな。

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

公道を走れるフォーミュラマシン カパロ T1 が実際に公道を走っちゃう動画

2009caparot1

カパロ T1 といえば、あのマクラーレンF1のゴードン・マーレーも開発に参加した、公道を走れるフォーミュラカーということで有名です。

車重はわずか550kgとまさにフォーミュラカー並の軽さのボディに、575馬力を発生する3.5リットルNAエンジンを積んでいます。

その結果、0-100km/h 2.5秒 最高速度は320km/h以上にもなります。
さらに驚くのはフォーミュラマシンのような車体から生み出される旋回性能です。なんと 3G という普通のスーパーカーでは到底有りえないようなコーナリングが可能だそうです。またブレーキングも強烈で3G以上がかかるとか。

その カパロ T1 が 実際に行動を走っている動画です。
街中ではこの車には遅すぎて2速までしか使えないみたいですが、いざ加速をすると、ものすごいGが襲い掛かってくるのがわかりますね。こいつはすげー!!!!!

カパロ T1 公式サイト

関連記事
英国製超ピュアスポーツ WR3 V-Storm 0-96km/hは3秒以下!

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (1) | トラックバック (0)

TVR が復活するらしいよ

Tvrnewcar 2006年に経営が破綻し、今は閉鎖状態にあるイギリスのスポーツカーメーカー「TVR」が復活するという噂です。

TVR は軽くて大馬力であればよいという思想のもとに、安全装備や電子制御機能を持たない車を作る、ある意味潔いスポーツカーメーカーで、世界中にファンがたくさんいました。
しかし、2004年に若きロシア人実業家ニコライ・スモレンスキーに買収されてからは、経営がうまくいかなくなり今に至ります。

そのTVRが新しいオープンタイプの車を発表する計画があるようです。
従来から使っているスチールシャシーやサスペンションの改良版に、コルベットの直6もしくはV8エンジンを載せるみたいです。エンジンは自社製じゃなくなるんですね。
さらに、オートマチックモデルやハイブリッドモデルの計画もあるとか。

今年の7月に開かれるグッドウッドのモーターショーでプロトタイプを発表するらしいですよ。
7月まであと数ヶ月しかありませんから新型車の開発はかなり進んでいるってことでしょうか。

TVRの車は個性的なフォルムと軽量大パワーってところが結構好きだったので、ここは新型車にも期待したいところです。

ソース
TVR back with new roadster

TVR Wiki

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

R33 スカイライン GT-R vs ローレル 高速道路加速勝負動画

カタコトの「コンニチワ~」で始まったローレルとR33スカイラインGT-R の高速道路加速勝負動画です。

ローレルもいじってあるようですが、さすがにR33GT-Rのほうが圧倒的に速いようでぶっちぎりです。スピードメーターも180km/hを振り切ってます。

運転手は二人とも外国人ですが、道路や車のナンバーをよく見ると、どうやら舞台は日本の高速道路のようですね。
もしもーし、日本の制限速度は100km/hっすよ!

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

面白CM アウディ S3 を使って音楽を奏でちゃう

アウディ S3 が車両の両側に並べたビンを叩きながら走ることで曲を奏でるスペインの面白CMです。

ビンの間隔は車幅より少し広いだけなのですが、見事に走り抜けて華麗に曲を演奏してくれます。こういうセンスを感じるCMはいいですね。


※動画が表示されない場合は IE で見るかこちらへ。

関連記事
ラジコンカーでスーパーマリオを演奏する動画
面白CM シェルのオイルを透明な日産370Zに入れちゃう
面白CM マツダ車にATがある理由
面白CM ラジコンを使って日産セントラをかっこよく見せよう
ポルシェ面白CM うほ!こりゃたまらん

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月28日 (水)

フォルクスワーゲン シロッコ自体をゲームコントローラーにしちゃいました動画

フォルクスワーゲンのシロッコをそのままドライブゲーム用のコントローラーにしてしまった猛者の動画です。

前方のスクリーンにプロジェクターで投影されたゲーム画面を見ながら、実際のシロッコのハンドルやアクセルを使って操作するみたいです。スピーカーはボンネットに納められており、まるで実車のような雰囲気で遊べちゃいます。こりゃすげー!

関連記事
日産GT-R実車 vs グランツーリスモ PSP ニュル対戦動画
ゲーム視点で車を運転してみたよ動画
超すごい! Formula 1 Simulator! GT5でやってみたい!

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (1)

でか!!!ホイールは大きければ大きいほどえらいと思わせる車達

最近の車はホイールが大きいものが多くなっています。ちょっとスポーティーなファミリーカーまで純正で18インチを履いているぐらいです。スポーツカーである日産GT-Rは20インチとこちらはさらに巨大です。

かのポルシェは、大きなホイールを履く理由を、ブレーキディスクを大きくできるからと言っていたとか。
しかし、世の大半の人はファッションとして大きなホイールを履くことが多いと思います。
そんな大きなホイールはかっこいい!という考えを極めていった方たちの動画です。

とにかくでかい!!!なんとサイズは30~40インチらしいですよ。さらにでかいホイールも発売中だとか。そしてタイヤ薄!

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ランボルギーニ ガヤルド マイルレースで250mph(400km/h) 達成動画

2010年3月26-28日にアメリカ テキサス州で行われたテキサスマイルイベントで、アンダーグラウンドレーシングのランボルギーニ ガヤルド スーパーレジェーラ が250mph(400km/h)を達成した時の動画です。

停止状態から1マイル(1.6km)に到達した時の速度を競うこの競技は、年々進化しており400km/hが普通になってきている車種も出てきました。
たった1.6kmで0km/hから400km/hまで加速するのですから、そのパワーたるやすさまじいもので、ほとんどは1000馬力以上のモンスターマシンです。

さらに驚くことに、このガヤルドはオーナーカーで合法チューンをされているとの事です。
こんな化け物が公道を走ったら・・・すぐに目的地に着きますね。

関連記事 BlogRanking...
379km/h! 世界最速ランエボ動画
1400馬力のフォードGT がスタンディングマイルで252.97mph(約407km/h)の世界記録動画
動画ブログ...

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月27日 (火)

排気音気持ちい~!レクサス LFA 街乗りオンボード動画

レクサス のスーパースポーツ LFA での街乗りオンボード動画です。

細くて混みあっている道を通っているため、なかなか本来の性能を発揮できずにドライバーもストレスがたまりそうです。

それにしても、ちょっと踏んだだけでもとても気持ちのいい甲高い排気音が奏でますね。
いやな重低音が全然なくて、乾いた音が響いてます。さすが、ヤマハが車内で聞く音まで考えて徹底的に排気系をチューニングをしたというLFA。

これならスピード出さずに走ってるだけでも気持ちがいいかも。

その他 LF-A 関連

関連記事
レクサス LFA に サーキット走行に最適化された特別仕様車を追加

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (2) | トラックバック (0)

クラッシュ&アラブのドリフト動画 (小ネタ)

クラッシュをまとめたよくある動画とアラブの直ドリを集めた動画です。

特に新しい映像ってわけでは無いですが、たまたま見た中で曲が個人的に好みだったのでついつい最後まで見てしまったというだけの動画です。
見たことが無い映像を期待すると期待はずれかも・・・すいません

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月26日 (月)

メルセデス・ベンツ E63 AMG の公式ウエットドリフト動画

E63amgdrift
メルセデス・ベンツのラグジュアリーセダンE63AMG がウエット路面でドリフトをしている動画です。
サルーン系の車のドリフトは普通にありますが、驚くのはこれがメーカー公式の映像だということです。

確かに E63AMG は、6.2リットルV8エンジンを積み最高出力は約520psを発生するハイパフォーマンスカーですが、ドリフトのような走行とは車の性質が違うような気がします。メルセデスの狙いはなんなんでしょうか。

ま、映像がかっこいいからいっか

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

世界記録フェラーリ 599XX と アウディ R8 LMS のニュルオンボード比較動画

先日、ニュルブルグリングでの最速ラップ6分58秒の世界記録を達成したレーシングカー フェラーリ599XX と、同じくレーシングカーのアウディ R8 LMS のニュルブルグリングオンボード映像を上下に並べて比較した動画です。

