ホンダ HSV-010 GT
ホンダが2010年スーパーGT500に投入する車 HSV-010 GTは、もともとNSXの後継となるべく開発されていたが、かなりのところまで出来てる感じだったのに、不況により開発が中止になったのは有名な話です。
しかし、開発中止になった車を、あえて市販車っぽい形(中身は別物ですが)をした車で競うGTに出してきました。
市販された事もない車なので、ファンからするとちょっとピンとこない感じもあり、宣伝という面では今イチな感もあります。
もちろん、レースに勝つために現在のレギュレーション(FR,V8,3400cc)に合致する有利な車を投入してきたってのが一番の理由でしょうけど、ひょっとしたら開発中止になったNSX後継車をレースの場でこっそり鍛えていき、いつか景気が良くなった時に市販車として出せるようにデータの収集をしているのでないかと期待してしまいます。
競技車両と一般車両ではノウハウが違うのかもしれませんが、もともと超高価な車として開発してたわけで大量生産するような車ではないわけだし、レースでの実績が先にあった方が、お金持ちに売るときはいいかもしれないですね。
仮に発売されたとしてもLF-Aのように高すぎて買えないとは思いますが、ホンダにはまたいつかNSXのような憧れの車を作って欲しいものです。
| 固定リンク
「ホンダ」カテゴリの記事
- トヨタ GRヤリス vs GRスープラ vs ホンダ シビック TYPE R ドラッグレース動画(2021.04.17)
- K20C AE86 vs ホンダ シビック TYPE R Limited Edition ドラッグレース動画(2021.04.13)
- 最近の軽自動車のエンジンがわかった気になる動画(2021.04.05)
- 土屋圭市と脇坂寿一が日産 GT-Rとホンダ NSXとトヨタ GRスープラをレビューするよ(2021.03.30)
- フォルクスワーゲン ゴルフ R vs ホンダ シビック TYPE R ドラッグレース動画(2021.03.25)
「車」カテゴリの記事
- トヨタ GRヤリス vs GRスープラ vs ホンダ シビック TYPE R ドラッグレース動画(2021.04.17)
- スバル EJ20エンジンを分解して異音の原因を探ろう(2021.04.16)
- SRT ヘルキャット「カッコいいところを見せようとしたら他の車を横転させちゃいました」(2021.04.15)
- 四輪版ヤエー!ただし古い車に限る(2021.04.15)
- 真のフェラーリ愛好家 自分でフェラーリを作る(2021.04.14)
コメント