« ホンダ HSV-010 GT | トップページ | これがあれば車上荒らし対策になるかも »

2010年2月 2日 (火)

日産と全旅連、電気自動車普及に向けた連携事業で覚書を締結

Juden 電気自動車のインフラ設備等で、日産自動車と全国旅館生活衛生同業組合連合会(全旅連)が連携の覚書を締結だそうです。

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100201_346360.html

これで日産のリーフが世界で(仮に)爆発的に普及して電気自動車普及の先駆者となれば規格をおさえる事ができるかもしれません。インフラがルノー・日産車を基準に作られれば各社も同じ規格にせざるを得ないわけですし。
しかし最大の市場である中国では、いちはやく中国内の規格が統一されてるそうです。やはりそんな簡単にはいかなさそうですね。

それにしても各メーカーも次世代は電気自動車だってわかってるとは思うんですが、まだまだ充電設備やバッテリー規格が統一される見込みはなさそうですね。
各社バラバラに自社の規格が標準になるように働きかけてるような気がしてなりません。

まだまだ発展途上なので仕方のない事ですが、今後電気自動車に変わっていくのは明白なわけですから、各メーカーが話し合って早めに世界共通の統一規格化をしてほしいものですな。規格が出来ればインフラも整いやすくなり、電気自動車普及が促進すると思うんですけどね。

自宅で充電するプラグインなら所有車に付属してくるやつで充電すればいいだけですが、集合住宅に住んでる人は自宅で充電ってわけにもいかないでしょうから、充電スタンドに行くことになるわけですが、特定のメーカーの車しか充電できないのでは困りますもんね。
ディーラーが24時間営業するとは思えないし。

ちょっと前に充電するんじゃなくてバッテリーごと交換する仕組みを考案ってニュースがありましたが、確かにそれもありだと思います。バッテリーが各社共通ってのが大前提ですが・・・。

2010/2/22追記
日本では充電スタンドの規格は統一されてるそうです。
http://response.jp/article/2010/02/22/136737.html

参考記事 いろいろあるわなぁさん

スポーツカーの人気ランキングを見る
自動車の人気ランキングを見る

|

« ホンダ HSV-010 GT | トップページ | これがあれば車上荒らし対策になるかも »

」カテゴリの記事

考察・アイデア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日産と全旅連、電気自動車普及に向けた連携事業で覚書を締結:

« ホンダ HSV-010 GT | トップページ | これがあれば車上荒らし対策になるかも »