アウディ R8 LMS は、2009年に各レースの優勝をことごとく奪い見事なデビューイヤーを飾ったすごい車です。そんな R8 LMS をもってしても今回のフェラーリ599XXがいかに速かったかがわかります。

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スバルの心あたたまるCM

事故で車を廃車にしたため、新しいレガシィを買った主人公が、置き忘れた荷物をとりに廃車置場に向かいます。そこには無残な姿になった悲しげな前の車の姿が・・・・続きは動画で。

車好きなら気持ちはわかると思います。

関連記事
面白CM シェルのオイルを透明な日産370Zに入れちゃう
面白CM マツダ車にATがある理由
面白CM ラジコンを使って日産セントラをかっこよく見せよう
ポルシェ面白CM うほ!こりゃたまらん
ケンドルの面白CM ドーナッツターンしまくった結果・・・

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

フルCGアニメ 「TheDriver」予告編

フルCGカーアクションアニメーション「TheDriver」の予告編が公開されているようです。

フェアレディZに乗るスゴ腕の走り屋が、パトカーの追跡を華麗なテクニックでかわしていきますが、ラストには謎の日産GT-R の影が・・・

う~ん・・・とても続きが気になりますが、2011年夏公開予定だそうです。
かなり前にも「Extreme Limit」 というスカイラインGT-Rのショート作品もありましたが日本車びいきなんですかね?

TheDriver

Extreme Limit

関連記事
面白CM シェルのオイルを透明な日産370Zに入れちゃう

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月25日 (日)

ポルシェ カレラGT vs 997 GT2 公道加速対決動画

ポルシェの誇るMRスーパースポーツ カレラGT と RRの最高峰 997 GT2 の公道加速対決動画です。 オンボードカメラの黄色い方がカレラGTで赤い方がGT2です。

カレラGTが 612psに対し GT2は 530ps とパワーではカレラGTが有利です。(ノーマルとは限りませんが)
動画では4回連続で対戦してますが、はてさてどっちのほうが速いのでしょうか。

こちらは、カレラGT vs GT2 vs R35 GT-R vs R34 GT-R
チューニングしてありそうなR34がちぎられちゃってます。すげー

関連記事 BlogRanking...
ポルシェ 997 ターボ PDK vs 997 GT2 公道加速動画
ポルシェ 911ターボ PDK vs 日産 GT-R vs シボレー コルベットZ06 C6 公道加速勝負動画
730馬力 ポルシェ 996 GT2 vs 996 GT2 高速加速勝負動画
ZX14 vs ガヤルド vs コルベット 高速加速対決動画
乗り物動画...

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

NSX-R vs エヴォーラ vs ケイマンS vs ガヤルド vs GT-R vs R8 ワインディングチェック

ホンダ NSX-R、ロータス エヴォーラ、ポルシェ ケイマンS、ランボルギーニ ガヤルド、日産 GT-R、アウディ R8 を、ワインディングをグリップ&ドリフトで服部、土屋両人がチェックしちゃいます。
冒頭からYouTubeで見てないで買えって言われちゃいました。はい、そうします。

はてなブックマークに追加 Yahooブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア livedoorクリップに追加

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月24日 (土)

日産GT-R実車 vs グランツーリスモ PSP ニュル対戦動画

はてなブックマークに追加 Yahooブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア livedoorクリップに追加

日産GT-R実車 vs グランツーリスモ PSP  ニュル対戦動画

グランツーリスモPSPにはニュルブルグリングが収録されていますが、このコースを日産GT-Rを使い、ゲームと実車と同時にスタートしてどちらが速くゴールするかを競う動画です。
但し、PSPを操作するのは実際にニュルを走っているGT-Rの助手席というなかなか面白い企画です。

PSPの画面と実車の映像が同時に映りますが、グランツーリスモがいかにリアルにコースを再現しているかがわかりますね。
PSPを操る女の子は、実車のすごいGや振動にさすがに苦戦しているようです。酔って気持ち悪くなったりしないんでしょうか。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アウディのクワトロシステムを超わかりやすく解説してくれちゃう動画

Audhiquatro

クワトロといえばアウディが誇るAWDシステムの事ですが、このクワトロの内部構造を超わかりやす~くCGムービーで解説してくれる動画です。

センターデフがフロントとリアへの駆動力の配分を振り分ける様子と、その原理を詳しく説明してくれる上に、さらにセンターデフの内部構造までかっこいいCGで教えてくれちゃいます。

クワトロシステムは前後の駆動力配分だけではなく、左右の駆動力配分も制御しているのが特徴で、コーナーでは外側のタイヤに駆動力を多く配分することにより、より安定したコーナリングを実現していますが、そのあたりも解説してくれてあり非常に高度な技術だというのがわかります。

こういう普段見ることのできない機械の内部構造をCGでわかりやすく説明してくれるっていいですね。なんかアウディ欲しくなっちゃったぞ!

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

気持ちイイッ 13B ロータリーエンジン単体アイドリングデモ動画

チューニングしたマツダのロータリーエンジン13Bを売っている人が、実際にエンジン単体を始動させてデモを行っている動画です。
ロータリーエンジン単体で動いているところを見る事がめったにないので、ちょっと感動してしまいました。

さすがロータリー!音がレシプロとは違いますね。回転の上がり方がスムーズで振動も全然無く本当にモーターのようです。うほ!気持ちイイッ!
ちなみにこのエンジンの価格は1万$(約100万円)だそうですよ。

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2010年4月23日 (金)

衛星から見たカーチェイス動画

衛星写真を使ったカーチェイス動画です。
建物の爆発から始まったと思ったら、犯人が車で街中を逃げまくります。
犯人とパトカーのカーチェイスを衛星写真の中にうまいこと融合していて面白い!

こちらは本物

関連記事
もうオービスはいらない?

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

探査機はやぶさ7年の全軌跡―世界初の快挙を成し遂げた研究者たちのドラマ
探査機はやぶさ7年の全軌跡―世界初の快挙を成し遂げた研究者たちのドラマ (ニュートンムック Newton別冊) おすすめ平均
stars一家に一冊の保存版にできる
starsプロジェクトXと言いたいが、仕分けしすぎだlien fang
stars過去の掲載記事が興味深い
starsはやぶさは一つの大きなプロジェクトだった
stars終わりは次の始まり
Amazonで詳しく見る
by G-Tools

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

面白CM シェルのオイルを透明な日産370Zに入れちゃう

オイルやガソリンで有名なシェルの面白CMです。
オイルを透明な日産370Zの模型に入れて、どのようにオイルが循環するかをわかりやすく見せてくれます。

このZすごいですね。ちゃんとエンジンまで透明に作られていて、エンジン内部でオイルが潤滑している様子が非常に良く見えます。これは作るの大変だったろうなぁ。

メイキング

関連記事
面白CM マツダ車にATがある理由
面白CM ラジコンを使って日産セントラをかっこよく見せよう
ポルシェ面白CM うほ!こりゃたまらん
ケンドルの面白CM ドーナッツターンしまくった結果・・・

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

覆面ドライバーによる R34 GT-R 公道爆走動画

イギリス BBCの大人気番組「トップギア」から、覆面ドライバーがR34GT-Rを操り公道を爆走する動画です。

イギリスでも限定で発売されていたR34GT-Rは確か250km/hリミッターのはずでしたが、こちらの動画では180km/hメーターなので、わざわざ日本のを輸入して撮影したんでしょうか。

一般道なのにメーター振り切るほどスピード出してますから200km/hぐらい出てそうですね。34のMFDは2番目のバーがスロットル開度を表してますので、アクセルの踏み加減がよくわかります。

レーシングドライバーが多いという覆面ドライバーですが、こういう映像を堂々と流しちゃっていいんですかね。BBC太っ腹だなぁ。

追記
ひょっとしたらトップギア風に仕立てただけの、トップギアとはまったく関係ない動画かもしれません。

関連記事 BlogRanking...
日産 R34 スカイラインGT-R が首都高を暴走しちゃう動画
600馬力の日産 スカイライン GT-R がストックホルムの街を爆走しちゃう動画
チューンド スカイラインGT-R 0-300km/hタイムアタック&公道で345km/h出しちゃう動画
日産 R34スカイラインGT-R 900馬力 vs R35 GT-R 850馬力 新旧チューンドGT-R 公道加速対決
乗り物動画...

