« BMW から M3のカタログが届いた! | トップページ | フェラーリ 599XX »

2010年2月 4日 (木)

激安タイヤ

Imgtires01 中国タイヤや韓国タイヤはほんと安いですねぇ。
私の周りのタイヤ屋さんでは店頭で大々的に売ってるのはあまり見ないですが、ネットでは超激安で売ってます。

国産(特にブリヂストン)と比較すると価格が全然違います。私の車のサイズだと1/4ぐらいでしょうか。
まあ確かに高いのは開発にお金をかけてるからでありしょうがないんですが、やっぱりこれだけ違うと、消耗品だけに安い方がいいかなと思います。

実際、性能比較では、グリップが多少落ちるとかあるようですが、どのくらいの人がタイヤの限界まで使うのかというのは疑問です。
9割以上が街乗りオンリー&最高180km/hなわけですから激安タイヤでもまったく問題ないのではないかと思うわけです。
サーキットでタイムを削るとか、超静かなタイヤでないといやだっていうような、こだわりがあるならわかりますが、走ればいいってのなら選択肢としてはアリですね。

しかし、周りの意見を聞いてみると、やはり不安だとか。
中国、韓国製=安いけど粗悪というイメージがこびりついてるんですかね。

新車を買ってもパンクしなければ一度も交換しない人も結構いるというのに、その国産つるつるタイヤと中国製の新品タイヤとなにが違うというのだ!と思ってもみますが、やはり作られたイメージというのは大きいのだなと思うわけであります。

しかし、世界ではすでに違うようです。中国「激安タイヤ」にブリヂストンが悲鳴

スポンサーリンク

スポンサーリンク

|

« BMW から M3のカタログが届いた! | トップページ | フェラーリ 599XX »

」カテゴリの記事

考察・アイデア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 激安タイヤ:

« BMW から M3のカタログが届いた! | トップページ | フェラーリ 599XX »