スカイライン CMコレクション [DVD]
スカイライン CMコレクション [DVD] おすすめ平均
starsひどいもんです。
stars昔懐かし。青春。
stars車に憧れていた子供時代の懐かしさがこみあげます
stars可能性の提示と回避できない課題
stars私も残念
Amazonで詳しく見る
by G-Tools

スポンサーリンク

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年4月22日 (木)

R35 GT-R の車高を自由に調整できちゃう油圧式昇降システム動画

車高の低い車やフロントスポイラーが長い車に乗っていると、ちょっとした段差等でバンパーをすってしまう事はよくあります。また、駐車場の輪止めにもぶつかったりして結構気を使います。そんなのが続くとだんだんと面倒くさくなって、いつの間にかファミリーカーに乗るようになってしまうのはよくある話です。

そんなスポーツカー乗りの悩みを解決するのが、KWから出ている油圧式の車高調整システム HLS(Hydraulic Lift System) なのですが、これを実際にR35 GT-R に取り付けたデモ動画を紹介します。
リモコンで車外からも上下させることができるんですね。だいたい4cmくらいは変わるようですよ。これでスポイラーの修理ともおさらばだー!

ちなみにお値段はGT-Rの4輪上下出来るようにする場合で約120万円!です。修理費用が超高い高級車にはオススメ!(我々一般庶民はスポイラー修理代払った方が得です。とほほ)

こちらはムルシエラゴ

KW HLS公式サイト

関連記事
車高短 レクサス IS250 をガレージから出すのにすご~く苦労している動画

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

BMW M1? のスパイ動画

BMW M1 or 135is と思われるスパイ動画が公開されています。

マーブル模様で隠してありますが、大きくふくらんだフェンダーや大きなブレーキがついているのがわかりますね。ニュルでサーキットのテストもしているようです。
やはりこれは現行の1シリーズの Mバージョン M1 なのでしょうか?仮に M1 だとしたら M3 が1000万円級なので800万円前後ぐらいなのかな。

関連記事
BMW 135is? or M1? or 1m? スパイ動画

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月21日 (水)

面白CM マツダ車にATがある理由

イタリアのマツダ面白CMです。
なるほど、マツダがオートマチック車を用意してくれるのはこういう理由があったんですね。
じゃあ、しょうがない。マニュアルじゃ困るもんね。


※動画が表示されない場合は IE で見るかこちらへ。

関連記事
面白CM ラジコンを使って日産セントラをかっこよく見せよう
ポルシェ面白CM うほ!こりゃたまらん
ケンドルの面白CM ドーナッツターンしまくった結果・・・

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク
スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

もうオービスはいらない?

Orbiskanban

複数地点のカメラを人工衛星のネットワークで結びスピード違反を監視する装置をイギリスで作っているそうです。

街中に配置されているカメラの映像から随時リアルタイムでナンバーを解析して読み取り、他のカメラ間との時間差で平均スピードを割り出すそうです。
カメラ間のデータは人工衛星を使ってネットワークされるとか。

この技術があれば、リアルタイムでカメラの前を通る全ての車の監視が出来る事になりますので、オービスの前だけ減速なんて事はまったく意味がなくなります。

ソース
GIGAZINE: スピード違反は宇宙から取り締まられる時代へ

なんて恐ろしい話なんでしょう。まあ街中で飛ばすのは良くないですが、高速道路はちょっとくらいは・・・なんて考えはだめかしらん?

事故が起きないように速度を低く抑えるっていうのは確かに有効な手段ですが、根本的にぶつかっても大丈夫なような車ってのは作れないんでしょうか?例えばこんにゃくで作るとか・・・

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ポルシェ 911 GT3 ハイブリッドのスパイ写真

Gt3hybrid
ポルシェ 911 GT3 ハイブリッドのテストバージョンと思われるスパイ写真が公開されていました。

先日、レース専用の「GT3R ハイブリッド」がデビューしたばかりですが、こちらは公道を走れる GT3 のハイブリッド版なのではないかという噂です。

もし、GT3R ハイブリッド と同じ仕組みなら、回生ブレーキのエネルギーを電池ではなくフライホイールジェネレーターにエネルギーとして蓄えておき、加速時にモーターも駆動して鋭い加速力を得るのに使用するという、いかにもスポーツカーらしいハイブリッドとなります。

ただ、レース専用のGT3R ハイブリッドではフライホイールジェネレーターを助手席の空間に載せていましたが、公道を走る車で助手席が無くなるというのはありえませんから、別の場所に配置するのか、それともまったく違ったアプローチをとるのか目が離せない所です。

写真ではリアフェンダーにエアインテークがあるようにも見えますから、リアに何かを積むんでしょうか?
出来れば省燃費のためだけのハイブリッドってのはやめて欲しいなぁ

ソース(大きい写真や他の写真もこちら)
Spied: Road-going Porsche 911 GT3 Hybrid

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月20日 (火)

シボレー コルベット Z06 330km/h超 動画

シボレー コルベット Z06 で330km/h以上を出している動画です。

コルベット Z06は、7リッターV8エンジン を積んでおり、511馬力 64.9kgm を発生するハイパフォーマンスカーです。
7リッターという大排気量から極太トルクを発生するZ06ですが、こちらの動画のZ06はさらに600馬力にチューニングされているようです。

すげー!メーター完全に振り切ってますよ!300km/hからでも加速が衰えません。
メーターだけなのが残念です。330km/hの車載映像も見たかった~。

小さくて見にくいときは動画をクリックしてYouTubeで大きくしてみて下さい。

こちらはノーマル Z06。240km/hからの加速が全然遅いですね。

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

iPad はもはや車の一部?かっこいいiPad格納ボックス

車に iPad をスマートに組み込む事があちこちで流行っているようです。確かにインダッシュのナビより iPad のほうが格段にかっこいいですよね。取り外して持ち歩けばパソコンとしても使えるのもいいです。

こちらは、車に iPad を収納するボックスを改造してつけてある動画なのですが、後付けとは思えないほど良くできています。
うほっ!すばらしい技術です。いきなり見せられたら純正って言われてもわからないかも。

その他

関連記事
早くも iPad を車に取り付けちゃったよ動画
GIGAZINE: ついにiPadの全モデルの価格が判明、最安モデルは4万8800円

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月19日 (月)

エンツォ・フェラーリの正しい洗い方講座

エンツォ・フェラーリといえば、フェラーリ創始者の名前を冠した超プレミアムモデルであり、1億円以上の値がつく事もある、超超高級車です。

660馬力のエンジンに350km/h以上の最高速度とF1譲りのテクノロジーがふんだんに取り入れられた、まさに選ばれたセレブのための特別な1台です。
そんな夢の車「エンツォ・フェラーリ」の洗い方を教えてくれる動画がありましたので紹介します。

まずは水をかけます。そして拭きます。おわり

え?これだけ?すごい適当なんですけど・・・よく見るとスクラッチが結構入ってますが。きっとセレブはそんなこまけぇ事は気にしないんだ・・・って事にしておこう。

はてなブックマークに追加 Yahooブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア livedoorクリップに追加

BlogRanking...
動画ブログ...

スポンサーリンク

| | コメント (2) | トラックバック (0)

メルセデス・ベンツ SLS AMG をテストしちゃう動画

メルセデス・ベンツ SLS AMG のインプレッション動画です。
といっても過激な走行テストとかじゃなくて、美女とイケメンがデートっぽく SLS を紹介していきます。

ぶっちゃけ外人語なのでなんて言ってるかよくわかりませんが、SLSの使い勝手や内装の様子などがなんとな~くわかります。ガルウイングかっちょい~

関連記事
メルセデス・ベンツ SLS AMG みんなに自慢しちゃう動画

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ホンダシビック TYPE R 生産終了だってぇ!?

Civictyper ホンダが シビック TYPE R (4ドア版) を2010年8月をもって生産終了と発表しました。
今後はヨーロッパで発売している3ドア版のシビック TypeR ユーロを限定で販売していくらしいです。
3ドア版のシビック TYPE R ユーロは、去年も台数限定で発売されましたが、4ドア版の生産終了に伴って、今年も秋頃にまた台数限定で発売するそうです。

これで NSX、インテグラ、シビックと続いた、ホンダ TYPE R シリーズが日本ではとうとう無くなってしまったって事ですね。
改めてホンダのラインナップを見ると CR-Z がかろうじてスポーツっぽい感じで、あとはミニバンばかりになってしまいました。
売れてないんだからしょうがないことですが少し寂しい・・・。

まあ、今は我慢の時期ですから、景気が良くなったらまた新たなスポーツカーが出てくるのを期待してます。

ソース
ホンダ シビック タイプR 生産終了、3ドアは限定販売
ホンダの発表
「シビック TYPE R」(4ドア)の生産を終了
4ドアの新車買うなら今しかないかも
シビック TYPE R 公式サイト

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月18日 (日)

TT RS vs STI R205 vs STI SpecC vs フェアレディZ vs エボX サーキット対決動画

ノーマルカー筑波サーキット対決でお馴染みのベストモータリングから、アウディ TT RS vs インプレッサ STI R205 vs インプレッサ STI SpecC vs フェアレディZ vs ランエボX ラリーアート の筑波バトルです。

ランエボX ラリーアートはチューニングカーなので後ろからのスタートのようです。
個人的には R205 に興味津々だったのですが、かなりいい走りをしてるように見えます。そういえばR205は4/25が注文期限だったような・・・買うなら急がなきゃ

こちらは シロッコR vs ゴルフR vs ランエボX SST vs インプレッサ STI A-Line vs シビック TypeR
シロッコR がストレートでランエボX を離していくことにびっくり!やるなシロッコR

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

カマロ、マスタング、チャレンジャーのバーンアウト時のブラックマークの長さを競っちゃう動画

シボレー カマロ、フォード マスタング、ダッヂ チャレンジャーの3台で、バーンアウト時に出来るブラックマークの長さを競う動画です。
ブラックマークが長いとなにがすごいのかがよくわかりませんが、やっぱりパワーがあるってことなんでしょうかね?
なんとなく発想がおもしろかったので紹介します。

関連記事 BlogRanking...
バイパー SRT-10 と コルベット Z06のバーンアウト時のブラックマークの長さを競っちゃう動画
マツダスピード アクセラ と フォルクスワーゲン ゴルフGTIのバーンアウト時のブラックマークの長さを競っちゃう動画
バーンアウト中に火を噴いちゃう動画
1000馬力のトヨタ ハイエースのバーンアウト&クラッシュ動画
1300馬力 シボレー コルベット vs 800馬力 フォード GT 公道加速勝負動画
乗り物動画...

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

日本のいわゆるVIPカーが外人に笑われちゃってる動画

日本でVIPカーというと、セルシオ等の高級4ドアセダンの車高を落としたりマフラーを変えたり超太いタイヤや超巨大ホイールに変えたりというのがお馴染みの風景です。

乗り心地のいい高級セダンをあえてあのように改造してしまうところは、もはや日本の車文化の一部なのかもしれません。
そんな日本のVIPカーを見た外国人が驚きの声を上げている動画です。

動画では鬼キャンVIPカーが笑われてしまってますが、太いタイヤで車検を通すためにはフェンダー内にタイヤの上部を納める必要があり、あのような極端なネガティブキャンバーが車検対策には有効のようです(あまりかっこいいとは思えませんが・・・)

はてなブックマークに追加 Yahooブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア livedoorクリップに追加

スポンサーリンク

| | コメント (1) | トラックバック (0)

379km/h! 世界最速ランエボ動画

三菱ランサーエボリューションでの世界最高速度379km/h(237mph)を達成した時の動画です。

最高速にチャレンジするのには空力が超悪そうなエボ2でここまでの速度を出すとは恐るべきパワーです。
まさにアンビリーバボー!!!

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ノーブル M600 インプレッション動画

イギリスのスポーツカーメーカー「ノーブル」のスーパーカー「M600」のインプレッション動画です。

M600はカーボンを多用しわずか1275kgのボディに650psを発生する4.5リットルV8ツインターボエンジンを載せたハイパフォーマンスカーです。
なんでもEPSやABSを排除してるらしく今の時代に珍しくスパルタンな車のようです。
価格は約20万ポンド(約3000万円)だとか。

動画を見るとドライバーが190mph!!!と叫んでいる事から最高速は300km/hを超えるみたいです。(それ以上は私の英語力では聞き取れませんでした)
雪が降ってきたためあまり過激なテストは出来なかったようですが、ドライバーの兄ちゃんがハイテンションなのですごい車だって事は十分わかりました。

こちらはTopGearのテスト風景

ノーブル 公式サイト

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年4月17日 (土)

ランボルギーニ ガヤルド LP570-4スーパーレジェーラ 買っちゃったから暴走しちゃいました動画

発売されたばかりのランボルギーニ ガヤルド LP570-4 スーパーレジェーラ を手に入れたオーナーが、早速街中を暴走ドライブしちゃってる動画です。

一般車抜きまくりのロータリー回りまくりです。そりゃこんな車持ってたら走りますよね。内装もバックスキンのようにも見えて高級感があります。いや~羨まし~

関連記事
ランボルギーニ ガヤルド LP570-4スーパーレジェーラ の動画2

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

オープンカーって便利だなっていう駐車方法

テレビや映画でオープンカーの屋根を開けて上から人間が出る駐車方法がありますが、これをリアルでやっている動画です。

プジョー207CC?で駐車上に来た女の人が狭~い駐車スペースを見つけました。ところがいきなり他の車に割り込まれちゃいました。普通なら入ってもドアが開かないので諦めるぐらいの狭さですが、そのまま駐車→屋根をオープン→降車と実にスムーズにこなしてます。かなりやり慣れてる感じですな。
これ本人はいいけど隣の人はドア開けられるんでしょうか?

しかし、よく考えたらドアってスペース的には非常に非効率ですね。駐車場で開ける時は隣を気にしながら開けないといけないし、特に風が強い日はすごい神経使います。ここはランボルギーニのようにガルウイングにするか、プジョー1007のように前席両側スライドドアってのがベターでしょうか。

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

はてなブックマークに追加 Yahooブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア livedoorクリップに追加

| | コメント (0) | トラックバック (1)

ポルシェ 997 GT3RS サーキット走行動画

ポルシェ 997 GT3RS がイタリアのモンツァ・サーキットを走行するオンボード動画です。

GT3RS はGT3をベースにさらにサーキットに特化したまさに走るための911になります。
GT3 でもかなり速いのですが、さらにサーキット寄りにチューニングしたGT3RSは、3.8リットルNAエンジンから、なんと450psを発生し 0-100km/h 4秒 最高速 314km/h とものすごいスペックを誇ります。

バッテリーも小型軽量のリチウムイオンバッテリーに変更されてリアに配置されていたりと、サーキット用にいろいろな箇所に手が加えられています。

動画ではメインストレートで257km/hに達したそうです。レスポンス抜群のエンジン音も気持ちがいい!これは運転楽しいだろうなぁ

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月16日 (金)

ラジコンカーでスーパーマリオを演奏する動画

ラジコンカーがスーパーマリオのテーマを演奏する動画です。
ラジコンカーで演奏?なんのこっちゃ?ということで見事な演奏は動画をご覧下さい。

なんか、これ見てたらスーパーマリオがやりたくなってきたぞう。

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

ニュー・スーパーマリオブラザーズ・Wii
任天堂 (2009-12-03)
売り上げランキング: 12
おすすめ度の平均: 4.0
3 やり応えはありますが・・
5 これで遊べば
5 さすが任天堂!!!
5 おもろい
5 大人とやると面白い♪

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「高級車に乗ってる男はモテる」らしいっすよ

Car_girl イギリスの大学で、「女性は同じ容姿の男性が普通車(フォード・フィエスタ)と高級車(ベントレー・コンチネンタル)に乗っている場合、高級車に乗っているほうに惹かれてしまう」という実験結果が出たそうです。(Photo by:sfmine79)

また、男性と女性が逆の場合には、男性の女性への関心は変わらないそうです。
つまり、女は男の背後にある社会的地位やお金に惹かれるけど、男は容姿に惹かれるってことですかね。
実際、車に惹かれるわけではないのですから、貧乏で無理して高級車に乗ってもそれはまったく意味がないという事になります。

ソース
やっぱり「高級車に乗っている男はモテる」---英調査

そういえば、一昔前はデートの足として大人気だったスポーツカーも、今ではまったく人気が無いそうです。
確かに女の子からすれば、狭い、乗り心地が悪い、乗り降りしにくい、マフラーがうるさい とまったくいいところないですから・・・。
唯一の利点である速いってのも「危ない!怖い!」の一言で終わりですし、かっこいいってのも価値観の違いでまったく理解してもらえません。
映画などではおなじみのオープンカーも、髪が乱れる、目立って恥ずかしいとの理由で嫌がります。なんだよ~ちくしょ~!

ま、なんだかんだ言っても、モテたければベンツマークを車に貼っておけって事です。(byこち亀)

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

「モテる男はこう口説く!」5日間集中レッスン (PHP文庫)
マーチン
PHP研究所
売り上げランキング: 466
おすすめ度の平均: 4.5
5 オススメです。
5 気楽に読めて楽しい本
3 本当にモテない人のための本
5 確かに。
4 モテる人の論理

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (4)

何が目的?トラックでポルスキ・フィアットとトラバントを壊す動画

Trabant ポルスキ・フィアットといえばポーランド、トラバントといえば東ドイツと共に東欧の車ですが、これらの車をトラックで踏んづけて壊すという意味不明な動画です。

トラバントって「段ボールで出来ている車」って話を聞いたことがありますが、実際には表面処理がイマイチでボール紙のような質感に見えたために言われたことだとか。
しかし、ボディはFRPですぐに壊れるため、本当に紙のようにも感じてしまいますが・・・

どちらも今となっては貴重な車ですがおかまいなしに壊しまくってます。何かのイベントのようにも見えますがなんなんでしょう?でも、なんとなく気持ちイイ~!

ポルスキ・フィアット

トラバント

こんな車知らないって方はこちらへ
ポルスキ・フィアット Wiki
トラバント Wiki

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

とらっくとらっくとらっく(こどものとも絵本)
渡辺 茂男
福音館書店
売り上げランキング: 40086
おすすめ度の平均: 5.0
5 息子もお気に入り
5 家族みんなで
5 お気に入り
5 電車派の息子もお気に入り
5 はたらくクルマ好きのお子さまにおすすめ!

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月15日 (木)

すげー静か!電気自動車 MINI E のニュルブルグリング走行動画

MINI の電気自動車バージョン MINI E がニュルブルグリングを攻めているオンボード動画です。

サーキット走行動画といえば、エンジン音バリバリがあたりまえで、逆にこの音が気持ちいぃっていう感じでしたが、こちらの MINI E はほんっとに静かです。
頭では分かっていましたが改めて見てみると衝撃です。モーター音も聞こえますが、エンジンに比べたら聞こえないも同然ですね。

MINI E は、201psのモーターを搭載して、リアシートはリチウムイオンバッテリーで埋まっているらしいです。この動画のMINIはサーキット用に多少カスタマイズされているようですが、最高速度は187km/hも出たとか。なかなかやりますな。

いいなぁ~MINI E いつ発売されるのかしらん。お手頃価格を期待してます。

BlogRanking...
乗り物動画...

私はこうして日本一MINIを売る女になった
福田 稔己
ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング: 144070
おすすめ度の平均: 4.5
4 真似できそうで真似するのは難しい
5 現役のトップセールスに学ぶ
1 この人から買ってしまいました。
5 お客様の立場に立つということ
5 一読する価値、あります

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

車高短 レクサス IS250 をガレージから出すのにすご~く苦労している動画

車高をバリバリに低くして、かっこよく決まっている レクサス IS250。
今日も愛車でごきげんドライブ!の前に、まずはガレージから IS250 を出さなきゃですが、車高が低い事に加え、ガレージ(地下駐車場?)→歩道→道路 の角度差のため大変苦労している動画です。

タイヤの下に板を敷いてすらないように慎重に車を動かしていきます。
これはかなり神経使いますね。毎回こんな感じだとクルマに乗るのが面倒くさくなってしまいそう。

これ、また入るときも同じようにしないといけないんですかね。もう少し車高を上げた方がいいっすよ!

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

最強のカー・メンテナンス―めざせ10年10万キロ!
青山 元男
ナツメ社
売り上げランキング: 46275
おすすめ度の平均: 5.0
5 もっと早くこの本を読んでおきたかったな
5 メンテナンスの基本的なことがわかりやすい

スポンサーリンク

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010年4月14日 (水)

BMW 135is? or M1? or 1m? スパイ動画

Bmwm1spy

BMW が 135i のパワーアップ版を出すという噂は前々からありましたが、それが M1 であるとか 135is であるとかいろいろな憶測があるようなのですが、今度はその噂の車のスパイ動画が公開されていました。

動画ではとても大きいオーバーフェンダーをリヤに装着しています。あくまでテスト用のフェンダーだとは思いますが、かなり太いタイヤを履く事を想定しているのでしょうか?

ソースの記事内では350馬力のエンジンだとか、6ピストンのセラミックブレーキを装備だとかなってますが、だとしたらかなり走りにふっている仕様ですね。

最近は、フォルクスワーゲン シロッコ、アウディ TT、プジョー RCZ等のFFが多い中、FRの1シリーズの高性能版というのはとても期待できる1台になるのではないでしょうか。

ソース
Breaking: Best Spy Photos and Videos – BMW M1 or 1M

関連記事
BMW 135is を開発中?の噂

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

新車は化学物質で汚染されている!―シックカーは怖い
中野 博
現代書林
売り上げランキング: 362106
おすすめ度の平均: 5.0
5 そうかそうだったんだ。早く知ってよかった!
5 そうかそうだったんだあ。でもここまで書いて大丈夫?
5 素晴らしい視点・自動車の安全性
5 驚愕の事実でびっくり!
5 シックカー問題は世界的テーマです!

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ポルシェ 911 ターボでラリー参戦 オンボード動画

ポルシェ 911 ターボでラリーに参戦している動画です。

ラリーのオンボード映像って道が細い事もありすごい迫力がありますね。
いい感じにハイペースで走行していますが、残念ながら後半の長い直線の後にクラッシュしてしまいます。あ~惜しぃ!

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

世界でいちばん乗りたい車―知識ゼロからのクルマ選び (幻冬舎実用書―芽がでるシリーズ)
太田 哲也
幻冬舎
売り上げランキング: 110453
おすすめ度の平均: 4.5
4 カーライフをイメージする読み物として◎ですが…
5 毎年書いてください!
5 「間違いだらけ」とはまた違った良書
5 m(_ _)m 太田さんに三度(みたび)感謝!クルマの素人に最高のガイド!
4 車は楽しい

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (1)

ヘネシー ヴェノムGT のロードテスト動画

ヘネシー ヴェノムGT のロードテスト動画です。
前に紹介したBBC トップギアのサーキットテストを遠くから撮影した動画よりは、近くで撮影されているので迫力が伝わってきます。
1200馬力もあると思うとわくわくしちゃいますね。いや~いい音してますなぁ

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

人生で大切なことはすべてプラスドライバーが教えてくれた
原 マサヒコ
経済界
売り上げランキング: 450
おすすめ度の平均: 5.0
5 泣きました
5 素敵な本に出会いました
5 ひきこまれた。
5 中身は自己啓発書でした
5 後半戦から話しは一気に加速する

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月13日 (火)

どの音が好み?水平6気筒からW16までエンジン音比べ動画

ポルシェの水平対向6気筒エンジンから始まってフェラーリ 430 の V8、ランボルギーニ ガヤルドのV10、ムルシエラゴ LP670-4のV12、そして最後はブガッティ ヴェイロンのW16 のエンジン音(というかブリッピング時の排気音)の比較動画です。

とりあえず、空ぶかしはスーパーカーのお約束ですね。
音の違いは、気筒数の違いと言うより、エキマニやマフラーの形状の方が重要な気がしないでもないですが・・・。

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

音のしくみ (図解雑学)
中村 健太郎
ナツメ社
売り上げランキング: 68506
おすすめ度の平均: 4.0
4 初心者向けではありますが・・・。
4 かなりわかりやすい
4 多くの読者に得るところがあると思う
5 初心者向けの音の科学の決定版
4 祝!第2版発売

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (3) | トラックバック (0)

ポルシェ カレラGT のエクスペリエンス動画

ポルシェ カレラGT の公式エクスペリエンス動画です。エクスペリエンスなんて小難しい名前がついてますが、要は車の紹介をする動画です。

カレラGT といえば、5.7リットルV10 612psのエンジンをミッドに積むMRマシンとして、ポルシェが開発したロードゴーイングマシンです。現在は生産終了してますがその魅力は今も衰えていません。

それにしても、すごい気持ちのいい排気音ですね。他のカレラGTの動画ではこんないい音はしてないようですが、やっぱりこれも演出なのでしょうか。うほ!かっこいい!

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月12日 (月)

メルセデス・ベンツ SLS AMG みんなに自慢しちゃう動画

メルセデス・ベンツのフラッグシップスーパースポーツ「SLS AMG」をイベントで見せびらかしちゃう動画です。

ガルウイングでおなじみの1950年代の「300SL」を現代に復活させた「SLS AMG」は、「SLR マクラーレン」の後継に位置づけられ、6.2リットル V8エンジンは 571ps/66.3kgmと十分なスペックを誇ります。

動画ではガルウイングを開きながら走ったりしていて面白いですね。
これって雨の日に開いても濡れないんですかね。え?雨の日は乗らない?そりゃごもっとも

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

幻のスーパーカー (双葉文庫)
福野 礼一郎
双葉社
売り上げランキング: 248436
おすすめ度の平均: 4.0
3 上級マニア向け基本書
5 後にも先にも
5 「天馬」の誕生秘話
4 福野節
5 宝物

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ヘネシー ヴェノムGT のサーキット走行動画

最高出力1200馬力 最高速度400km/h を誇る超モンスターマシン ヘネシー ヴェノムGT がサーキット走行をしてる動画です。(どうやらBBC トップギアのテスト風景らしいです)

動いているヴェノムGTはまだ珍しいですね。
ただ、惜しいことにカメラがちょっと遠いせいかエンジン音の迫力やスピード感がよくわからないことです。
しかし、ただものでは無い事はなんとなく伝わってきます。うほ!かっこいい

関連記事
ヘネシー ヴェノムGT の公式写真

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ポルシェ 997 ターボ PDK vs 997 GT2 公道加速動画

ポルシェ 911(997) ターボ PDK(ノーマル オレンジ色) と 同じくポルシェ 911(997) GT2(ノーマル 黒色) の公道加速勝負の動画です。

以前 ポルシェ 911ターボ PDK vs 日産 GT-R vs シボレー コルベットZ06 C6 公道加速勝負動画 で紹介した人が今度は、997 GT2 を持ってきました。さすがお金持ちです。

何度か勝負するのですが、軽くて有利なはずのGT2がいつも負けてしまいます。
4WDのターボのトラクションがいいのか、はたまたPDKの性能なのか、それともターボのドライバーがフライング気味なのかはわかりませんが、面白い結果です。
それにしても、この人たちこの道路を私物化してますね。

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

レッドライン デラックス版 [DVD]
ジェネオン エンタテインメント (2008-10-24)
売り上げランキング: 39779
おすすめ度の平均: 4.0
3 米国映画であること、その期待通りです!
3 それなりに楽しめはしますが・・・
4 お車がよくわからなくても楽しめるカーレースアクション
2 高級車は出てくるのだけれど・・・
4 クルマ好きは必見

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月11日 (日)

フェラーリ 458 イタリアを乗り回す動画

フェラーリ 458 イタリアで町中を乗り回している動画です。
458 イタリアのすごさがわかるほど速いってわけではありませんが、エンジン音を響かせながら細い道を走り回ります。
この車にはもうちょっと広い道の方が似合うんじゃないかとも思いますが、なんにしても羨ましい話ですね。私も運転してみたい。

関連記事 BlogRanking...
9ff 速すぎるぅ 9ff BT2 vs フェラーリ 458 イタリア & ランボルギーニ ガヤルド LP550-2バレンティーノ・バルボーニ
フェラーリ 458 イタリア の日本でのプレゼン動画
フェラーリ 458 が6台も一緒に走っちゃう動画
フェラーリ 458 イタリア vs ランボルギーニ ガヤルド スーパーレジェーラ 公道加速勝負動画
フェラーリ 430 599 458 のインパネを比較しちゃう動画
乗り物動画...

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

高速道路が割れた?びっくり動画

高速道路が突然ひび割れて車が落ちちゃった動画です。
CGっぽくも見えるので偽物だとは思うのですが・・・う~ん謎

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月10日 (土)

週刊 ハマー H1 ラジコンカー が欲しい欲しい欲しい

Hummerh1デアゴスティーニからまたもや週刊ラジコンシリーズが出ました。今度の車種はオフロードカー 「ハマー H1」です。1/8スケールで全長は57cmもあるそうです。

よくネットで売っているハマーのラジコンはほとんどが電動ですが、こちらは3.5ccのエンジンカーなので迫力が違います。
おまけに実車にも搭載されている「ハブリダクションシステム」を搭載しているとの事でかなり気合いが入ってます。

気になる価格ですが、創刊号は790円 2号目以降は1,790円で全65号を予定しているそうです。(さらに1~60号をそろえるとオリジナルプロポをもらえるとの事)

早速計算してみると、790円+1,790円×64=115,350円

おっ!思ったより高くないですね。前のフェラーリの時は全100号で合計約18万円もしましたから、ちょっと見直しましたよデアゴスティーニ。号数が65号(約15ヶ月)と大幅に少なくなったのも評価できます。(本当は半年以下の方がいいですが)

少し前に広島でモニター販売していたらしいですが、全国販売する事にしたということは好評だったということでしょうか。
ちなみに創刊号は2010年6月15日(火)からだそうです。

デアゴスティーニ 週刊 ハマー H1 ラジコンカー 公式サイト

関連記事
週刊アジェット ビッグモンスタートラック が欲しい欲しい欲しい
週刊フェラーリF2007ラジコンカーが欲しい欲しい欲しい

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (1)

ゴーストライダー vs BMW Z3 公道超高速追いかけっこ

公道を無許可で暴走するライダーをそのまま記録したスウェーデンの超有名映像作品『ゴーストライダー』から、BMW Z3 との公道バトル動画です。

ゴーストライダーが偽警官の格好をして違反者(Z3)を追いかけ回します。違反者のくせに違反者をこらしめるというぶっとんだ内容になってます。ゴーストライダーもZ3のドライバーも共にすごいテクニックで一般車のいる公道を超高速で走り抜けます。

実際に公道を無許可で走ってるので迫力がすごいです。うほ!こいつらクレイジーだ!

Part 1

Part 2

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

B0001M6H0Oゴーストライダー1&2 [DVD]
ラリー
ウィック・ビジュアル・ビューロウ 2004-04-23

by G-Tools

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月 9日 (金)

フェラーリ 599GTO が自分好みに作れちゃう

599gtoconf_2

本日、ついに発表されたフェラーリの 599 GTO ですが、早速公式サイトではカスタマイズ用のコンフィギュレーションサイトが公開されています。

フェラーリ 599GTO は、サーキット用の 599XX をベースにしたロードゴーイング版で、6リットルV12エンジンからは 670ps/63.2kgm のハイパワーが発生し、0-100km/h 3.35秒 最高速335km/h という超一級のパフォーマンスを誇ります。

価格も超一級で3000万円以上するようですよ。とほほ・・・
しか~し、カスタマイズするだけなら無料なのでお好みの 599 GTO を作っちゃいましょう。

フェラーリ 599 GTO 公式サイト
599 GTO カーコンフィギュレーター

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

BMW E34 M5 vs ポルシェ 997 ターボ 高速バトル動画

1989年式 BMW E34 M5 と 2009年式ポルシェ 911(997) ターボ テックアート の高速バトル動画です。

20年落ちM5で走行中に997ターボを見つけたドライバーは大喜びで997を追いかけます。が、さすがに最新997ターボの加速はすごく、古いM5はだんだん離されていってしまい、そのうち997は見えなくなってしまいます。
しかし、M5のドライバーはあきらめずに混んでいる高速道路を常時260km/h以上でかっ飛ばして追いかけます。・・・・おんぼろM5の奮闘の続きは動画で

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010年4月 8日 (木)

ゲーム視点で車を運転してみたよ動画

Gtaview

ゲームで車の運転をする時、ドライバーの視点ではなく、車の後ろから自車全体が見える視点をよく見かけます。
確かにドライバー視点より周りがよく見えるため、ゲームでは運転しやすいと感じます。

これを実車で実践した動画がありましたので紹介します。
車の後ろにカメラを設置して、ドライバーはモニタに映った映像だけを見ながら運転するという、まさにゲーム視点での運転を実践してます。

実際、運転は難しそうですが、この視点の映像は自分の車のモニタにも映って欲しいな。

再生するとまずCMが始まります。十数秒待つかクリックすると本編が始まるようです。

はてなブックマークに追加 Yahooブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア livedoorクリップに追加

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スパイカー C8 エルロン の動画

400馬力のアウディ製の4.2リットルV8エンジンをミッドシップに積み、流れるようなデザインのスーパーカー スパイカー C8 エルロンの動画です。

最新の車ながらダッシュボードは昔の航空機のような雰囲気で渋い大人の車という感じがします。
トランクには工具箱が入っているのですが、こちらはなんとルイ・ヴィトン製だそうです。使用済みの汚れた工具なんか入れられないかも。

スパイカー C8 エルロン 公式サイト

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

面白CM ラジコンを使って日産セントラをかっこよく見せよう

北米で販売されている 日産 セントラ SE-R の面白CMです。

一見、普通のCMに見えますが何か車がおもちゃっぽい。よく見るとラジコンを使って実車のような映像を作り出してます。
ラジコンの世界でもすっかりおなじみのドリフト走行もかっこよく決まってて、とても楽しい映像ですね。

セントラ自体は普通のセダンですが、SE-R はスポーツ系のグレードなので、こういう演出なのでしょうか。
日本のCMはエコカー減税の事ばかりでちょっと飽き気味だったのですが、これを見たらとても買いたくなってきましたよ・・・ラジコンが。

メイキング映像(私はこっちのほうが面白くて好き)

日産 セントラ(Wiki)

関連記事
ポルシェ面白CM うほ!こりゃたまらん
ケンドルの面白CM ドーナッツターンしまくった結果・・・

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月 7日 (水)

フェラーリ 430 スクーデリア 直管サウンド

マフラーを直管にした フェラーリ 430 スクーデリア が高速道路を走ってる動画です。

正直、430のノーマルは音がいまいちな感じがするけど気のせいかな?と思っていましたが、これは気持ちいい!やっぱりフェラーリはこうじゃなくっちゃね!

というわけで、音量を大にしてご覧下さい。(興味ない方には騒音にしか聞こえないかもしれませんのでご注意を)

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ランボルギーニ ムルシエラゴが燃えちゃってます

ランボルギーニ ムルシエラゴ といえば、日本のディーラーで買うと 税込で約3800万円~という超高級車であり、庶民にはとても手の届く車ではありません。

そんなムルシエラゴがなんと燃えちゃいました。萌える事は何回もありますが本当に燃えちゃうとは・・・オーマイガッ!

Murcielago_fire1

その他の写真はこちら

ランボルギーニ ムルシエラゴ公式サイト
※サイトの下にある「お支払いシミュレーション」で価格がわかります

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

トルコのポップシンガー 盲目でもで290km/h達成動画

車の運転とは目が見えている事が前提というのは当たり前の話ですが、こちらは盲目のドライバー(トルコの有名な歌手だそうです)が188.44mph(約290km/h) の最高速度を出す事に成功した瞬間の動画です。 これは世界記録だそうですよ

もちろん道路ではなく広い場所で行うのですが、運転するのは600馬力のフェラーリ F430 です。
通常の人でも目をつぶって運転すればまっすぐ進む事はできないでしょう。まっすぐ進めなければ最高速チャレンジどころか非常に危険です。
そこで、ヘルメットに内蔵されたイヤホンから元ラリードライバーの方が別の車で指示を出しているそうです。

これはすごい! 目が見えていても恐怖の速度だというのに音だけで運転するというのは想像もつきません。世界記録を達成した彼はとても嬉しそうです。

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月 6日 (火)

ポルシェ 911 GT3 公道で最高速テストしちゃいました動画

ポルシェ911(997) GT3 に乗って公道で最高速テストをしている動画です。

高速道路のような感じですが空いているためがんがん踏んでます。
そんなに長くない道路なので最高で289km/hまで出したところで終わりになっちゃってますが、それでも十分速い!GT3というと3.8リットルのNAですが、かなりいい加速してますよ。

ずーと前のほうにいる車がすぐに迫ってきて、まるで他の車が止まってるように見えます。
さすがにこのスピードだとレーンチェンジも難しいのか、ちょっとヒヤっとする抜き方をしてますが、抜かれた方はびっくりしたでしょうね。

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

早くも iPad を車に取り付けちゃったよ動画

もうすぐ日本でも発売されるアップルの iPad ですが、早速車のダッシュボードに取り付けた動画があったので紹介します。

取り付けた車はトヨタのタコマという北米で売られているピックアップトラックのようです。
大きさが丁度いいのか、取り付けた人がうまいからなのか、自然な感じで収まってますね。
う~ん iPad 欲しくなってきたぞう。

ところで、iPad って真夏の車内でも耐えられるんでしょうか?

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月 5日 (月)

ポルシェ 911ターボ PDK vs 日産 GT-R vs シボレー コルベットZ06 C6 公道加速勝負動画

ポルシェ 911(997) ターボ PDK(ノーマル) vs 日産 GT-R(HKS GT570キット) vs シボレーコルベットZ06 C6(排気系) の3台が公道で加速勝負をしている動画です。

911 ターボはノーマルなのにめっちゃ速いですね。GT-Rも HKSのGT570キットで570馬力になっているのですが、911ターボの後半の伸びに追いつけないようです。
コルベットと911ターボは後半何回も勝負してますが、最終的に911ターボPDKが一番速いという結論に至ったみたいですね。

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

| | コメント (1) | トラックバック (0)

プジョー RCZ の走行動画 その2

もうすぐ日本でも Coming Soon のプジョー RCZ の走行動画です。

ヨーロッパではいろいろとインプレッション動画が公開されてきてますので紹介します。
インテリアが思ったより高級感あるような気がして、私的にはいい感じですがいかがなもんでしょ。

動画の後半ではライバルの アウディ TT との比較も行ってます。ドイツ語なので映像中のスタイリングの違いぐらいしかわかりませんが、私的にはTTよりかっこよく見えますです はい。

関連記事
プジョー RCZ の走行動画

プジョーRCZ 公式サイト

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月 4日 (日)

フォルクスワーゲン ゴルフR シロッコR のサーキット試乗会だとぅ!

Vwdrivingcharenge2010
フォルクスワーゲンが、ゴルフR、シロッコR、パサート ヴァリアント R36 の3車種のうちのどれかをサーキットでテストできる、サーキット試乗会『フォルクスワーゲン ドライビング チャレンジ2010』を行うようです。

通常のディーラーでの試乗では、公道を使って行われるため過激な運転は出来ません。(中には親切?な営業さんもいますが)
特にこういう高スペックの車であれば、一番知りたい事はほとんどわからないと言っていいでしょう。
そんなジレンマを抱えてる人たちのために、サーキットで思いっきり試乗できる素晴らしい機会を与えてくれるようです。

試乗会は2回に分けて行われます。

第1回 岡山国際サーキット(岡山県) 5月22日(土) 9:30~16:30(予定)
応募期間 4月2日(金)~4月18日(日) 45名

第2回 富士スピードウェイ(静岡県) 8月28日(土) 9:30~16:30(予定)
応募期間 7月2日(金)~7月25日(日) 45名 (予定)

参加条件としては、普通免許所有者で運転経験1年以上かつ20歳以上。
競技ライセンス等は特に必要ないそうです。

こりゃ応募するしかないっすよ兄貴!当たらないとは思いますが一応私もポチっとな。

応募はこちらから
Volkswagen Driving Challenge2010

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ポンティアック ソルスティス かっこよく発進したら事故っちゃいました

アメリカ テキサス州ダラスで行われた『Car and Coffee』という車好きが集まる有名なイベントのなかでのヒトコマです。

スーパーカーが次々と道路に出て行くのですが、ポンティアックのオープンカー『ソルスティス』が発進時にタコ踊りをして事故っちゃった動画です。

ギャラリーがたくさんいるので、かっこよく発進するためにアクセル踏み過ぎちゃったんでしょうか。でも、なぜかギャラリーは大盛り上がりです。まあ大した事故じゃなくてよかったですね。他の超高級車にぶつかっちゃった日には目も当てられません。

別の角度からの映像

ポンティアック ソルスティスってなに?って方は WIKI へ

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ニューヨークショー2010 スバル インプレッサ WRX STI セダン 動画

スバルが、ニューヨークモーターショー2010 で、インプレッサ WRX STI の4ドアセダンを発表しました。

WRC に有利だからという理由で5ドアハッチバックに変更されたインプレッサですが、WRC から撤退した今はサーキットで有利だという理由でセダンを追加したようです。(本当は北米ではセダンのほうが売れ筋だからということらしいですが)

どうせなら、スタイリッシュなクーペにして欲しいところですが、それはありえなさそうですね。
しかし、今回のセダン WRX STI がな~んか格好悪いと思ってしまうのは気のせいかしらん。

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月 3日 (土)

カーダンスショー動画

日本に限らず世界中でドリフトが大流行です。横滑りしながら進む様子はまるでダンスのようです。
というわけで少々強引ですがカーダンスショーの動画です。

昔コマーシャルで似たような映像がありましたが、こちらはお客さんがいるから失敗は許されません。さすがプロですね。すばらしいテクニックとコンビネーションです。

黒い車達が赤い車を追いかけている設定でしょうか。う~ん 楽しそうだなー

その1

その2

その3

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ジョン・オルソンのムルシエラゴ LP670-4 スーパーヴェローチェ でスキー場へGO

X-Gameで有名なフリースタイルスキーヤー ジョン・オルソン が愛車のランボルギーニ ムルシエラゴ LP670-4 スーパーヴェローチェ でスキー場へ行ってインタービューを受ける動画です。

ムルシエラゴ LP670-4 スーパーヴェローチェ を簡単に説明すると、車幅2m超の車体に670馬力の6.5リットルV12エンジンを積んでおり、0-100km/hは3.2秒、最高速342km/hという恐ろしいパフォーマンスを誇るランボルギーニのフラッグシップ的マシンです。

ムルシエラゴにルーフボックスは全く似合わない気がしますが、スキーをしに行くんだからしょうがないですよね。逆にこの車で行くところが漢を感じます。

道中は雪道ですが4輪駆動とはいえかなり飛ばしてます。止まれるんだろうかといらない心配しちゃいました。爆音エンジン音も気持ちいいですね。

インタビューなので、基本的にはジョン・オルソン中心の動画です。
いや~かっこいい車には、かっこいい男が似合いますな。

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月 2日 (金)

フェラーリ 458 イタリア で走る ポテンザ S001 プロモーション動画

ブリヂストンの最高峰タイヤ ポテンザ S001 のプロモーション動画です。
ポテンザ RE050 の後継としてさらにパフォーマンスがアップしているようです。

走る車はもちろんフェラーリ 458 イタリア でございます。うほ!かっこいい
458 イタリアは好きなデザインなのでついつい見入ってしまいました。

こりゃ次のタイヤはS001かな~・・・はっ!ブリヂストンの策略にはまってる?

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (1) | トラックバック (0)

MT車は絶滅に向かうらしいよ

Manualtransmission_2 車の運転の楽しさの中で、MT(マニュアルトランスミッション)を操る行為というのは、結構な比重をしめます。

クラッチとシフトノブを使って車を運転するという行為は、それらが機械的につながっているために車とドライバーとの一体感を感じることができます。

そんな楽しいマニュアルトランスミッションですが、ランボルギーニやフェラーリは完全廃止の方向で考えているという事で、MTファンにはショックなニュースが発表されたそうです。

GIGAZINE:ランボルギーニ、マニュアルトランスミッションを完全廃止の方向へ

どうも燃費や環境性能の関係でマニュアルトランスミッションを廃止する方向のようですね。

ただでさえ、数少ないマニュアル車ですが、スポーツカーからもマニュアル車が無くなったら、絶滅の方向に向かっていると言われてもしょうがないのかもしれません。

個人的には、今のデュアルクラッチ機構であれば、3ペダルを積極的に選ぶ理由も無いので特に気にはなりませんね。

さらにいえば、電気自動車が主流になってバッテリーとモーターの性能が上がってくれば、1速とか2速とかの変速ギアという概念も、電車のようにいらないのではないかと思っています。

クラッチにしろ、変速ギアにしろエンジンと言う機械がもつ特性(低速でトルクが出ない、回転数の幅が少ない、止まることができない等)を補うために付けられたものですから、技術の進歩によりいろいろと形を変えていくのかもしれませんね。

未来の世界ではタイヤが無くなるって話ですから、もうどうなることやら・・・。

関連記事 BlogRanking...
マニュアルトランスミッションのカットモデルで構造がわかったような気になる動画
動画ブログ...

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月 1日 (木)

レクサス CT200h ダークライド プロモーション動画

レクサスが CT200h のダークライドのプロモーション動画を公開しています。

ダークライドってなんでしょう?チョイ悪系のカスタマイズの事でしょうか?
昔、そんな名前のホラー映画があったような気もしますが、きっと関係ないですね。
正直よくわからないのですが、かっこよかったので紹介します。
※追記 ダークライドとはプロモーション映画の名前だそうです

関連記事 BlogRanking...
レクサス CT200h のコマーシャル動画
レクサス CT200h のカタログ流出?
乗り物動画...

LEXUS dark ride 公式サイト

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ランボルギーニ ガヤルド LP570-4スーパーレジェーラ の動画2

ランボルギーニ ガヤルドLP570-4 スーパーレジェーラ の動画 その2です。

迫力の映像で、峠やサーキットでのインプレッションをしてくれてます。残念ながらなんて言ってるかはわかりませんが、たぶん、「スゲー車だ!ファンタスティックだぜメーン!」みたいな感じです。

サーキットではドリフトなんかしちゃったりしてますよ。エンジンの音が甲高くて気持ちいいですねぇ。
そういえば、最近はガヤルドばかりが話題のような気がしますが、兄貴分のムルシエラゴはどうしちゃったんでしょうか。

関連記事
ランボルギーニ ガヤルドLP 570-4スーパーレジェーラ の走行動画

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

V8 エンジンを2機搭載 V16マシンが街を走る動画

V16 モンスターマシンの信号ダッシュ動画です。
V8エンジンを前後に2つ並べて積んでいるようですので、エキゾーストマニホールドの数がすごい事になってますね。さすがV16!

後ろにフェラーリ 430 がいるのですが、この車の前ではかすんでしまって、一般車に見えてしまいます。
こんなクレイジーな車を作って街中で走ってしまうところが最高ですね。

ところで、これって合法的に道路を走れる車なんでしょうか?

応援ポチっとしていただけると嬉しいです
車情報なら「車ブログ村」へ 自動車動画といえば「自動車人気ブログランキング」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »